インフルエンザウイルス
インフルエンザウイルス | |
![]() ![]() |
|
学名 |
Influenzavirus A A型インフルエンザウイルス Influenzavirus B B型インフルエンザウイルス Influenzavirus C C型インフルエンザウイルス |
---|---|
科 |
Orthomyxoviridae オルトミクソウイルス科 |
ヒトや動物に感染して、伝染病であるインフルエンザを起こすウイルス。
高熱や筋肉痛を伴い、風邪に似た症状が出ます。
「インフルエンザウイルス」は基本的にA型インフルエンザウイルス、B型インフルエンザウイルス、C型インフルエンザウイルスの3属を指す呼び方のようです。
「A型インフルエンザウイルス」は属名で、種としてはH1N1、H2N2、H3N2、H5N2など、いろいろなものが存在します。
A型はヒトだけでなく鳥やブタなどの動物にも感染します。
B型とC型はヒトのみに感染するようです。
変異しやすく、たまに世界的流行をして困らせます。
Charactor History
-
初登場 - 第15話 人類最小の敵 (2巻)
初登場はUFO研で、新型変異ウイルスを作っていました。
Link
- ウィキペディア:インフルエンザウイルス (外部リンク)
- WIKIPEDIA:Influenzavirus A (外部リンク/英語)
- 生活環境化学の部屋:鳥インフルエンザ&新型インフルエンザ情報 (外部リンク)