概要
特殊ルールで自分のコスト4以下昆虫の召喚コストが1増える。
相手の行動パターン
1ターン目
2ターン目
3ターン目
4ターン目
5ターン目
6ターン目
7ターン目
2ターン目
3ターン目
4ターン目
5ターン目
6ターン目
7ターン目
攻略方法
デッキの平均レベルを上げましょう。オオクロバエのような気絶持ち昆虫がいると攻略がかなり楽になります。
攻略パーティー
クマバチ レベル9
ニホンミツバチ レベル10
コシアキトンボ♂ レベル6
コシアキトンボ♀ レベル10
オオクロバエ レベル10
クロカナブン レベル5
ビロウドツリアブ レベル5
ショウリョウバッタ レベル9
アカスジキンカメムシ レベル5×2
アミガサハゴロモ レベル5×2
ニホンミツバチ レベル10
コシアキトンボ♂ レベル6
コシアキトンボ♀ レベル10
オオクロバエ レベル10
クロカナブン レベル5
ビロウドツリアブ レベル5
ショウリョウバッタ レベル9
アカスジキンカメムシ レベル5×2
アミガサハゴロモ レベル5×2
コシアキトンボ♀はかなり活躍してくれました。
オオクロバエも優秀で、ウシカメムシ幼虫を気絶させたりノコギリクワガタを気絶させたりといい働きをしてくれました。
高レベルショウリョウバッタは必須級でしょう。
アカスジキンカメムシとアミガサハゴロモは両方レベル5以上必須です。
オオクロバエも優秀で、ウシカメムシ幼虫を気絶させたりノコギリクワガタを気絶させたりといい働きをしてくれました。
高レベルショウリョウバッタは必須級でしょう。
アカスジキンカメムシとアミガサハゴロモは両方レベル5以上必須です。