atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
虫タクティクス@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
虫タクティクス@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
虫タクティクス@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 虫タクティクス@ ウィキ | 虫タクト@wiki
  • 昆虫ランク

虫タクティクス@ ウィキ

昆虫ランク

最終更新:2024年07月18日 20:45

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
wiki管理人の独断と偏見で選ばせてもらっています。いずれもレベル10以上を想定しています。
素早さの高い昆虫の評価は基本的に高くなっています。

Sランク

該当無し

例えば登場時に前衛の昆虫を破壊や能力値が高すぎるもの、追加攻撃やコスト軽減あたりが出てくるとSランク扱いになると思います。

Aランク

  • ニホンミツバチ
5コスト昆虫で、攻撃素早さを兼ね備えた最強クラスの昆虫。
最速2ターン目に出せ、対戦では相手のハチを一方的に蹂躙可能。
もはやこいつがいるせいで他のハチ族をフィニッシャーにし辛いまである。
  • オオクロバエ
3コストで相手を気絶させることが可能。本ゲームにおける1ターンの価値は大きい。さらに忍耐無視や、体力2000、4000超の素早さに1034の攻撃力を誇る。これだけでも強いのに、撃破されればコストを1増やせる。序盤の制圧から終盤の妨害まで3コストでこなせる点が評価点。
  • オンブバッタ
2コスで4000超の素早さと条件付き2000火力を誇る。さらに攻撃後には隠れ身状態になるので序盤の制圧は最強クラス。複数体揃えられればバッタ団結ATKアップも使用可能となる。
  • ベニシジミ
コストアップが強力。次ターンに大型昆虫を召喚し一気に制圧を行うことができる。ただしガチャ限定のため複数体用意するのが大変である。
  • コシアキトンボ♂♀
♂♀共に強力。どちらも盤面制圧を意識しており、♂はチョウキラーと隠れ身無効化を持っているので対戦でよく見かけるシジミチョウ幼虫に絶大な威力を発揮する。
  • イチモンジセセリ
4コスト4700のスピードを誇る。スローバスターに先行型ATKアップ、を持っているので2ターン目以降の制圧に使える。
  • ヤマトシジミ
3コスト4800のスピードを誇る。ヒール、先行型ATKアップ、後衛貫通攻撃を持っており非常に優秀。特異地形に配置された時は絶望である。

Bランク

  • オオスズメバチ
大会ではニホンミツバチに一方的に狩られるが、スペック自体は優秀。自身で毒付与と毒キラー、さらに貫通攻撃まで有している点が評価できる。
  • ノコギリクワガタ
カブトムシと異なりコストが7というのが評価点。例えば7ターン目に引いた場合、カブトムシなら前のターンに1残しておく必要があるがノコギリクワガタの場合それを気にする必要がない。攻撃力はトップクラスで体力もそこそこある。さらに激怒攻撃や先行型ATKアップなどの攻撃補助を多数持っているので制圧と一発逆転を狙える。
  • チャバネフユエダシャク
耐久特化のカブトムシといった感じ。忍耐と起死回生全体攻撃の相性が良く、一発逆転が狙える点で評価。8コスト昆虫の中では使い勝手の良い方だと思う。

Cランク

  • クマバチ
孤軍奮闘持ちだが6コストのため2ターン目に召喚できない。スピードも遅くニホンミツバチに一方的に狩られてしまう。スペックは悪くないが、クマバチを採用するくらいなら他の混注を育成したほうが良い。
  • オオヒラタシデムシ
気絶キラーとかいう死ぬほど使いにくいスキルもち昆虫。まだ毒キラーとかなら分かるが気絶付与できるのがオオクロバエくらいで、敵のショウリョウバッタ狩るくらいしか使い道がなさそう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「昆虫ランク」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
虫タクティクス@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • 基本的な用語とルール
  • 虫/スキル特性について

攻略

  • 序盤育成おすすめ
  • 勝つコツ
  • アイテム収集
  • レベル20昆虫は作れるのか

バグ・裏技

  • バグ情報

デッキ考察

  • 大会デッキ

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • 昆虫図鑑
    • 属性別
      チョウ トンボ ハチ コウチュウ バッタ カメムシ
    • コスト別
      コスト1 コスト2 コスト3 コスト4 コスト5 コスト6 コスト7 コスト8
  • スキル一覧
  • 昆虫ランク

ストーリー・クエスト

  • クエスト
  • 4-10攻略
  • 5-10攻略
  • 6-10攻略
  • イベント


その他

批判・改善点


関連サイト



公式サイト https://www.nature-engineer.com/entry/apps/insecttact
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 4-10攻略
  2. 昆虫図鑑/ウラナミアカシジミ
  3. 基本的な用語とルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 199日前

    昆虫図鑑/トノサマバッタ
  • 366日前

    昆虫図鑑/ヤマトタマムシ
  • 366日前

    昆虫図鑑
  • 388日前

    フレンド交換
  • 388日前

    昆虫図鑑/オオシオカラトンボ︎︎ ♀
  • 388日前

    昆虫図鑑/オオシオカラトンボ♂
  • 411日前

    昆虫ランク
  • 411日前

    レベル20昆虫は作れるのか
  • 411日前

    メニュー
  • 411日前

    バグ情報
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 4-10攻略
  2. 昆虫図鑑/ウラナミアカシジミ
  3. 基本的な用語とルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 199日前

    昆虫図鑑/トノサマバッタ
  • 366日前

    昆虫図鑑/ヤマトタマムシ
  • 366日前

    昆虫図鑑
  • 388日前

    フレンド交換
  • 388日前

    昆虫図鑑/オオシオカラトンボ︎︎ ♀
  • 388日前

    昆虫図鑑/オオシオカラトンボ♂
  • 411日前

    昆虫ランク
  • 411日前

    レベル20昆虫は作れるのか
  • 411日前

    メニュー
  • 411日前

    バグ情報
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.