長宗我部元親


基本情報



名前/よみ 長宗我部元親/ちょうそかべもとちか
性別
身長
立場
武器 三味線
アクションタイプ チャージ攻撃タイプ
固有属性
声優/よみ 置鮎龍太郎/おきあゆりょうたろう
備考

登場シナリオ

  • 味方に関しては、初期配置や自軍でプレイヤー武将として選択出来る場合は上の覧、
    援軍で登場し、全合戦出陣開放するまで選択出来ない場合は下の覧に記載しています。

味方として登場
初期配置 ここにシナリオ名[[]]
自軍所属
援軍

敵として登場
ここにシナリオ名[[]]

全合戦出陣開放条件



戦闘系データ



戦技

戦技1 戦技2 戦技3 戦技4 戦技5
滅流 開眼 加護 博取 夜叉

武器

ランク 名称 取得場所 攻撃力 備考
初期装備 ??~??
轟蛇皮線
和楽號三線
天津甕三味星 明智の章山崎防衛戦 41 レア武器
蝙蝠髑髏 練武館でポイントと交換 46 第2レア武器

  • レア武器取得方法詳細
お勧めの取得方法を書いて下さい。

オススメの使い方

お勧めの武器や立ち回り方法、コンボを書いて下さい。

攻撃技一覧

武器 三味線
通常攻撃
N1~3:
N4~7:
N8:
チャージ攻撃
C2-1:
C2-2:
C2-3:
C3-1:
C3-2:
C3-3:
C4-1:
C4-2:
C4-3:
C5-1:
C5-2:
C5-3:
神速攻撃
S1~3:
S4~5:
S6:
神速強攻撃
SS2:
SS3:
SS4:
SS5:
SS6:
ダッシュ攻撃
ジャンプ攻撃
ジャンプチャージ
騎乗攻撃
騎乗1~3:
騎乗4~7:
騎乗8:
騎乗C2:
騎乗C3:
騎乗C4:
無双奥義 無双奥義:
無双秘奥義:
無双奥義・皆伝:
特殊技
影技
殺陣
無双極意


イベント



会話イベント

  • 出現条件の覧には、友好度などの出現条件があれば記載しています。

イベント名 出現シナリオ 選択肢 好感度上下 出現条件

台詞


状況 相手 セリフ
武将切り替え ──
軍団撃破名乗り
軍団撃破を誉める
50人撃破を誉める
目上
目下
50人撃破名乗り ──
1000人撃破名乗り
NPC時苦戦中
救援に対する感謝 目上
目下
赤ゾーン侵入時警告 目上
目下
敵邂逅 真田幸村 幸村「燃えよ、魂! 炎となりて槍に宿れ!」
元親「上等! 俺も魂を乗せ、奏でよう。炎のように熱く、凄絶な曲をな!」
明智光秀 光秀「元親殿…戦なき地平を見るには、あなたすら越えねばならないのか…!」
元親「迷うな…お前が望む未来のためだ」
光秀「元親殿…私は…」
阿国 元親「凄絶に貴女に送ろう…葬送曲を」
阿国「顔きれいけど、言うこと面白どすなあ。ほな、その曲で死の舞舞わしてもらいますぅ」
森蘭丸 元親「貴様の覚悟は凄絶だが…虚しい」
蘭丸「虚しい? 私は信長様のお役に立てれば、それで…」
元親「信長が貴様に期待しているのはその程度か? もしそうなら…哀れだな」
本多忠勝 忠勝「四国の雄よ、この忠勝に挑め!」
元親「本多忠勝…その武名に応えよう。俺の熱き反骨魂でな!」
島津義弘 義弘「土佐の蝙蝠が、バタバタと騒ぎおる」
元親「乱世の闇を貫く声なき声を凄絶に歌いながらな」
立花誾千代 誾千代「貴様の軟弱な三味の音など、雷でかき消してやる!」
元親「たとえ楽の音が消し去られても、楽の魂が、乱世ごとお前を震撼させる!」
前田利家 利家「てめえとはタメだったな。五分の勝負ができるってモンだ」
元親「三本の獲物と三味…数の上でも対等か。来い、抗ってやる!」
長宗我部元親 敵軍「時の波に流されし、失われた声たちが、俺すら止められぬ曲となってほとばしる…」
自軍「俺に止められぬのなら俺が止めてやる。反骨の魂に突き動かされし楽の音で!」
柴田勝家 勝家「怒涛のごとき時代のうねり…。蝙蝠よ、わぬしは何を思う」
元親「凄絶に抗い…俺はうねりの先にあるものを見る」
甲斐姫 元親「貴様、凄絶だな…」
甲斐姫「…褒め言葉じゃないでしょ、それ!」
綾御前 元親「貴様が愛ですべてを縛るなら、俺は、愛に抗おう」
綾御前「抗うのも最初のうちだけ…。愛は無敵ですよ?」
藤堂高虎 元親「来い…貴様の反骨を見てやる」
高虎「俺の反骨しか見られない奴に、俺が見切れるか…!」
小少将 元親「お前が呼び寄せる不幸の潮…楽の音で砕いてみせよう、凄絶にな!」
小少将「は? なにそれ日本語? わけわかんない。で、やるの? やらないの?」
元親「お前は俺だ。わかっているだろう」
小少将「…やるのね、はいはい」

攻撃技使用時

攻撃技 文字 セリフ
特殊技1
特殊技2
無双奥義
無双秘奥義
無双奥義・皆伝

特殊台詞

状況 シナリオ 相手 セリフ
味方接近 山崎防衛戦 小少将 小少将「もし光秀おじさまが天下を取ったら…。あなたはきっと大大名ね。よかったじゃない」
元親「そんな見返りなど求めぬ。俺と光秀は魂でつながっている同胞だ」
小少将「…やっぱあなたってわけわかんない。もらえるものはもらっておけばいいのに」
敵邂逅 山崎防衛戦 羽柴秀吉 秀吉「鬼若子のご登場か! わしに仕える気は…ないじゃろうなあ」
元親「百万石積んだところで俺の心は動かない。俺を動かすのは友の凄絶な反骨の魂のみ!」
岐阜城の戦い 柴田勝家 元親「亡き主の妹姫への忠義…その陰に秘めた慕情…可憐だ!」
勝家「か、かれ…!? 黙して戦えい!」
お市 元親「兄の復讐に燃える凄絶な花よ…。この俺が手折らせてもらう…凄絶な覚悟で!」
お市「…な、なんだかよくわからないけど、参ります!」
練武館 遠呂智 元親「死ぬことを許されぬ凄絶な生…ならば最後まで抗うがいい! 凄絶に!」
遠呂智「我に生きよと言うか。魔王のようなことを…」

台詞が出た時の状況が不明なもの(情報提供・編集求む)
特定の武将名 台詞 判明している状況


○○攻略・編集報告


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月11日 22:24