名前/よみ | 藤堂高虎/とうどうたかとら |
---|---|
性別 | 男 |
身長 | |
立場 | |
武器 | |
アクションタイプ | 通常攻撃タイプ |
固有属性 | |
声優/よみ | 松風雅也/まつかぜまさや |
備考 |
初期配置 | 章 | 年 | ここにシナリオ名[[]] |
---|---|---|---|
自軍所属 | 年 | ||
援軍 | 年 |
章 | 年 | ここにシナリオ名[[]] |
---|
戦技1 | 戦技2 | 戦技3 | 戦技4 | 戦技5 |
---|---|---|---|---|
連舞 | 立身 | 奮迅 | 献身 | 一閃 |
ランク | 名称 | 取得場所 | 攻撃力 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 細剣 | 初期装備 | ||
2 | 大兼光 | ― | ||
3 | 鏡刃寒月 | |||
4 | 凍刃月讀 | 正史の章:賤ヶ岳の戦い | 43 | レア武器 |
5 | 雹神興雲龍王 | 練武館でポイントと交換 | 48 | 第2レア武器 |
武器 | |
---|---|
通常攻撃 | |
N1~3: | |
N4~7: | |
N8~11: | |
N12: | |
チャージ攻撃 | |
C2: | |
C3: | |
C4: | |
C5: | |
C6: | |
C7: | |
C8: | |
C9: | |
神速攻撃 | |
S1~3: | |
S4~5: | |
S6: | |
神速強攻撃 | |
SS2: | |
SS3: | |
SS4: | |
SS5: | |
SS6: | |
ダッシュ攻撃 | |
ジャンプ攻撃 | |
ジャンプチャージ | |
騎乗攻撃 | |
騎乗1~3: | |
騎乗4~7: | |
騎乗8: | |
騎乗C2: | |
騎乗C3: | |
騎乗C4: | |
無双奥義 | 無双奥義: |
無双秘奥義: | |
無双奥義・皆伝: | |
特殊技 | |
影技 | |
殺陣 | |
無双極意 |
イベント名 | 出現シナリオ | 選択肢 | 好感度上下 | 出現条件 |
---|---|---|---|---|
状況 | 相手 | セリフ |
---|---|---|
武将切り替え | ── | |
軍団撃破名乗り | ||
軍団撃破を誉める 50人撃破を誉める |
目上 | |
目下 | ||
50人撃破名乗り | ── | |
1000人撃破名乗り | ||
NPC時苦戦中 | ||
救援に対する感謝 | 目上 | |
目下 | ||
赤ゾーン侵入時警告 | 目上 | |
目下 | ||
敵邂逅 | 真田幸村 | 幸村「力の続く限り戦う、それが武士の誇り!」 高虎「死ぬのが名誉だと思っているのか! 生きて戦い続けるのが武士だ!」 |
前田慶次 | 慶次「その手ぬぐい、傾いてるねえ!」 高虎「あんた、これのよさをわかってくれるのか!」 慶次「人と外れた格好するのは並大抵の勇気じゃできねえさ」 | |
織田信長 | 高虎「あんたを生かしておくわけにはいかん! 地獄へ落ちろ、信長っ!」 信長「面白い、やってみせよ」 | |
明智光秀 | 光秀「生半可な兵法では怪我をしますよ。散りたくなくば去りなさい」 高虎「忠告かたじけない。だが、主命に反して逃げることはできん」 | |
お市 | 高虎「お市様、刃を向けることお許しあれ」 お市「今は敵味方。互いに己の力を出し切りましょう」 | |
阿国 | 阿国「やあ、お首に巻いたはる手ぬぐい、ようお似合いや、一緒に出雲においやす」 高虎「この手ぬぐいのよさを認めてくれるのか…? ならば…」 高虎「…いや、今は主命が優先だ。行くぞ!」 | |
くのいち | くのいち「お兄さん、かっこいい手ぬぐいしてますな。そのすすけた感じがイカしてますぜ」 高虎「あんたは、手ぬぐいをやめたのか…?」 くのいち「ああ、あれっすか。返り血が目立ってきちゃって」 | |
伊達政宗 | 政宗「貴様は築城の名手じゃそうな。わしに仕えよ!」 高虎「主を変えるのは主を選ぶゆえ。断る」 政宗「ならば排除じゃ! 貴様の造った城のみもらう!」 | |
濃姫 | 高虎「そこをどけ。死ぬことになるぞ」 濃姫「可愛いのね。見えを張っちゃって」 高虎「無駄だ。挑発には乗らん」 濃姫「若いのに美人に心が動かないなんて損ね」 | |
服部半蔵 | 半蔵「主のため、消えてもらう…」 高虎「断る。主のため、俺は消えぬ」 | |
稲姫 | 稲姫「次々に主君を変える不忠者! そこに直りなさい!」 高虎「主を変えることも知らんひよっこが抜かす!」 | |
直江兼続 | 高虎「最近はハレとケを心得ぬ者が多くて困る、その点、あんたはきちんとしている」 高虎「戦場で死ぬと仮定して、白装束とは潔い」 兼続「違う! これは死装束ではない! 義と愛の清らかさを表す純白だ!」 | |
ねね | ねね「人を困らせるようなことしちゃダメだよ! 悪い子にはお餅あげないよ!」 高虎「餅…。いやいや、ここは戦場。食い物に気を取られている場合か」 | |
前田利家 | 利家「いくぜ、若いの! 鬼柴田が軍の魂、見せてやんぜ!」 高虎「暑苦しい漢だな、俺が冷ましてやろう」 | |
長宗我部元親 | 元親「来い…貴様の反骨を見てやる」 高虎「俺の反骨しか見られない奴に、俺が見切れるか…!」 | |
柴田勝家 | 勝家「ここは戦場、若造の来る所ではない! 下がれ!」 高虎「旧型の武士が。だが、こいつは確実に強い…」 | |
加藤清正 | 清正「出たな、手ぬぐい虎野郎! 狩ってやるぜ!」 高虎「貴様、手ぬぐいを馬鹿にしたなっ! その首、刈り取ってやるっ!」 | |
甲斐姫 | 高虎「ふむ、めかし込むのはいいことだ。男は武芸を、女は容姿を磨かねばならん」 甲斐姫「むっ…。自分じゃそう思ってるけど、他人に言われると何かムカツク…」 | |
井伊直虎 | 高虎「なんて格好だ…」 直虎「ごめんなさい! でもこれ、しきたりで…」 高虎「首に手ぬぐいを巻けば、まあ見られるか」 直虎「え…? ごめんなさい!」 | |
大谷吉継 | 高虎「お前を敵に回したくはなかったが…」 吉継「互いに夢を追うと決めた。迷う必要などないはずだ」 高虎「…そんなはずないだろうが! 馬鹿野郎!」 |
攻撃技 | 文字 | セリフ |
---|---|---|
特殊技1 | ─ | |
特殊技2 | ||
無双奥義 | 凍 | |
無双秘奥義 | 兇 | |
無双奥義・皆伝 |
状況 | シナリオ | 相手 | セリフ |
---|---|---|---|
味方接近 | 山崎の戦い | 石田三成 大谷吉継 |
吉継「秀吉様が光秀を討てば、信長の後継者は秀吉様で決まるな」 三成「千載一遇の好機ということだ。天下は秀吉様のものになる」 高虎「秀吉が天下を…? ただの横取りではないのか」 |
加藤清正 | 清正「腕が立ちそうだな。頼りにしているぞ」 高虎「任せておけ。これほどの大戦、手柄を挙げる絶好の機会だ」 清正「手柄のためだけに戦うのか?」 高虎「…他になにがある。それが武士の本分だ」 | ||
賤ヶ岳の戦い | 羽柴秀吉 | 高虎「秀吉様、お市様のお命はどうか…!」 秀吉「わかっとる! わしとてなんとか助けたい! じゃが、お市様のお覚悟は…」 高虎「…御意」 高虎「…女一人助けられず、何が天下人だ…」 | |
大谷吉継 | 吉継「気負いすぎるなよ、高虎」 高虎「…手柄を立てる好機だ。逸るのは仕方あるまい」 吉継「そうではない。わかっているのだろう? 流れを無理に変えることはできない」 高虎「…そんな理由で、お市様の命を諦められるものか」 | ||
松永久秀の乱 | 大谷吉継 | 高虎「この戦、どう見る、吉継。まだ流れは浅井にあるか」 吉継「…それは、長政様次第だ」 | |
松永久秀の乱・改 | 大谷吉継 | 高虎「この戦、どう見る、吉継。まだ流れは浅井にあるか」 吉継「…それは、長政様次第だ」 | |
敵邂逅 | 賤ヶ岳の戦い | お市 | 高虎「お市様! 俺はあなたを救いたいんです!」 お市「私が倒れても、長政様の夢はあなたたちが継いでくれる…そうでしょう?」 高虎「あなたも理想だけ掲げて、勝手に行ってしまうのですか!」 高虎「あなたも…俺を遺して…!」 |
小牧長久手の戦い | 徳川家康 | 高虎「さすがの戦上手だな。やはり秀吉様の下につくのは耐えられんか」 家康「上下の問題ではない。わしはただ、目指す理想のため戦うのみ」 家康「高虎、お主は何のために戦っておるのだ?」 高虎「! …俺は」 | |
関ヶ原の戦い | 大谷吉継 | 吉継「高虎、それほどまでに豊臣を…秀吉様を許せなかったか」 高虎「やはり、お前には見透かされていたか…。だが、今の俺は憎しみで戦ってはいない」 吉継「…そうか。それならいい」 高虎「吉継…お前…」 | |
石田三成 | 高虎「泰平を守れるのは家康様だけだ。三成、お前だって本当はわかって…」 三成「…それでも俺は豊臣を守る! 秀吉様が残された夢を、俺だけでも…!」 | ||
松永久秀の乱・改 | 伊達政宗 | 政宗「馬鹿な主人に仕えると苦労するのう! わしが拾ってやってもよいぞ!」 高虎「黙れ! 己が野心のためだけに戦う輩に、忠義を尽くせるものか!」 | |
花の天下 | 石田三成 | 三成「誰も悲しまぬ世だと? 理想を追う者の末路をお前は知っているはずだが?」 高虎「だからこそ俺は今度こそ果たしたい。まあ…お前がどう思うかは知らんがな」 |
特定の武将名 | 台詞 | 判明している状況 |
---|---|---|