ナカイドのファンと動画視聴者について
ナカイドの動画を視聴しているファンの中で、ネットリテラシーを欠いた一部のファンなどによる多方面へのレッテル貼り、それによる風評被害が度々もたらされている。
■ゲームの不具合やそれに対する運営、メーカーの対応のほんの些細な不手際、問題が起きる度に『ナカイド案件』などと煽りリプライやツイートをしてそのゲームのイメージを著しく傷付ける。そうした一部の層がナカイドへタレコミ、そしてナカイドが動画として『◯◯クソゲー炎上』などと煽り色の強いサムネイルを添えて投稿することでそれを見たナカイドのファンや何も知らないユーザーがそのゲームを知らないが叩かれているから自分も一緒に叩くという事態が憂慮されている。
■YouTubeのコメント欄は基本的にナカイドによって否定的・批判的なコメントを非表示にされている為にナカイドのファンによる賛同、支持、讚美が並んでいる。また擁護不可能な明確な間違い(モンスターハンターライズがシリーズ初の和風という誤り)に対しては間違いを指摘したユーザーへ対してナカイドのファンによって『ユクモ村は中国かアジアだろ』『東南アジア系であって和風ではない』という誤った非難を浴びせ、さながらネットリンチ同然に潰しに掛かる光景が見られる。
■ナカイドと共に寄り集まって強烈なネガキャンを展開しておきながら、『ナカイドのせいでゲームが終わったというのはおかしい、ゲームがクソだったから終わっただけ』、『ナカイド一人に潰されるクソゲーでしょ』、『既に死んでいたのをナカイドが取り上げてやっただけ』などと宣う。が、ネガキャンによって影響が無いと断言できる根拠もない。
■「ちきちきちゃんねる」の管理人であるムジーナはTwitter上でナカイドと直接リプライなどのやり取りをするなど懇意にしており、ムジーナの動画サムネイルも「炎上背景+ゲームタイトル+サ終などのネガティブな語句」というナカイドをオマージュしたようなものになっている。以下に2021年4月6日にwave!!~波乗りボーイズ~のサービス終了が発表された際にナカイドが引用リツイートにて取り上げた際に「これこそナカイド案件」というリプライを寄せている。
また、ナカイドによる「サクラ革命に関する自称DW社員によるリーク情報」については以下の動画にてガセネタと断じていたが、コメント欄では「もし事実ならナカイドの「馬場英雄氏の在籍を公にユーザーへ明かさないのは不誠実だ」という意見に賛同します」と投稿。
コメント覧では動画内容と完全に裏腹な「ディライトワークスに馬場英雄氏がいる」前提での投稿がされている。
またちきちきはこれまで東方(神尾そら)、リリカルなのは(チェキ空)、艦隊これくしょん(天一号@チェキ空)、けものフレンズに対する過剰なネガキャンを繰り返しては炎上を恐れてアカウントを作り直すという問題行動を繰り返しており、現在はFGOに寄生してゲームをプレイしているのか疑わしい間違った知識を垂れ流したりサービス終了を想起させるようなサムネイルの動画をアップロードするなどのネガキャン行為を行っている。
ワイトキングについて(けものフレンズ界隈wiki)
また、ナカイドによる「サクラ革命に関する自称DW社員によるリーク情報」については以下の動画にてガセネタと断じていたが、コメント欄では「もし事実ならナカイドの「馬場英雄氏の在籍を公にユーザーへ明かさないのは不誠実だ」という意見に賛同します」と投稿。
コメント覧では動画内容と完全に裏腹な「ディライトワークスに馬場英雄氏がいる」前提での投稿がされている。
またちきちきはこれまで東方(神尾そら)、リリカルなのは(チェキ空)、艦隊これくしょん(天一号@チェキ空)、けものフレンズに対する過剰なネガキャンを繰り返しては炎上を恐れてアカウントを作り直すという問題行動を繰り返しており、現在はFGOに寄生してゲームをプレイしているのか疑わしい間違った知識を垂れ流したりサービス終了を想起させるようなサムネイルの動画をアップロードするなどのネガキャン行為を行っている。
ワイトキングについて(けものフレンズ界隈wiki)
ちきちきの悪行についてはこちらが詳しい(魚拓済み)
https://togetter.com/li/1314210
https://togetter.com/li/1314210