編集時ver.1.30
- ゲーム内Tips
- ナハルってどこだったっけ?地名で場所がパッと出てこない
- フィノアのネズミが無限に出てくる箱って何かあるの?
- 宝箱のカギはいくつか持っておく
- セーブポイント少なくね?
- 序盤から有用なスキル
- 緑葉石を取りに行く前にサンダーリングを買っておくとラク
- ノーガレーの赤い箱を守ってる奴ってどうやって会いに行くの?
- シャンビアの門で魔学院長に会う前にフィルとヒューイの装備をはいでおく
- 第2章イグリア襲撃で戦闘を回避
- 実はオブジェクトは全無視でもOK
- 割ってはいけない壺
- 北の山でずっと待ってるけどスノードラゴン来ないんだが
- 愛犬ヴィクトワールなにがし
- ウメボシ教信者集め
- 協力メモと神の絵日記
- エンディングのネタバレルームに戻れないです
- ツクールMV特有の問題
ゲーム内Tips
ナハルってどこだったっけ?地名で場所がパッと出てこない

異世界地理って難しい。
中盤では入れないマップも追加してあるので注意。
フィノアのネズミが無限に出てくる箱って何かあるの?

きっと何かある。
毎回フィルが左を向くせいで上キー+決定キーを押すのが大変だけどがんばろう。
あと国境を抜ける前に砂ヤドカリの秘薬は複数確保しておくといいらしい。
宝箱のカギはいくつか持っておく
宝箱を開けるほかに、ミミックをスルーできる。
特に魔学院突入前にはカギを15本程度用意しておこう。
カギ付き宝箱が前代未聞のレベルで出現する。
特に魔学院突入前にはカギを15本程度用意しておこう。
カギ付き宝箱が前代未聞のレベルで出現する。
セーブポイント少なくね?
街の外のフィールド上ではいつでもセーブできるよ!
セーブポイントからボスまでちょっと長いことがあるのはクラシックなRPGゆえご愛嬌ということで……
セーブポイントからボスまでちょっと長いことがあるのはクラシックなRPGゆえご愛嬌ということで……
序盤から有用なスキル
【スピードショット】地走刃×スピードカッター
アミィとセティの協力攻撃。雑魚戦でも手早くダメージが出て便利。
アクセラレーター
マジックドレイン
セティのMPダメージスキル。
ボスのMPはほとんど100以下なので、簡単にMPを枯渇させることができる。
状態異常の暗闇を組み合わせればかなりの攻撃を防げる。
さすがに後半のボスは対策してあることが多いが、第1章はほぼこれだけで大丈夫。
ボスのMPはほとんど100以下なので、簡単にMPを枯渇させることができる。
状態異常の暗闇を組み合わせればかなりの攻撃を防げる。
さすがに後半のボスは対策してあることが多いが、第1章はほぼこれだけで大丈夫。
フローズンケージ
ヒューイの魔法。凍結が効くボスには強力。
【雷光斬】サンダーボール×流破斬
アミィとフィルの協力攻撃。ボスに麻痺が決まれば強い。
緑葉石を取りに行く前にサンダーリングを買っておくとラク
緑葉石を取ってしまうと、店での補給ができないまま雷攻撃が強力なボスと戦うことになる。
有尾族の村に向かう前にアイテム購入をしておき、余裕があれば雷対策の装備を買っておこう。
有尾族の村に向かう前にアイテム購入をしておき、余裕があれば雷対策の装備を買っておこう。
ノーガレーの赤い箱を守ってる奴ってどうやって会いに行くの?

あるタイミングでこの岩が撤去されるので、それまで待とう。
シャンビアの門で魔学院長に会う前にフィルとヒューイの装備をはいでおく

ローグスゾンビは倒せたから、魔学院長だってきっと倒せるはず……!
でもそれはそれとしてフィルとヒューイの装備を外しておかなきゃいけない気がするんだ。
第2章イグリア襲撃で戦闘を回避

イグリア城の2Fから3Fに行くとき、中ボスのような敵が高速で追いかけてくる。
が、ダッシュと等速なのでぐるっと誘導すれば戦闘を回避できる。
実はオブジェクトは全無視でもOK
オブジェクトに一つ一つ細かいネタが仕込んであるゲームではあるが、
実は得られるアイテムはそこまで必須ではないようになっている。
実は得られるアイテムはそこまで必須ではないようになっている。
2周目のプレイだったり、気力が尽きてきていたり、急いでいるときは無理せずスルーしても大丈夫。
でも宝箱は強力なアイテムが多いのでできるだけ開けておこう。
でも宝箱は強力なアイテムが多いのでできるだけ開けておこう。

ジャスティスコイン、たくさん集めると滅茶苦茶強い装備がもらえる!と期待したのに……
割ってはいけない壺

イグリア教会の左下の壺と、

ヒューイ故郷の村の村長の壺。

もし割ってしまったら、後からでいいのでセブンライズで補修材を購入して補修しておこう。
北の山でずっと待ってるけどスノードラゴン来ないんだが
こいつだけ遭遇がアクションゲーム(ver1.06)。



待ってるだけじゃダメなこともある。
愛犬ヴィクトワールなにがし
世界中の銘菓を1個ずつ集めて与えると、サポーターとして仲間になる。
このイベントをこなすことで進む他のイベントもあるらしい。
このイベントをこなすことで進む他のイベントもあるらしい。
売り場 | 銘菓 |
オルカアイ(湖の真ん中の街) | 銘菓『ハグの月』【元ネタ・萩の月・仙台】 |
スノーテミス(博士がいた北の村) | 銘菓『青い恋人』【元ネタ・白い恋人・北海道】 |
軍事国家イグリア | 銘菓『模し梅』【元ネタ・のし梅・山形】 |
廃都エスク・ラント | 銘菓『雉サブレー』【元ネタ・鳩サブレー・鎌倉】 |
ガープの村(ヒューイの故郷) | 銘菓『ぱぱどおる』【元ネタ・ままどおる・福島】 |
セブンライズ(フィルの故郷) | 銘菓『生四ツ橋』【元ネタ・生八つ橋・京都】 |
ナハル城下 | 銘菓『一万石饅頭』【元ネタ・十万石饅頭・埼玉】 |
オルカアイでも『模し梅』は購入可。

ちからグミ!まりょくグミ!の使いどころはここ。
犬っぽいという理由でセティに全部グミをあげたりしないように(1敗)。
犬っぽいという理由でセティに全部グミをあげたりしないように(1敗)。
ウメボシ教信者集め
特にスノーテミス西のテントが見落としやすい。
神官ホトからセリフが聞けないときはまだ出現条件を満たしてないかも。
神官ホトからセリフが聞けないときはまだ出現条件を満たしてないかも。
神官ホトのセリフ | 場所 |
砂漠の街道で助けを求める若者 | 砂街道(フィノア東の崖崩れがあった場所) |
滅びた魔法研究施設 | 魔修堂跡 |
貧しい人々の集まる場所 | 廃都エスク・ラントの貧民街 |
角と呼ばれる場所のてっぺん | 軍事国家イグリア城の角 |
雪原の中のテント | スノーテミス西のテント(アジトでガリオ博士の情報を聞いてから) |
砂漠の城 | ナハル |
どこかの港 | シャノーズ港(オルカアイの北) |
禍々しい門 | シャンビアの門 |
廃墟と化した街のアパート | ミッツナッツ跡 |
魚の目に眠る赤いうさぎ | オルカタワー |
雪の集落 | 雪の街ジューン |
とても広い地下迷宮 | 国境の地下迷宮(ディポリ側) |
廃れた漁村 | 漁村ラト |
協力メモと神の絵日記
アイテム名 | 入手場所 |
協力メモ1 | 砂の谷(フィノア近郊) |
協力メモ2 | 砂の町フィノア |
協力メモ3 | 魔学院 |
協力メモ4 | 国境の町ディポリ |
協力メモ5 | セブンライズ |
協力メモ6 | オルカアイ |
協力メモ7 | 軍事国家イグリア |
協力メモ8 | 漁村ラト |
協力メモ9 | ヴァジールのアジト |
協力メモ10 | アキトの家(ラカココの森) |
協力メモ11 | ナハル |
協力メモ12 | 雪の集落ジューン |
協力メモ13 | 廃都エスク・ラント |
協力メモ14 | スノーテミス |
協力メモ15 | ガープの村(ヒューイの故郷) |
協力メモ16 | 魔学院 |
アイテム名 | 入手場所 |
神の絵日記1 | クレチアイベント |
神の絵日記2 | ノーガレー城下 |
神の絵日記3 | ヴァジールのアジト |
神の絵日記4 | 魔学院 |
神の絵日記5 | ティアの故郷 |
神の絵日記6 | ミッツナッツ |
神の絵日記7 | 孤児院 |
神の絵日記8 | ヴァジールのアジト |
神の絵日記9 | アキトの家(ラカココの森) |
神の絵日記10 | ヴァジールのアジト |
意外と抜けがち。
終盤までイベントが進まないと取得できないものもあり。
終盤までイベントが進まないと取得できないものもあり。
エンディングのネタバレルームに戻れないです

ノーガレーの博士の家。
おまけ要素のヒントがたくさん書いてあるので何度も見に戻るとグッド。
ツクールMV特有の問題
キーコンフィグがないんだけど!
昨今のツクールMV製ゲームは対応機器の多さゆえかキーコンフィグがないものが多い。
このサイトに載っている方法で変更できる。
▼RPGツクールMV製ゲームのゲームパッドボタン設定変更(キーコンフィグ)方法
▼RPGツクールMV製ゲームのゲームパッドボタン設定変更(キーコンフィグ)方法
他のツクールゲーでもタイトルバーのアイコンがフィル君のものになる
▼ツクールWebフォーラム - タイトルバーのアイコンが別の作品のものになる
アイコンキャッシュがツクールMVのデフォルト設定では更新されないらしい。
アイコンキャッシュがツクールMVのデフォルト設定では更新されないらしい。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\User Data\Default\Favicons |
これを手動で削除すると解決するかも。
エクスプローラーのアドレスバーに%USERPROFILE%\AppData\Local\User Data\Defaultと入力してFaviconsというファイルを削除するとよい。
やたら画面が固まるんですが...
▼RPGツクールMVの画面フリーズ問題(音は鳴る) - ふらいんぐパンジャンドラム
環境によるが、急に画面が更新されなくなることがある。
ゲーム再起動で直るが、頻繁に発生するようなら対策してみてもいいかも。
環境によるが、急に画面が更新されなくなることがある。
ゲーム再起動で直るが、頻繁に発生するようなら対策してみてもいいかも。
最新の詳細なゲームデータが知りたい
loading tweet...— ツクール開発部 (@tkool_dev) November 6, 2019
ツクール公式が配布しており、ツクールMVを持っていなくても無料で利用可能な神のツール。
エクセル形式なので、行を入れ替えたり属性を自動で日本語にしたり
関数によりスキルのヒット数を自動でカウントしたりできる。
エクセル形式なので、行を入れ替えたり属性を自動で日本語にしたり
関数によりスキルのヒット数を自動でカウントしたりできる。

こんな感じで「www」フォルダを指定して変換しよう。