沙夜
行動開始時
- 「ワタシかしら?」
- 「お仕事お仕事♪」
- 「覚悟してね」
- 「さ~ってと」
- 「うふふ…」
- 「行きましょうか」
攻撃時
- 開始
- 「刀の錆にしちゃおうかしらね?」
- 「あん、もう我慢できない。斬って良い?」
- 「大丈夫、お料理は得意な方なの」
- 「ショータイムね。さぁ、お立ち会~い」
- 「痛かったら、手を上げて教えてね」
- 「うふふ。さぁ、力を抜いて頂戴ね」
- 「『逢魔』の力、お見せするわね」
- 「お姉さんに任せておけば大丈夫」
- 「あん、虐めたくなっちゃうお顔ね」
- 「ごめんなさいね。コレもお仕事なの」
- 「たっぷりと楽しんで行ってね」
- 「ストレス解消には、コレが一番ね」
- 「はぁ~い、ちょっとチクッとしますよ」
- 「じゃ、しめやかに始めましょうか」
- 「痛くしないから安心して、ね?」
- 「ん~。どこから戴こうかしら」
- 「一寸刻みと五分刻み。どちらがお好み?」
- 開始(遠距離)
- 「あん、いわゆる『爆発オチ』ってや・つ・で♪」
- 「は~い、手を上げて♪ 下げても撃つけどね♪」(前半部分ちょっと違うかも)
- 未撃破
- 「まだ足りないの?アナタも好きねぇ」
- 「失敗しちゃったわね。ま、いいでしょ」
- 「ハイおあずけ。…焦らされるのはお嫌い?」
- 「あん、もうタフねぇ。…こっちが疲れちゃう♪」
- 「次は真面目にやろうかしらねェン」
- 「我慢のしすぎは、体に悪いわよ」
- 「あららビックリ。お強いのね」
- 「次は、もう少し優しくしてあげる」
- 「じっくり、まったりといきましょうか」
- 「ほぉ~ら、どう?感想、お待ちしてるわ」
- 「あなたこういうこと、初めて?」
- 「は~い、ここまで。続きはあ・と・で♪」
- 「我慢しちゃってぇ…可愛いわねぇん♪」
- 「ああ~…自分の優しさが、恨めしいわ♪」
- 「こういう日もあるわ。前向きに、ね」
- 「耐えてる顔もステキ♪」
- 撃破
- 「ああん、私はまだまだなのにぃ」
- 「ご機嫌よう。いい夢を…ね?」
- 「言ってなかった?私は悪い女なの」
- 「私も罪な女ね。そう思わない?」
- 「ごちそうさ・ま。おいしかったわよ」
防御時
- 開始
- 「あらら…どうしましょうかしらン、ねぇ?」
- 「あん、あなたがお相手してくれるの?」
- 「来るものは拒まず…というワケなの」
- 「不束者ですが、お手柔らかにね?」
- 「いやぁん、そんな怖い顔しないで?」
- 「しょうがないわね。…ちょっとだけよ?」
- 「どうせなら、甘い時間を過ごさない?」
- 「というわけで、大事に扱ってね」
- 「ほ~ら、いいわよ。いらっしゃいな」
- 「ああん、アナタ強そうね。いつでもどうぞ」
- 「私はそんなに軽い女じゃなくてよ」
- 「どうされちゃうのかしら…ドキドキね」
- 「嫌ぁな距離に入られちゃったわね」
- 「あん、ちょっと期待しても良い?」
- 「肩の力を抜かないと、ダ・メ・よ♪」
- 軽傷
- 「うふふ…お返しの事も考えなきゃね」
- 「もうすこしヒネリがほしいところね」
- 「ほらぁ、そんな所、狙っちゃダ・メ」
- 「あらぁ、遠慮しなくていいのに」
- 中傷
- 「無茶するわね。ん~キライじゃないけど」
- 「やるじゃない…ゾクッとしたわよ」
- 「玉のお肌に傷がついたじゃない」
- 「あらあら、ちょっとマズイかも」(中傷時)
- 「はぁい、ここまで」
- 瀕死
- 「ハラハラさせてくれるわねぇ、もう…」
- 「さすがにちょっと危なかったわね」
- 「う…ん、痛いのは…たまにはいいかも」
- 「あいたたた…んもう、乱暴すぎない?」
- 戦闘不能
- 「ヤァァァァ!」
技使用時
- 近距離カウンター「祓の型」使用時
- 「出直しなさいな」
- 必殺技「瞬華終刀」使用時
- 「鬼門封じ!お楽しみのお時間よん♪」
「ん~、チュッ♪」(投げキッス)
「木は土に、土は水に、水は火に、火は金に克つ!」
「これが世を司る理なの」
「瞬華終刀!!」
- 「鬼門封じ!お楽しみのお時間よん♪」