猫耳少女と召使の物語@wiki保管庫(戎)

犬国奇憚夢日記設定

最終更新:

jointcontrol

- view
だれでも歓迎! 編集
マサミ:本名、松田誠実 落下時点で24歳

 結婚し念願の子供を授かったものの、臨月直前で妻もろ共こっちの世界に落ちてきてし
まったついてない主人公。落ちた際に妻と分かれてしまい生死不明となっている。
 軍事研究家も顔負けの軍事ヲタクで戦争映画マニアだが職業は喫茶店チェーンの店長だ
った、その関係でお茶とコーヒーにはうるさい上に端々まで細かい性格。執事向きな部分
もあってスロウチャイム家のジョン公と奴隷契約しスロゥチャイム家の執事となる。ヒト
種の執事は珍しいのだが、奔放なアイリッシュ類の家において彼のような存在は必要不可
欠と言えよう。
 没落しかかっていたスロゥチャイム家と落ち目だったレオン家を結びつけスキャッパー
地方の再生へ生涯を傾けた。

--------------------------------------------------------------------------------

 アリス:アリス・ホゥデル・スロゥチャイム
 犬 種:緋陽種 モデルはアイリッシュ・セッター
    :マホガニーレッドの美しい毛並みを持つグラマラスな♀犬人

 古い格式と伝統を持つスロゥチャイム家だが家を継ぐ者は皆従軍中に戦死しアリスを最
後に血統が絶える没落家。先代当主ジョン公が政争に破れ辺境の地に転封されてしまった。
しかし、最後の政治力でル・ガル公国内でも比較的豊かと言われる地を所領とした為、農
産物を主とする収入は比較的安定している。後に転封前の領主だったレオン家よりポール
が婿養子となりスロゥチャイム家は再興していく。
 父ジョン・スロゥチャイムの従僕となったマサミを受け継ぎ全権執事の権限を与えた。

--------------------------------------------------------------------------------

 ポール:ポール・ゴバーク・レオン 
 犬 種:緋陽種 モデルは同じくアイリッシュセッター

 スロウチャイム家より早く紅朱舘のあるスキャッパー地方に入りこの地を所領としてき
た古い貴族の家レオン家、その37代目当主ニール・レオンの長男として生を受ける。しか
し、より古いスロゥチャイム家が中央政界のゴタゴタに破れスキャッパー地方に所領代え
の上転封された際、残念ながら上級貴族の都合で一方的に所領を剥奪されてしまう悲劇の
人物。しかし、持ち前の社交性と立ち直りの速さでスロゥチャイム家の相談役として収ま
りアリスと成婚。上級貴族達の都合と埋め合わせの意味も有ってスキャッパー地方の総監
ポストに収まった。
 事実上スキャッパー地方の最高責任者なのだが帳簿上はアリス・スロウチャイムが領主
なので色々と面倒な部分もあるようだ。多くの人物から御館様と呼ばれている。

--------------------------------------------------------------------------------

 紅朱舘の人々

--------------------------------------------------------------------------------

 アーサー:スロゥチャイム家長男・次期スキャッパー領主

 アリスとポールの間に生まれた次期スキャッパー領主。半年と変わらぬ間にマサミの次
男ヨシが生まれたため兄弟のように育つ。反抗期真っ盛りの頃にマサミの長女であるマナ
のヴァージンを奪い陵辱してやる!と意気込んで寝所へ突入したものの、マナの父親であ
るマサミに殺されかけ、その上一族の恥さらしとポール公から勘当されてしまった長男
アーサー。
 狼の国との国境線上で小競り合いをしていたポール公が重傷を負った際にどこからとも
無く現れて戦線を建て直し親子の縁を戻した。
 実際はスキャッパー地方の私兵に紛れ込んでいただけで、マナはそれを知っていながら
親にも領主にも黙っていたようだ。実際はマナとすっかり出来上がっているのだが表には
出していない。
 スキャッパーに隣接するラウィック地方より嫁を娶る事になるのだが、アーサーにベタ
ベタに惚れているマヤと嫁ジョアンに両翼をふさがれ、よく言えば両手に花なのだが、実
際は色々と苦労が耐えないようだ。夜が来るのを恐れている節も・・・・

--------------------------------------------------------------------------------

 ヘンリー:スロゥチャイム家次男

 スロウチャイム家の次男として生を受けたヘンリーは典型的なマダラになっていて、父
はポールではなくマサミだろうと陰口を叩かれるなど幼い頃から色々と苦労が絶えなかっ
たようだ。
 しかし、マサミの妻カナとアリスの二人の母親が愛情を注いで育てたせいか、ギスギス
したところはほとんど無く典型的なお坊ちゃま性格になっている。
 イヌの貴族と言う事も有って父ポールにより厳しく育てられ、軍事教練を含む学校へ放
り込まれてしまうのだが、イヌの種族内にあって珍しく文系の才能が非常に高く、マサミ
を含めたヒトの世界の知識を彼は吸収していく事になる。
 後にル・ガル上院議会の主席研究員として様々な才能を発揮していくのだが・・・・

--------------------------------------------------------------------------------

 マリア:スロゥチャイム家長女

 アーサーとヘンリーの間に生まれたスロウチャイム家唯一の女性子息。
 ラウィック地方を統べるボールド家の長男サイモンへ嫁いで行く。
 非常におっとりとした性格で物怖じという部分が殆ど無い。興味を持った対象物へは徹
底的に突入して行く傾向がある。
 誰とも分け隔てなく接する性格は貴族としては珍しい部類なのだろうが、父ポールと執
事マサミの関係を見て育ったスロウチャイム家次世代の子供達にはヒトが奴隷階級である
という部分の認識が希薄なせいもある。

--------------------------------------------------------------------------------

 ジョアン:アーサー正妻

 スキャッパーに隣接するラウィック地方の領主ボールド家長女。幼い事からスキャッ
パーに幾度もやってきており、スロゥチャイム一家やマサミ一家の子供達と一緒に遊んで
育っている。
 いずれはスキャッパーにとラウィックのボールド卿が育てた事も有って、栄えるスキャ
ッパーの次期領主正妻にふさわしいだけの度量と才覚を備えているようだ。
 そして、幼馴染に育ったマサミの長女マヤを大切にしている。

--------------------------------------------------------------------------------

 ヨシ:マサミの次男、実際もう一人の主人公

 マサミの付けた名前は義人(よしひと)なのだが、ヒトを省略しヨシと呼称されるマサ
ミの跡を継いだスロゥチャイム家全権執事。全権執事の決裁権は領主/当主の行う政治的
経済的な運営における裁量権と同等のものを有していると定めている。
 執事の決定した事項を覆す権利を持つものはスロゥチャイム家当主かスキャッパー領主
だけになっている。

--------------------------------------------------------------------------------

 マヤ:マサミの長女

 マサミの付けた名前は麻耶。マサミの妻カナが他界した後は主にアリス夫人の身の回り
の世話をする役になるはずだったのだが、どちらかというとアリスが世話していた部分の
ほうが大きい。
 スロゥチャイム家長男アーサーの召使として動く事が多くアーサーとは相思相愛の関係
なのだけど、イヌとヒトとは真の夫婦になれぬ定めとあってアーサーの正妻ジョアンをも
主とする事を受け入れた。

--------------------------------------------------------------------------------

 タダ:マサミの三男

 忠人が正しい表記なのだけど、やはりヒトを省略しタダと呼ばれる。スロゥチャイムフ
ァミリーやマサミの家族の中で末っ子として育ったせいか、やや我が侭な傾向がある。
 しかし、忠義に厚く信を尊ぶ精神はマサミ譲りなところがあって、たとえ主の命といえ
ど筋が通らぬとなれば一命を賭して反対するところもある。

--------------------------------------------------------------------------------

 カナ:マサミの妻

 松田香奈。マサミと一緒にエレベーターの穴に落ちてこっちの世界へと落ちてきた。
 落ちた時点でマサミの長男を身ごもっていたのだが、こっちの世界で出産したものの、
悲惨な結果に終りそれを終生悔いる事になる。
 マサミも苦労したがそれ以上に困難辛苦を舐める事になったカナは一旦は光を失うが、
ポールとアリスの献身的な努力で光を取り戻し、それをきっかけにマサミと同じくアリス
を主とする奴隷契約を結ぶ事に同意した。
 やがてアリス夫人と争うように2男1女を出産し、次世代のスキャッパーを支える人材の
育成に尽力していく事になる。
 そもそも高校で教鞭をとっていた事もあり、スキャッパー中央学校では教育指導のシス
テムを構築して行くことになる。

--------------------------------------------------------------------------------

 リサ:ヨシの妻

 出生不明の女性、漢字表記も本人は分からずマサミが理沙の字をあてた。ネコの奴隷商
がいずこかで買い求めたヒトの子供であったけど、紅朱舘のあるロッソムにて奴隷商から
解放されスロゥチャイム家で育つ事になる。
 マサミの妻カナの後をついで執事正妻となり、メイド長の座に収まった。やや天然ボケ
の傾向あり。

--------------------------------------------------------------------------------

 ヒロ:スキャッパー医療局ヒトセクション最高責任者

 そもそもは歯科技工士でしかないのだが、こっちの世界へ来て人専門の医局を編成する
段になり医療知識を買われて分不相応なポストに収まった。
 妻アヤとの間に長女美沙を設けるも妻を失い以後独身を貫く。

--------------------------------------------------------------------------------

 アヤ:スキャッパー医療局授産管理部門創設者

 リサと同じくポール公が保護したヒトの女性。保護の時点で大怪我を追っていて様々な
医術により回復を目指したものの、夫ヒロとの間に設けた美沙の出産で大きく体力を落と
し他界する。

--------------------------------------------------------------------------------

 ミサ:タダの妻

 ヒロとアヤの間に生まれた女性。やがてマサミの三男タダと成婚し、スロゥチャイム家
長女マリアに付き従って隣接するラウィックへと移る事になる。
 ラウィック発展の礎となる様々な事柄に尽力し、またこっちの世界のヒト女性としては
記録的な多産を行った。
 ミサの子孫4男3女はイヌの世界の様々な地方へ流れていって絶望的に貧しいイヌの国を
支えて行く事になる・・・・

--------------------------------------------------------------------------------

 ヨシミツ:後のマヤの夫

 古い剣術指南の一門で育ったヨシミツは義三が正しい表記。ヒトの世界では剣道5段の
腕前で抜刀術や居合術、合気道の方面でも高い技量を持っていた。剣術大会の会場で真剣
による剣舞を披露していた最中に竜巻へ巻き込まれこっちの世界へ落ちてしまう。
 スロゥチャイム家剣術指南役として召抱えられるヨシミツは後のラウィック紛争で多種
族による義勇戦闘団に加わり、敵味方の双方より賞賛されるほど獅子奮迅の働きをする事
になる。

--------------------------------------------------------------------------------

 メル:紅朱舘アリス相談役

 マサミのスキャッパー発展プログラムにより紅朱舘城下の乞食だったイヌが紅朱舘に集
められた際、無気力なイヌの中にあって積極的にマサミの政策を支えて信を得たイヌの女
性。金髪垂れ耳が特徴。

--------------------------------------------------------------------------------

 キック:紅朱舘キッチンリーダー

 メルと同じ時期に紅朱舘スタッフとなったイヌの女性。アリス夫人だけでなく紅朱舘に
勤めるスタッフ達のお目付け役でもある。
 マサミの教育によりやがて紅朱舘に不可欠のポジションへと収まっていく。

--------------------------------------------------------------------------------

 カイト:紅朱舘相談役

 立て替えられる前の紅朱舘にあって様々なスキャッパーの知識をアリスらに伝えていく
事になるイヌの老人。小柄で柔らかな受け答えが特徴のカイト老だが、色々となぞの多い
人物でもある。

--------------------------------------------------------------------------------

 ウンゼイ:トラの宝石商

 紅朱舘出入りの宝石商。トラの国にあって比較的大きな宝石シンジケートを作っている
ようで、各方面でかなり深い情報網を持っている。
 ポールのアングラ情報源として重用されている部分もある。

--------------------------------------------------------------------------------

 コウゼイ:トラの宝石商

 ウンゼイの甥だが宝石商としてのキャリアはウンゼイのほうが長かった。若い頃にはト
ラの体躯を生かし傭兵として行きていたらしくポールと何度か交戦した経験を持つ。
 マサミの妻カナを探す旅ではトラの隠された一面を見せマサミとも個人的な信頼関係を
作っていく事になる。後にスキャッパーで他界するのだが、コウゼイもマサミと同じく紅
朱舘を見守っている。

--------------------------------------------------------------------------------

 フェルディナンド・バウアー : スキャッパー地方およびルガル南部方面軍総監

 黒耀種の職業軍人。ウダツの上がらない平民出だったがアリスの父ジョン公により育て
られ出世街道をひた走る事になる。典型的な軍人気質で四面四角な原則論者だが柔軟な発
想をも可能にするだけの度量を備えている。
 北伐時にオオカミの少女を保護し養女とした。後のこの少女がフェルの子供を出産する
事になる。

--------------------------------------------------------------------------------

 エミール・フォン・バウアー

 フェルディナンドとオオカミの少女ライラの間に生まれたハーフの青年。ラウィック紛
争では多種族による義勇戦闘団を組織しラウィック紛争の元凶となった多種族多国籍犯罪
者集団の討伐に功をあげ、それを称え爵位に序され貴族称号フォンを加える事になった。
 南部方面軍総監最高相談役ポール・スロゥチャイム付き作戦参謀。南部方面軍団長アー
サー付き副団長。紅朱舘警備最高責任者を兼務する事になる。

--------------------------------------------------------------------------------

タグ:

世界観
+ タグ編集
  • タグ:
  • 世界観
ウィキ募集バナー