猫耳少女と召使の物語@wiki保管庫(戎)

十六夜賛歌01

最終更新:

jointcontrol

- view
だれでも歓迎! 編集

十六夜賛歌 第1話

 
 
<<interlude in>>
 
今日はきっと満月だと思った。
 
 
午後9時、塾が終わる。あと半年で高校受験。
今となって思えば、あれは夢だったのだと思う。
夢だと思った、夢のような思い出。
それは、きっと今日と同じ満月の夜のことだと思った。
 
塾が終わると、皆は当然家へと帰る。もちろん僕も。
だけど僕は、塾の帰り道にある小さな公園で、夜空を見上げてた。
何故かというと、両親は共働きでいつも夜遅くに帰ってくるから。
つまるところ、家に帰っても何も面白いことなんかないから、
 
だから僕はここに居座ることを毎日の習慣のようにしていた。
実際、月とか星とか見るのは嫌いじゃなかったし。
 
空高くに大きな月と、大きな兎が見える。
今日はきっと満月だろうと思った。
 
 
「今日は……今晩は、かな?」
 
静まりかえった公園に、凛とした兎の声が響く。
その兎の変わったところといえば、半袖のTシャツに長めのチェック模様のスカート、
ついでに夜なのに野球帽を被った、僕くらいの年頃の女の子だったくらいか。
 
「君に会えるかと思っておめかししたんだけど、変かなぁ?」
 
時計ウサギは僕を誘う。
少女の澄んだ声が、僕に響いてくる。
たぶん今日は面白いことが起こるだろうと。
ウサギを追いかけるアリスの気持ちが、分かったような気がした。
 
「確かに変だけど、変じゃないと思うよ」
 
僕の答えに、少女は恥ずかしそうに微笑んだ。
彼女が帽子を脱ぐ。
僕は初めて、彼女が白く長い髪と、後ろに大きく垂れ下がった、
真っ白なウサギの耳を持っていることに気づいた。
 
「私は君に来てほしいと思っているんだけど……どうかな?」
 
その答えは、さっき言った。
だから今回は確認のつもりなんだろう。
 
「うん。僕は君に連れていってほしいと思う」
 
はっきりといった。
どこに?、とか、いまから?、とか、そういう余計なことは考えもしなかった。
僕の言葉に、彼女は心底嬉しそうに笑っている。
 
気づくと、彼女はいつの間にか僕の目の前に立っていた。
そのまま、持っていた帽子を僕の頭にかぶせる。
もともと彼女には大きかったのだろう、その帽子は僕の頭にピッタリとはまった。
 
「じゃあ、今すぐに。もたもたしていると月が沈んじゃうよ」
 
彼女は僕の手を取り、魔法の言葉を紡ぎ始めた。
 
― 月の光を魔法の光に、光の道を此処から此処に ―
― 3秒前、2秒前、1秒前 ―
― 天地玉兎、展開、解放、そして転移 ―
 
彼女の右手に握られた、銀色の懐中時計が、光を浴びて煌いた。
 
 
多分僕は、それは夢なんだろうと、そのときも思った。
ついでに言うと、彼女には一目惚れしていたんだと思う。
だからこんな無茶が出来たというか、
こんな無茶をしようと思う気になったとか。
 
なにせ月の光の下の、白い兎は、僕がいつも好きだった景色だったから。
いつも夢に出てきた、いつも夢の中で見ていた景色だったから。
だからきっと満月だったんだと、今でもやっぱり思っていた。
 
<<interlude out>>
 
 
 
<<1st moon light in>>
 
満月の下を、真っ白な兎を追いかけている夢を見た。
何もない真っ白な空間に、いきなり現れたドアに、その兎は躊躇わずに入っていく。
僕も、その兎を追いかけ、吸い込まれるようにドアに消えていく。
入ったとたんに、目の前がいきなり明るくなったので、僕は思わず目を瞑ってしまった。
 
 
柔かな午後の日差しが頬を擽る。自らを預ける柔かな布団がとても暖かく感じた。
何か大変なことを忘れている気がしたが……特に気にしない事にする。
冬眠暁を覚えず、と無理やり決定して、僕は羽根布団を抱え込むように手繰り寄せた。
むにっとした、この感触が気持ち良い。
……むにってなんだ?
「あ、あの…………ちょっと、苦しいです」
女の子の声。こんにちは。
 
「……、え!?」
一瞬で目が覚める。
お互いの体温が交わせるくらいの至近距離に、物凄く可愛い見知らぬ女の子がいた。
取り合えずお互いに服は着ているみたい。良かった。いや良くない。
「うわぁぁぁッ!!」
思わずベッドから飛び退き、そのまま壁際まで撤退する。
僕も驚いたが、僕の声に彼女も驚いたのか、僕を見つめる真丸な目がさらにまんまるになっている。
その頭の上には、やはり驚いたのか、兎の耳がピンと立っていた。
 
「うさぎ………の耳?」
そう、兎の耳。彼女の髪の毛と同じ、麻茶色の兎の耳。
僕が見つめていることに気がつくと、彼女の耳は恥ずかしそうに下を向いてしまった。
朱に染まった顔の下半分を、布団で隠しながら、僕に向かって問いかけてくる。
「あの………怪我とか、ありませんか?」
「えっと、特にないけど……ところでココどこ?キミは誰?」
今更ながら、僕は自分が知らない部屋にいることに気づいた。
暖色系で統一された、温かみのある大きな……なんというか、御伽噺のお姫様が住んでそうな部屋。
彼女も、改めて見るとドレスを着ているし、容姿だって……。
「よかった………本当に良かった…………」
ここまできて、やっと僕は彼女がほんのりと涙を流している事に気づいた。
なんか居づらい。
「あの……事情を説明して…下さいますか?」
僕からの素朴な質問に、彼女はやっと顔を上げ、丁寧に、時間をかけて説明してくれた。
 
分からない部分が多かったが、掻い摘んで言うと、曰く魔法を失敗したらしい。
その所為で、異世界から僕を召喚してしまったとか何とか。
「本当に良かった……もう目が覚めないんじゃないかと思った……」
涙をハンカチで拭いながらそう言う彼女が、その魔法を失敗した本人、
兎の国のお姫様、ホワイトパール・セレスティ・アリアンロッド様。
そして今いる部屋が、城の中にある彼女の私室、ということらしい。
 
ついでに言うと、僕がこの世界に姿を現してから、既に19時間が経っていると彼女は言った。
「もしかして……今までずっと僕のことを?」
一瞬で再び真赤になる彼女の顔と、そして耳を伏せたまま首を縦に振る返事。
こっちまで顔が赤くなってきた。
「あの、ありがとうございました」
何となく礼をした。だけど、彼女はまだ顔が赤いまま。
「あの……今後の事なのですが、私の従者になりませんか?」
 
……。えーっと。つまり。
「あ…ごめんなさい……いきなり言われても迷惑ですよ…ね」
さらにしゅんとなる彼女の姿に僕が困っていると、彼女が続けて言う。
「貴方はこちらの世界に慣れていないでしょうから、元の世界へ帰す方法が分かるまでは、
 可能ならば私の傍に置いておきたいのですが……。
 私の部屋のあるこの区画は、他の姫様達も居るということで、男子の出入りが完全に禁止されているのです。
 ただし、ヒトの従者……えっと、召使いの場合に限り、男子でも許可されているのですが……」
さらに顔が赤くなり、袖から出ている手も、もうこれ以上無理というくらいまで伏せられた耳も、
体中の露出している部分が、可哀想なくらい真赤に染まっている。
 
ちょっと理由が分からない。何か特別なんだろうか?
そう思った瞬間『ぐ~~っ』と、僕と彼女のおなかの虫が、見事な重奏。
「……くくく」
あ、なんか彼女が笑う姿を初めて見た気がする。
なんというか、必死に笑いを堪えるそんな彼女がおかしくて、思わず僕も笑ってしまった。
「行くあてが無いのは本当ですから、召使いの話は嬉しいです」
そんな彼女の笑う姿が、なんか好きになったみたい。
 
「本当ですか!?」
ぱぁッッ、と、本当に彼女の顔が輝いたように見えた。
「め、迷惑じゃないんですか?」
彼女はぶんぶんと首を縦に振る。今までの大人しさはどうしたのだと言わんばかりに。
ピンと立った耳が、何よりも彼女の心を表しているような気がする。
「あ、形式上召使いというだけなので、貴方は私のお客様に変わりはないですよ……
 と、その前に、貴方の名前を教えていただけないでしょうか?」
頬を染めながら俯きかげんになるが、先ほどとは違って嬉しそうに微笑みながら。
「桂木 卓也。“卓也”でいいです」
「じゃあ、タクヤ。私のことは“セラ”って呼んでください」
従者なのに呼びつけではまずいだろうと思って、あえて言葉を選んで言い返した。
「……はい、ご主人様」
彼女は少し不満そうだったが、それでも笑っていた。
僕も、久しぶりに心から笑ったような気がした。
 
こんな感じに、僕とご主人様は出会ったのだった。
 
<<1st moon light out>>
 
 
 
 
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー