- ネタの有名無名で線引きすることは避けた方が無難と思う
というのも「有名」と言えるのかは曖昧で個人によって大きな差があるし、
どんなに知名度を誇っていてもネタを知らない・興味無い人間にとっては何それ?であることには変わらない
事実、ネタがただの誤字と間違われていた例があったわけだし(書く場所が悪かったってのもあるが)
単発ネタや1カ月以上反応無いか無駄にページ容量だけ食う発展性の無いネタを消す位にした方がいいかと
例外を設けるなら元ネタ自身がポケモン(アニメ・漫画・カードゲーム・スピンオフ等々)に絡むものとか -- (名無しさん) 2012-06-09 19:53:17
- 流石に時間稼ぎパの考察ってどうだろう。
嫌がらせ、放置厨と大して変わらん -- (名無しさん) 2012-06-13 10:30:14
- 個人的には、無い方がいい
というか闇に葬り去ってくれるとありがたいな
ぶっちゃけこのルールは知らない人も多かったはずだ
そういう勝ち筋もあるのか!ということが知れ渡ると遅延行為が増えまくる
まあ根本的なことを言えばゲーフリが悪いんだけどな
時間切れの場合は、コマンドが遅かったことが多いほうが負けというルールにしとけばいいのに -- (名無しさん) 2012-06-13 18:35:07
- パッと見てるとたまに余り関係ない雑談「話の延長線で」をする人がたまに居るため
チャット場なんて儲けたらどうでしょ? -- (通りすがりの初見) 2012-06-16 16:08:36
- ↓すでに話が出ていて 決着がついていたらすみません。 -- (通りすがりの初見) 2012-06-16 16:09:13
- 昔似たようなのが作られてて、すぐ消されたわ
ネタポケの性質上、しゃーない。
あんまり酷い内容や、容量圧迫してるようなら、削除でおk -- (名無しさん) 2012-06-16 16:39:54
- 三闘獣のページに意味深なレスとリンクがついてたから開いたらBW2のネタばれっぽくてすごく後悔した
明日発売だけど消したい。というか非常識すぎる・・・ -- (名無しさん) 2012-06-22 05:45:18
- ネタバレ関係は畳むなどして、希望者だけ見られるようにしたほうがいいかもね。 -- (名無しさん) 2012-06-22 06:37:47
- 結局ネタバレは畳むなりして対策とればもう書いていいの? -- (名無しさん) 2012-06-27 23:04:26
- BW2関連の話題は6月30日まで禁止ってなってるのは本家だけだしこっちは各自の判断でやっていけばいいんじゃないかな。
自分もシナリオ関係は畳んで書いてるけど教え技関連はオープンに書かせてもらってるし。 -- (名無しさん) 2012-06-27 23:20:58
- ケルディオもメロエッタもBW発売当初のネタポケにページが存在したわけだが
まぁ、新しい技習得の情報くらいなら大丈夫じゃない? -- (名無しさん) 2012-06-28 17:09:18
- 時間稼ぎ何とかが復活してる件 -- (名無しさん) 2012-07-04 12:58:04
- 時間稼ぎとかいらねーよ
現状あんな面倒な戦術するやつは滅多にいないが、
あの項目のせいでやってみようかなとか考えるやつがちょっとでも増えるのは困る
てか対策とか不必要
そもそもそんな構成でも、すべてのポケモンや戦術に対応するのは不可能
滅多に会わない戦術には、対策しない方がよいこともある
どっかに対策をしたら必ず別のどこかが薄くなるのだから
要するにあの項目の存在は、利益よりも害の方が多いのだ 消滅希望 -- (名無しさん) 2012-07-04 17:51:34
- 正直、印象としては仮にやるとしても、
「害悪レパルダス」とやらの対策を個別ポケモンのページでやれば良いじゃん、と思った。
というか嫌がらせを超えて「友達無くすコンボ」の類じゃん。 -- (名無しさん) 2012-07-04 18:43:01
- ↑コンボでも何でもない。Wi-Fi対戦の仕様を悪用した放置厨 -- (名無しさん) 2012-07-04 21:42:35
- 害悪レパルダスがおっかないのは、先制吹き飛ばしができるから。
時間稼ぎが怖いんじゃない。
つーか時間稼ぎパなんて、ただの放置だろう。
再削除でおk? -- (名無しさん) 2012-07-04 23:54:45
- 消していいと思う
ルールの穴を突いた行為でしかなく事実上、ポケモンバトルを放棄しているから
公式でこの戦法を行うことを認めるってコメントが出たなら再検討する程度で
(若干ベクトルは異なるが)BW2のすれちがい通信でも相手に迷惑をかけるようなことは控えてくださいってアナウンスがある位だし、まず無いだろうけど -- (名無しさん) 2012-07-05 00:33:32
- 「役に立たない技議論/第5世代/な~は行」のねこのてのところでこの戦法はガチで使えるから削除とか主張する人がいる位だし、ネタwikiから削除しても問題ないだろう。
一応、実用性のあるやつはネタ狙いでない限り対戦wikiに移すことが了承されているし、
ガチ構成狙いや(改造ではあるが)ふしぎなまもりヤミラミとか「戦っても面白くない」ものに関してはネタwikiの範疇外。
本家に乗るかどうかは別問題だけど。
故意に時間をかけることで相手側からは最悪通信トラブルみたいに見えるし。 -- (名無しさん) 2012-07-05 12:32:01
- コメント欄が多くなりすぎて閲覧しづらい状態でしたので、
ほぼ結論がついている議論が多い5月分までを削除しました。
問題があれば個別に復元してください。 -- (名無しさん) 2012-07-07 16:45:18
- 「DSポケモンをフルに遊ぶには?」のページ、そろそろ第五世代に更新した方が良いと思うけど・・・
道具とか持っていけないからそこらへんややこしくなりそうだが -- (名無しさん) 2012-07-08 16:18:39
- パルシェンのネタをツボツボのページ(正確にはネタ型専用のページ。過去にマニューラのページにあったような感じ)に移す意味が分からないんだが -- (名無しさん) 2012-07-20 08:55:30
- 見てみたけど本当に意味がわからんな
パルシェンのページに戻しても良いんじゃないかな -- (名無しさん) 2012-07-20 17:24:38
- 少し削って移動しておいた
でも、確かに容量がきついかもな・・・
「パルシェン からをやぶるについて」
みたいなページ作って、関連する内容を移動すればある程度は軽くなるかな -- (名無しさん) 2012-07-20 21:52:05
- BW初期の重複してる話題が多くてごちゃごちゃしてるようにも感じる
このまま余計なページを作るよりはダブった話題を削る方が良いと思う -- (名無しさん) 2012-07-21 14:33:28
- ギガイアスのページを見て思ったんだが、ポケモンに対してキモイと言う書き込みはここでは控えた方がいいのではないかと思う
ってか、あれは誹謗中傷にしか見えない気が…
書いてある内容は分からないこともないが、まるごと消す必要もないが、少し文章を変えた方がいい気がするな… -- (名無しさん) 2012-07-29 16:34:34
- 昔はパルキアなんかがポケダンや映画での言動をいいことに明らかに禁則事項に反する発言が多かったし
きっかけがどうであれ少なくとも見ていて気持ちのいいものではなかった
どんなポケモンであれ少なからずファンはいるんだし、
ポケモンや人物に対する中傷発言は一回全面的に整理した方がいいかもね -- (名無しさん) 2012-07-29 16:53:44
- 見直す分は問題ないし、あまりにひどいのは削除でいいだろうけど、
ページ容量が圧迫していないなら少々反感的な意見や若干皮肉った記述はスルーしたほうがいいと思われ
いつぞやの唯一王騒動関連の大量削除みたいに書いた人へのレッテル貼りになったり、どさくさにまぎれたりこじつけで削除したりできるし
どんなポケモンにファンが居るとは言っても全員が全員、そのポケモンを全面的に支持しているわけじゃない
嫌な面とかネタにされがちな面だって当然ある(強化されずいつまでも弱いままだったり、妙な優遇措置を施されたり)
さじ加減は難しいだろうけど、その辺多少は容認しないと「俺の気にいらない意見を投稿する奴は皆クズだ」と言ってるのと変わらない
実際、以前もそんな感じで行きすぎたあまりPTAだの、自分勝手な正義や屁理屈を振りまく連中だと批判された前例があったし -- (名無しさん) 2012-07-29 21:16:03
- ネタ的用語集の記述はあのままでいいような。直接他人に「使っている」わけじゃないから。
それにいい悪いは置いといて、そういった使い方がされている現実だってあるし。
「多用というか使わないほうが無難。少なくともwiki内での使用は推奨されない。」くらい書けばいいんじゃない?
そこまで消す必要性は感じられない。 -- (名無しさん) 2012-08-06 12:44:12
- ゴキブロスやムカデなどの蔑称は削除対象にはいる? -- (名無しさん) 2012-09-17 02:36:49
- 前後も入れてよほどひどい場合はともかく、言葉だけで削除するは別だろ。
言ってしまえば言葉狩りになりかねないし、蔑称愛称敬称なんて人次第でどうにでもなりかねないし、御大みたいに後で意味が変わることだってある。 -- (名無しさん) 2012-09-17 14:36:43
- 思ったんだがナックラーやトゲピー系統は進化系の記事も含まれているが
覚える技はどうやって表記したらいいんだ?
両方とも最終進化系の技のまま放置されてるから進化前にあわせようと思っても
覚える技が結構変わるしどうやって編集したらいいのかわからないんだが・・・。 -- (名無しさん) 2013-01-08 16:31:00
- 普通に本家からコピペすれば良いかと思われ -- (名無しさん) 2013-01-08 17:38:17
- 言い方が悪くてスンマセン、またわかりにくいかもしれないけどつまり
ナックラー+ビブラーバやトゲピー+トゲチックみたいに違うポケモンの内容
が一つに統合されたページがあるけど
そんなときに「覚える技」の欄はどう表記すればいいのかってことを聞きたかったんだ
ビブラーバの覚える技は本家にはないしナックラーが覚えない技は区別しないと誤解される可能性もあるし -- (名無しさん) 2013-01-08 19:17:36
- ふと思ったんだが、ページそのものの削除はやっぱり管理人しか出来ないのか?
なりきりwikiや妄想wikiが出来る前に作られたページその他がゴミの様に大量に残ってる訳だが
ごくまれにそのページを上げる不届き者もいるわけだが
出来るのなら全て削除してほしい、邪魔 -- (名無しさん) 2013-02-22 09:05:45
- ロトムin新世代のページが荒れつつある。
・・・ほっといていいんかなぁ? あそこまで飛ロトム全否定せんでも。
擁護派の意見が出たからって『黙っとけ』というのはいかがなものか -- (名無しさん) 2013-02-23 07:41:51
- ここはネタバレおkにしようや
第六世代もあるけど解禁後すぐネタバレ避けたい人は見るな -- (名無しさん) 2013-03-05 07:28:21
- ロトムの意見出してる奴は何を見てるんだよw黙っとけとか言い始めてるのは擁護派(笑)だよ -- (名無しさん) 2013-03-05 13:29:43
- 前にも提唱したんだけど、ページの内容に全く関係のないアニメのキャラ名及び作品名を言いたい “だけ” みたいなレスは消していいんだろうか。
正直ものすごく萎えるし、だからなんだといいたくなる。
例としてキバゴやスターミーのページなど。
挙げるときりがない -- (名無しさん) 2013-03-10 17:12:45
- そんな感じの記述は見つけ次第削除してる俺がいる
そう言うネタほど、〜だと思うのは俺だけ?って形のモノが多いからな
そうだよ、お前だけだよ -- (名無しさん) 2013-03-10 17:19:41
- あまり関係ない話かもしれないけど、ここって誤った情報を堂々と書く人が多いよね
ネタのつもりなのかよく分からないけどさ、ちゃんと確認してから書いてほしいよね -- (名無しさん) 2013-03-16 10:04:14
- 論オナネタやブロさんネタみたいに人を選ぶネタを隔離するページが欲しい
ちなみにおれはどっちも嫌い -- (名無しさん) 2013-06-16 23:23:22
- 新作で新しく進化するポケモンが出た場合はどうするんだ?
ニンフィアは進化前のページがあるから(発売したら)新しくページ作っても特に問題はないけど
それ以外の場合、そのポケモンのページを残して新しく作るか、名前だけを変えるか
しかし、仮に後者だと物凄く名残惜しいよな・・・
おまけに内容も大幅に書き直す必要性が -- (名無しさん) 2013-07-15 20:19:46
- ・「かわいい型」「作品型」などの主観10割の型はできる限り削除方向
・「もし初代にいたら型」は第3世代以降は全員資格が存在してしまうので
別ページにまとめる 比較で笑いも取りやすい
・「○文字型」などの技や特性の名前に関する言葉遊びの型は
本当に希少な場合を除いて削除
・「唯一の型」などの、そのポケモンにしかできない技・特性組み合わせを
型にしている場合は、ドーブル以外に絶対に例外を作らない
2匹目の候補が出た時点で消す方向
また、ろくでもない技を引っ張り出して強引に4つ揃えるのは無し
・雑談で、「あの作品のあのキャラ思い起こすよ」みたいな文章は
相当数が同意、議論している場合のみ残す
・配布情報、世代的に前すぎる情報など、時期が過ぎると意味をなさない内容は
適宜削除・簡略化する
長ったらしくなって申し訳ないけどこのくらい? -- (名無しさん) 2013-07-16 07:23:19
- それは何と言うか・・・全ポケモンのページに対して言ってるように思えるなぁ
間違いではないけど、劇的な変貌を遂げたポケモン(例:第五世代パルシェン)でもない限りは
容量が許す限り無理に削る必要ないと思う
新作で新しく進化する=劇的な変貌であることは間違いない上に
ただの強化じゃなくて進化なんだから、我先にと更新させる人が現れるだろう
その時にどうするか、それを聞いている
仮にカモネギが進化したとすると、カモネギのページをどうするか
タイトルを変えて内容を大幅に書き直すか、(発売後に)新しくページを作るか
自分は前者でも構わないけど、早めに決めないと編集がややこしくなる
ネタポケwikiはダイパが発売した後に作られたから、この問題にぶつかるのは今回が初めてなんだよなぁ… -- (名無しさん) 2013-07-16 20:14:07
- とりあえず進化系のページ作って、しばらく様子見たらいいんじゃないかな。
伸びる様ならそのままにすればいいし、伸びない様なら進化前と統合すればいい。 -- (名無しさん) 2013-07-16 20:23:01
- やっぱりそれが一番安定になるかな -- (名無しさん) 2013-07-17 18:36:46
- 最近ここを新作の期待を呟くだけの場所と勘違いしてる人がいるような
「○○がメガシンカしないかなぁ、フェアリータイプが付かないかなぁ」みたいに
そのポケモンが好きなのは分かるがそう言った期待は妄想wikiでやるべきじゃないかな?
呟いてる内容があまりにも個人的な期待の範囲に過ぎないし
グランブルにフェアリーが付くかも→分類がようせいポケモンだから可能性が高い
メガヤンマがメガシンカするかも→ネタ的な意味だから許容範囲
こう言った書き込みは許せる方だが、内容によっては場所を考えるべきだと思う -- (名無しさん) 2013-09-28 11:38:23
- 6月/12月みたいな感じで「整理整頓推奨月間」とか作れないかな…
集中的に議論の場を設けて不要・不適切な雑談や型をバッサリすっきりと。
要約のみ残してあとは議論の痕跡は削除。
ひとまずXY発売から落ち着く2か月後に初回施行できたらいいんだけど
…やっぱり荒れるか -- (名無しさん) 2013-09-28 14:20:18
-
↓確かに整頓月間作ったら荒れそう。いいアイデアだとは思うけど。逆に人が集まらず存在意義を失うとか。
多少なり主観で形成されているネタを主観の集合と化した議論で消す……ということにも成りうる。 -- (名無しの実) 2013-10-01 08:12:44
- フーバとかディアンシーのページって一番上のガセポケモンのネタに近いんじゃないの?
まだ配布も決定してないし
-- (名無しさん) 2013-10-30 00:12:00
- ↓一応、前作のケルディオメロエッタゲノセクトも解析での存在判明時からページあったし、
今回の3体もゲーム中の正規の手段で名前だけは確認取れるから、
存在していることが確定してるポケモンのページは作成していいと思う。
もっとも話題は全然ないけど… -- (名無しさん) 2013-10-30 06:54:37
- 声優系の話題をそろそろ禁止ネタにすべきだと思う(もちろん一部例外アリ
必ずと言っていいほど関係ないアニメの話題にこじつけようとする奴が出てくるし、
よそでやれと言いたくなる。
「ちなみにこのアニメには〇〇と☓☓も~」
とか言われてもだからなんだとしか言えんわ -- (名無しさん) 2014-01-18 13:04:43
- ブニャットのページの声優に関する書き込みは消すべきだね -- (名無しさん) 2014-01-18 13:58:55
- まぁ禁止にしなくても容量の都合上邪魔になるか関係ない方向に行った場合に
消す旨&消されても文句言えないネタであること、表記しておけばいいんじゃないかな。
それか隔離ページ作って声優ネタを全部そこに隔離誘導するか。メニュー編集できない現状じゃ難しいけど…
ハガネール@わかもとなんてニコニコ見てない人には全然わからんのに(しかもネタが伸びない)
なんで個別ページまで作られてんのって気はするが… -- (名無しさん) 2014-01-21 18:22:33
- もこうとブロントと論オナは厳禁するべき -- (名無しさん) 2015-05-14 20:19:51
- ヤダモン
-- (名無しさん) 2021-11-03 21:38:27
- マシュマロ通信 -- (名無しさん) 2022-06-25 21:42:17
最終更新:2022年06月25日 21:42