ポケモン歴代のグラフィック集
このページは、あのころのポケモンのグラフィックどうだったかな、とか、
このころのこのポケモンのグラフィック良いな、とか、今までのポケモンのグラフィックを振り返って
懐かしんだり、楽しんだりできるために作りました。そういう人がいれば幸いです。
ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ
ポケットモンスター 金・銀・クリスタル
ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド
ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
FRLGは一部のポケモンがRSEとは異なります。
↑ヒメグマのポーズがRSEと異なっているのだが…(立ってる)
↑そうなの?知らなかった。訂正しておきます。
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ポケットモンスター プラチナ
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
当然の如く重いので注意。
ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
ポケモン+ノブナガの野望
ポケモンスタジアム2
ポケモンスタジアム金銀
ポケモンコロシアム
おまけ
コメント
図々しい願いだろうが、旧公式絵(いわゆる杉森画)なんかもまた見てみたいと思う。
金銀攻略本売っちゃって見る手段無いんだ・・。
↑普通に上の奴にのってるよ
↑いや上のサイトには無いと思うぞ
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/pm_list/button/index.htmlみたいなのが初代の公式絵(前期)で青版発売後に書き直されてるから初代公式絵は二種類ある。たぶん海外には赤緑時代の公式絵は知られていないはず
↑要するに上のサイトでは赤緑時代の公式絵、青以降~リメイク前の公式絵、金銀時代の公式絵(金銀追加種のみ)のうち赤緑時代の公式絵は全く載ってなくて、青以降のと金銀のが一部のポケモンのみ載ってるのでは?という事です
↑まとめれば赤緑世帯のポケモン3種類の公式絵(赤緑、青、リメイク)、金銀世帯のポケモン2種類の公式絵(金銀、リメイク)、後の世帯は1種類の公式絵だな
個人的にGBシリーズだとピカ版からどっと絵のクオリティが上がった気がする。
ナッシーとかピカ版の
ドット絵を金と水晶にも使いまわしてるし
↑クオリティというか路線変更かな。大人向け(リアル重視)から子ども向け(アニメ風)に変わった感じ
↑大人向けもリアル重視というよりマンガ風じゃない?
ピカチュウの頭身が伸びてるのが一丸の変化だと思う。
これって自分で調べればよくないか?って言っちゃいけないんだろうな。
↑一番は
ファイヤーだろ・・・初代はそれはもうリアルな翼だこと・・・
↑↑↑路線変更というかドットと公式絵で作風が違ったのが統一された感じだな。ピカ版から一気に公式絵と近くなった。
↑↑
ラッキーもな。赤・緑・青の
ラッキーのキモさは異常。
DP→Pt、HGSSの変化はより「こちらに向かっている」絵になった気がするな(ディアパルなんかわかりやすい)
ホウエンポケはあんまり書き直されてなくて可哀想だな
マッスグマなんてGBAとDS同じにしか見えん
↑
アゲハント、
ドクケイルも若干色が違う程度しか変わりない・・・
ホウエンポケではないがクヌギダマもRSE~Ptまでほとんどグラが変わってないw
青版のグラフィックがすごいな。
+
|
... |
↑近作のグラフィックは確かにきれいだが、やっぱり初代のはどいつもこいつもいい味出してるよな。
↑つるつるのゴローニャのどこがいいと・・・か、可愛い!?
↑×3おいオムスターフィーバーしてるぞwwwwwwwwwww
↑×4パルシェンやキングラーにすごい違和感があるんだが
↑×5あのころのナッシーのグラフィックを見てビビったのは俺だけじゃ・・・俺だけ?
↑×6ドククラゲとオムナイトが凄くえらそうに見えるのは私だけですか?
↑×7タマタマが1個だけドでかい件
↑×8カイロスの愛らしさは異常。
↑×9ヤドランのポーズがなんか面白い。今のグラフィックで描いて欲しいな。ナッシーは不気味すぎだろ・・・。
↑×10バリヤードが太り過ぎているんだがwwなんか足の部分とかバランスが崩壊してるぞwww
↑×11カブト手抜きすぎだろw
↑×12ドガースに注目
↑×13パラスのポーズが地味に変だな
↑×14で、なぜかギャラドスが普通にかっこいい件
↑×15ゴースってこんな霧状だったっけ?
↑×16ガルーラの可愛さが異常なんだがwww
↑×17ラフレシアの手が異常に長い件について
↑×18ポリゴンこっちみんなwwwwwwwww
↑×19ハクリューとカイリューの目つきが悪すぎる件についてwww
↑×20ニョロボンが変身しそうなポーズしてるwww
↑×21ニョロゾがガッツポーズしてるぞwww
↑×22ベロリンガ「ナンテコッタイ/(^o^)\ 」
↑×23カニさん一家「はい、チーズ♪」
↑×24ユンゲラーがラーメン食ってるようにしか見えない
↑×25イシツブテ「Good job!」
↑×26コイキングの安定感
↑×27そういえば、ニドキング、ニドクイン、ラプラス、スリーパーは青版の方が公式絵に近いよな。
↑×28コダックからオコリザルにかけてラジオ体操踊ってるみたい
↑×29各所で散々言われているが青版ゴルバットはやっぱキモい
↑×30ゴルダック「シェー」
↑×31ワンリキー可愛すぎるwww
|
最新作のポケモンにはドット絵が用意されるのだろうか?
↑all
ポリゴンになるのは3Dな以上仕方ないにしても、ドット絵がなくなるのは寂しいな
この際静止画でもいいから図鑑でドット絵が見れたりしないものだろうか
ところで、バトレボとか牧場とかの本編以外のゲームのグラフィックは載せないんだろうか
↑そもそも本編じゃないからそこまで需要ないしバトレボは手抜きでポケスタの流用とかあるからなぁ・・・
最終更新:2024年05月01日 20:53