トゲチック
No.176 タイプ:[[ノーマル]]/[[ひこう]]
特性:はりきり(攻撃が高いが外れやすい)
てんのめぐみ(技の追加効果が出やすい)
夢特性:きょううん(攻撃が相手の急所に当たりやすい)
入手可能ソフト:コロシアム/FRLG/XD/DPt/HGSS/BW/BW2
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
トゲキッス |
85 |
50 |
95 |
120 |
115 |
80 |
トゲチック |
55 |
40 |
85 |
80 |
105 |
40 |
トゲピー |
35 |
20 |
65 |
40 |
65 |
20 |
8/17~9/6までポケモンセンターで開催された限定フェスミッションに出てくるポケモンたち。(ニョロモは誤植だった模様)
トゲチックはこれが野生初、コモルーも初めて本格的に野生出現。(これまではHGSSのサファリだけだった)
※「コロシアム,XD産」はDSに持っていって進化させると特性が変わることがあるので注意。
トゲチックは元最終進化系です。
トゲキッスと違ってゴッドバード、エアスラッシュ、はどうだん、しんそく、ついばむが使えません。
↑ところがゴッドバードはXDの教え技を使えば習得出るんだなこれが。
メディアファクトリーから出てるHGSSの攻略本ではトゲチックが。
帯の背表紙部分を堂々と飾り、伝説ひしめく表紙の隅っこにも小さく登場。
他にも4倍相性や4分の1相性の説明をする際、技を放つ側がまさかのトゲチック。
ちなみに放っている技はそれぞれ水タイプの技と草タイプの技。こいつじゃなくていーじゃん。
スタッフの中に相当のトゲチックまたはトゲピー系統好きがいたと思われる。
トリパサポート重視型(ダブル)
特性:てんのめぐみ(攻撃技使うなら)
性格:なまいきorのんき
努力値:HP252 特防or防御252
持ち物:オボンのみ、ラムのみ、しんかのきせき等
確定技:このゆびとまれ
選択技:ねっぷう/くさむすび/まもる/てだすけ/アンコール/しんぴのまもり/あまえる/リフレクター/ひかりのかべ/いばる
ダブルでのトリパサポートを目的とした型。トゲチックで使ってね。
この指トリックルームした後はいば神秘で攻撃あげたり特性生かして攻撃したりしよう。
トゲキッスと違い素早さが低いのでトリックルーム中でも立ち回りやすい。
トゲチックが好きな人にお勧め。
↑色々補完してみた。飛行なのでじしん無効辺りも活かせそう。
トリパサポートアタッカー型(ダブル)
特性:てんのめぐみ(特殊技のみ)/はりきり(両刀)
性格:ゆうかん/れいせい
努力値:HP252 攻撃252 / HP252 特攻252
持ち物:しんかのきせき/いのちのたま/各種ジュエル
確定技:このゆびとまれ
物理攻撃技:すてみタックル/おんがえし/つばめがえし/ドレインパンチ/かわらわり
特殊攻撃技:トライアタック/エアカッター/だいもんじ/ねっぷう/くさむすび/シャドーボール/げんしのちから
変化技:まもる/てだすけ/アンコール
このゆびとまれで攻撃を受けた後に相方にトリックルームをしてもらい、そのまま戦う型。
しんかのきせきを持っていれば、HP振りだけでも
サザンドラのりゅうせいぐんが半分くらいしかきかない。
はりきりすてみタックルは意外と強く、耐久力が低い相手なら一撃で倒せる。
残念ながらエアスラッシュは覚えません。
トリパサポートとっておき型(ダブル)
特性:はりきり
性格:ゆうかん
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:しんかのきせき/いのちのたま/ノーマルジュエル
技:このゆびとまれ/とっておき
とにかく意表はつけるはず・・・。
ジュエルとっておきでなんとあのサザンドラも高乱数1発だぞ!
ブルンゲルとか
シャンデラは知らん。
シングル型
特性:てんのめぐみ
性格、努力値、持ち物:使い方によると思うよ
候補技(攻撃):スピードスター、エアカッター、ねっぷう、だいもんじ、かえんほうしゃ、くさむすび、マジカルリーフ、みずのはどう、めざめるパワー
候補技(変化):わるだくみ、はねやすめorタマゴうみ、でんじは、ひかりのかべ、リフレクター、トリック、あまえる、てんしのキッス、あくび、アンコール、バトンタッチ、ねがいごと、どくどく
こちらはシングル用。
しんそくないエアスラないはどうだんもないが中堅クラスの実力はあると思うようん。
怯ませ型
特性:てんのめぐみ
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 HP252
持ち物:半減のみ、ラムのみ等
確定技:じんつうりき/でんじは
選択技:だいもんじ/シャドーボール/みずのはどう/げんしのちから/くさむすび/アンコール/みがわり/はねやすめ/マジックコート
HGSSのじんつうりき追加は「金銀元最終進化系のこいつでやってね」というゲーフリからのメッセージ…なわけないね。
キッスの劣化なのは言うまでもありません。キッス自重orどうしてもチックを使いたい人向け。
ご利用は計画的に。
怯ませ型その2(ずつちっく)
特性:てんのめぐみ
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252
持ち物:しんかのきせき/ひかりのこな(のんきのおこう)/メンタルハーブ
確定技:ずつき/でんじは
選択技:だいもんじorかえんほうしゃ/シャドーボール/みずのはどう/げんしのちから/くさむすび/アンコール/みがわり/はねやすめ/みやぶる/マジックコート
きたのさんみゃくの白い悪魔型
性格:いじっぱり推奨
努力値:攻撃252
特性:はりきり推奨
持ち物:ポケダンに出てくるものなら何でも
技:マジカルリーフ、なきごえ、あまえる、ゆびをふる、てんしのキッス、あくび、アンコール、げんしのちから、このゆびとまれから4つ
エメのバトルファクトリー型
特性:はりきり
性格:忘れた
努力値:わからん
持ち物:覚えていない
技:つばめがえし、でんげきは、マジカルリーフ、スピードスター
エメのバトルファクトリーに実在するトゲチック。はりきりのデメリットの命中率は必中技で補おうって魂胆だ!
はりきりは特殊技には適用されないってのは内緒。とうそうしんなら適用されるのに・・・ちなみに実際使っても火力不足だけど気にしない。
↑エメ時代ならスピードスターも物理技だったんだけどね…。
ただはりきり補正があっても火力不足だった記憶がある。
後攻バトン型
特性:攻撃技を入れるならてんのめぐみ
性格:のんき/なまいき
努力値:HP252防御or特防252または耐久調整
持ち物:しんかのきせき
確定技:バトンタッチ/はねやすめ
選択技:わるだくみ/かげぶんしん/特殊技/おいかぜ
バトンを使えるポケモンの中では
ムシャーナや
クチートと並ぶ鈍足高耐久。
これは耐えて後攻バトンをしろというお告げに違いない!!!!!
防御特化すればいじっぱり攻撃振り
ガブリアスのげきりんが確定3発に!
特防はもともと高いので、のんきのほうが安定すると思う。
アシストパワーを使ってみたいが、残念ながらはねやすめとは両立できない。
もっとも、技スペースがもともと厳しいが。
↑bw2での教え技にはねやすめ追加
参考技構成その1
かげぶんしん/はねやすめ/バトンタッチ/特殊技
かげぶんしんを積んでバトン。ちょうはつ対策に攻撃技を入れられる。
参考技構成その2
おいかぜ/かげぶんしんorわるだくみ/はねやすめ/バトンタッチ
バトン先より早い奴がきたらおいかぜを入れる。そうでなければただ積んでバトン。
こいつはすばやさを最低にすればおいかぜ下でも後攻を取れる。
あとはふくがん
バタフリーあたりに繋いで無双してやれ!
当然のようにちょうはつと強制交代で崩れるので注意。
こないだ、げんしのちからを連発するこいつに追加効果発動→バトンで後続に3タテされた。恐ろしや…。
↑ロマンキッスならぬロマンチックだな!作ってみたくなったぜ。
トゲピー
No.175 タイプ:ノーマル
特性:はりきり(攻撃が高いが外れやすい)
てんのめぐみ(技の追加効果が出やすい)
夢特性:きょううん(攻撃が相手の急所に当たりやすい)
入手可能ソフト:FRLG/XD/DPt/HGSS/BW/BW2
一応飛行が入っていないということでトゲチックとの差別化は出来てる…のか?
でも結局レア特性の天の恵みがあるといっても「それなら
ラッキーでやれ」って話だし、
やはりネタの域にすら入らないか…。
カスミのトゲピーについて語るか?といいたいところだが離れてしまったしトゲチックに進化してしまった
まあ
ピチュー未満ソーナノ以上の知名度だと思う。たぶん。
バトレボとかでのあの倒れ方はいったいなんなんだろうか。
↑金銀スタジアムからの直伝エフェクトだけどね。個人的にはあれ大好き。
HGSSのイベントで貰えるタマゴから生まれるトゲピーはじんつうりきを備えている。
また、ホーホー系から遺伝させることも可能。
↑どうせならトライアタックが欲しいと思ったのは俺だけか。仮に遺伝できるとしたら
ドードリオから。
よくネタにされるアニメトゲピーの独特な「チョッギプルィィッィ」の鳴き声。
こんな人類の発声器官のキャパ超えた音声を発音出来るのは元祖のこおろぎさとみ氏のみかと思ったら。
ピカチュウこと大谷氏も史上最悪のトゲピー会で「チョッギプルィィッィ」を披露した。
このお二人ならば人間には発音できないラグクラフト神話の旧神の名前でも読めそうである。
トゲピーが「からをやぶる」を覚えない件について。
いやむしろ殻を破らないと進化できないだろアレww
ゲームバランス?なにそれ、美味しいの?
もし覚えてたら白いハーブも選択肢に入ったかもな。両耐久あるから捨てたくないしw
↑常時からをやぶる状態なんだろう。つまり本当の種族値は…。
↑こうですかわかりません。
常時殻を破っているトゲピー
トゲピー:35-60(100)-36-100-36-60
以下、そのまま進化したら、
トゲチック:55-100(160)-49-180-62-100
トゲキッス:85-120(190)-55-260-69-180
※()内ははりきり補正
非伝説の
デオキシスを名乗れそうだ。
↑いやいやw殻を破ってやっと85-50-95-120-115-80ってことだろ?
つまり本当の種族値はACSが異常に低くBDが今より高い・・・アレ?これでも強くね?
↑計算するとこうなる。
トゲキッス:85-15-153-50-183-30
攻撃面が死ぬけど
鉄鳥や
ハゲワシを凌ぐ超耐久になる。合計値30近く減ってるけどこれでも十分ヤベェ。
カスミのトゲピー型
性別:♂
特性:てんのめぐみ
性格:むじゃき
努力値:わかりません
持ち物:持たれる物の間違いでは?
技:ゆびをふる あまえる しんぴのまもり なきごえ
当時アニメに先行登場したトゲピー
最初はバトルの試合結果でサトシのものとなるはずが「トゲピーは最初に見た者を親と思う」ため
最初にトゲピーが見てしまったカスミがトゲピーの親となってしまった。
そんなトゲピーもAGでのカスミ再登場回にトゲチックに進化し、ミラージュ王国とトゲピー達を守り、見守っていくためにカスミと別れてしまう・・・。
DPではトゲキッスとなってカスミと再登場するのだろうか?そこに期待。
↑もしかしたら・・・。楽園の王様になったりして・・・。
↑サトシとワニノコ争奪戦したときにピカチュウにあまえる使って戦意喪失させたからあまえるを追加した。
↑↑カスミ達を守るためにしんぴのまもりを使ってたので追加。
↑↑↑↑↑なきごえは?チョゲップリイイイイイイイイイイイ
↑技スペース余っているしせっかくだから追加しておいた。
トゲキッスと共にカスミ再登場を期待した者だが、ヒカリがサルビア王女からトゲキッスを譲ってもらった今、絶望的に・・・。
王女繋がりでセーラ姫と再共演してくれないものか。・・・え?声優がヒカリと同じだって?
結局トゲチックどころかカスミすらOPとセリフの出演のみで終わりました。
タケシも登場しないBWではカスミの再出演はもう絶望的か・・・飯塚さんのイメージがカスミからロックマンDASHのトロンになる日が近いか・・・。
史上最悪型
性別:♀
特性:てんのめぐみ
性格:生意気
個性:イタズラが好きorあばれることが好き
持ち物:野生のようなので無し
技:サイコキネシス/かえんほうしゃ/みがわり/メロメロ
アニメポケモンDP142話で登場した、なんとも根性が捻くれた個体
ゲーム本編におけるトゲキッスのてんのめぐみ+エアスラッシュ戦法の鬼畜さの象徴ともとれる
↑メロメロでポケモン達を操った姿はどうみてもさんみんじゅつだった。メロメロじゃねーよアレ。
そしてそのおかげで
メガヤンマがメスだと言う衝撃の事実が発覚する。
↑アニメではさいみんじゅつ=メロメロ=あやしいひかりだからな。
レジギガスの件然り。
↑脚本と演出が同じ人だったからな。
こいつがダイパ編の落書きプリンになるかも知れないと思ったのは俺だけだろうか。
↑あれ。俺がいる。
それは違うよ、トゲピーはもう2度とでてこないと思うよ。
ちなみに
ハナちゃん役の大谷育江さん。
ダークトゲピー型(XD)
LV:25
性別:ランダム
特性:ランダム
性格:ランダム
技:トライアタック てだすけ げんしのちから このゆびとまれ
ポケモンXDで研究員のダニーからの依頼で預かる事になるトゲピー。
XD発売当初は特に注目されずにスルーされていたものの、
しかしダイパ発売以降まさかこのトゲピーが凄い子になってしまうとは、
ダニー自身全く予期していなかったであろう。
なお強さは言わずもながお墨付き。
ただしデスゴルドのポケモン程ではないが特性変動のお陰で
結構鬼畜な厳選難易度になっているので注意すべし。
↑ちなみにシナリオ進めようとすると二度と貰えないことがあるので強制的に粘らないといけないハメになってしまう。
おかげでXDの進行が止まっちまったぜ・・・
↑↑おくびょう最速を引いたのに、特性が張り切りになって涙目になったおれがいます。同じ目に逢った人いる?
↑進化したらどちらの特性になるかわかるツールがあるからそれを使うと楽になるよ。絞り込むために飴やドーピングが必要だが。
ちなみにこのトゲピーをリライブしてダニーに返すとお礼に
エレキッドと交換してもらえます。
え?いらない?
トリパ発動のサポート特化型(対CPU用)
レベル:1
持ち物:きあいのタスキ
個体値・努力値・性格・特性・性別:自由
技;このゆびとまれ(必須)
選択:アンコール・ひかりのかべ・リフレクター・にほんばれ・あくび
コンピューターの攻撃を完全にひきつけ、相方のトリックルームを発動させる型。
第四世代なら確実に役に立つ。が、あくまでコンピューター用の釣り針。
ダブルで出すと、すぐに敵がこいつを殺そうとするため、相方はいわなだれ以外なら、確実にトリックルームを使える。
きあいのタスキで確実に耐えてくれ、二回目の攻撃で落ちるので後続に負担はほぼかけない。
また、ほとんどいないがこいつを前にして積むような奴はアンコールでそのまま縛ってしまえる。
だが、やはり対人ではバレバレでおそらく対して使えないうえ、いわなだれだけはどうにもならない。
わるあがき型
特性:はりきり
性格:ゆうかん推奨
持ち物:こだわりハチマキ
努力値:A252 D252
確定技:(わるあがき)
選択肢:ドレインパンチ だいもんじ げんしのちから しんそく new!→かたきうち あさのひざし
その他:メガトンキック がむしゃら ゴッドバード あやしいかぜ ぎんいろのかぜ
※普通にトゲキッスのとこで書くつもりでしたが容量の問題でこっちに流れました
まあキッスの系統なら出来ない事もないし、なんとなくこっちのがわるあがきも合うという理由で。。
覚えない技は頭で置き換えて下さい。お願いします。
色々説明することがあります。
まず第5の技と言われる、わるあがきという技についてです。以下コピペ
●「わるあがき」の技が発動する条件
- 全ての技のPPが0になる
- アンコールorこだわり状態時に金縛りを受ける
- 補助技しか持ってないポケモンが挑発を受ける
- アンコールorこだわり状態にいちゃもんを受ける※
※の場合は「わるあがき」⇒「普通の技」⇒「わるあがき」⇒
の繰り返しになる
●「わるあがき」の威力等
- 威力は50
- タイプは無し(抜群も取れないし,半減にもされない)
- 命中率は必中
- 物理攻撃
- 反動として攻撃後最大HPの1/4のダメージを受ける
- 特性「いしあたま」「マジックガード」のポケモンでも反動ダメージを受ける
- 特性「すてみ」「テクニシャン」の効果を受けない
- 特性「ふしぎなまもり」の効果を受けない(相手にダメージを与えられる)
- 特性「はりきり」の効果のみ受ける←※ここ注目
あと個人的に少し補足させて貰うと
- PPが∞(唯一キリ)
- 「全てのポケモンが使用可能」 という点ですね。第4世代時代の「みらいよち」の仕様に似ています。
違う利点は、即効性がある事と、命中共々どんな敵が来ても絶対に安定したダメージが入ることが見込めるという点。ですかね。
ただし能動的な発動条件、デメリットの大きさを考えると見合わないのは明らか故、まず使われることはありません。
ここで狙う理想的な発動は、「こだわり状態でppを切らし、自由に発動できる状況下」です。
わるあがきとこだわりはちまきの相性は絶妙で、タイプ相性を無視するので技そのものの火力の底上げになります。
どの道わるあがきを使う状況になれば、基本的にそれ以外は使えない状況であり、鉢巻はむしろ拡大を留めるお手伝いをしてると言えます。
ppが1の状況で一度引けば、次のターンはその技を選択してほぼ自発的にわるあがきを使うことが出来る ということです。
そして上の技候補 見れば分かると思われますが、これら技全てのPPは最低値の5で統一してますね。
ゴッドバードは正直使い辛いです。ただ相性のいい飛行技が殆どないです。メガトンキックは当たれば強いです。はい
が、現実この低耐久でこの状況になることがどれだけ限定的なことか。
ただし本来苦手であるハズの
サマヨール等、ボロボロな後出しでも確実な有効打が見込める絶好の敵に変わるのは大きいかと。
ただまあこんらんやメロメロで技選択すらさせて貰えない状況になると厳しいですけどね本当・・ ダメージ痛いですし。どこが絶k..
そしてもう一つ、わるあがき型を使う上で重要な資格とも言える点。
それは前書きしてピックアップした「はりきり」という特性。これによりほぼみらいよちに並びます。
そもそもが必中の為命中が下げられる心配がなく、更に火力を75に増強できる素晴らしい特性ですので。
僕はdpにて作った型なのですが、bwに入ってppともに非常に使い勝手の良い技が二つ追加。
- かたきうち しんそくじゃ威力が足りないし、恩返しはpp多すぎという方に。条件もさほど難しくないです。
- あさのひざし 前から回復技はありますがppが5です。居座りって確実にわるあがきを使いたい時になど。
ちなみにbwに入ってもはりきりでドレインパンチを習得出来るのもキッスのメリットなのでまだまだ現役ですね。
ヨノワにプレッシャースキスワさせようとか考えたのは秘密。
覚える技
レベルアップ
GBA |
4th |
BW |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
トゲピー |
トゲチック |
トゲピー |
トゲチック |
トゲキッス |
トゲピー |
トゲチック |
トゲキッス |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
1 |
ゴッドバード |
140 |
90 |
ひこう |
物理 |
5 |
|
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
1 |
しんそく |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
1 |
はどうだん |
90 |
- |
かくとう |
特殊 |
20 |
|
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
1 |
エアスラッシュ |
75 |
95 |
ひこう |
特殊 |
20 |
|
- |
1 |
- |
1 |
- |
- |
1 |
- |
マジカルリーフ |
60 |
- |
くさ |
特殊 |
20 |
FL以降のみ |
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
1 |
1 |
- |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
1 |
1 |
1 |
1 |
- |
1 |
1 |
- |
あまえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
てんしのキッス |
- |
75 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
4 |
4 |
6 |
6 |
- |
5 |
5 |
- |
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
9 |
9 |
10 |
10 |
- |
9 |
9 |
- |
てんしのキッス |
- |
75 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
13 |
13 |
15 |
15 |
- |
13 |
13 |
- |
あくび |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
17 |
17 |
19 |
19 |
- |
17 |
17 |
- |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
25 |
25 |
24 |
24 |
- |
21 |
21 |
- |
このゆびとまれ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
25 |
25 |
- |
ギフトパス |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
29 |
29 |
28 |
28 |
- |
29 |
29 |
- |
ねがいごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
21 |
21 |
33 |
33 |
- |
33 |
33 |
- |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
|
33 |
33 |
37 |
37 |
- |
37 |
37 |
- |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
41 |
41 |
42 |
42 |
- |
41 |
41 |
- |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
37 |
37 |
46 |
46 |
- |
45 |
45 |
- |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
- |
- |
51 |
51 |
- |
49 |
49 |
- |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
53 |
53 |
- |
おさきにどうぞ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技03 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技33 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技49 |
エコーボイス |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技59 |
やきつくす |
30 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技67 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技88 |
ついばむ |
60 |
100 |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
秘02 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
BW |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
× |
技34 |
でんげきは |
60 |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
× |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
タマゴ |
技47 |
はがねのつばさ |
70 |
90 |
はがね |
物理 |
25 |
× |
技51 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
× |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技60 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
× |
技62 |
ぎんいろのかぜ |
60 |
100 |
むし |
特殊 |
5 |
× |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
× |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
秘05 |
きりばらい |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
× |
タマゴ技
GBA |
4th |
BW |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
○ |
○ |
○ |
プレゼント |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
15 |
PDW |
○ |
○ |
○ |
オウムがえし |
- |
- |
ひこう |
変化 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
つつく |
35 |
100 |
ひこう |
物理 |
35 |
|
○ |
○ |
○ |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
○ |
○ |
○ |
みらいよち |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
○ |
○ |
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
○ |
○ |
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技77 |
|
○ |
○ |
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
|
|
○ |
○ |
サイコシフト |
- |
90 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
○ |
○ |
おまじない |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
|
HS |
○ |
じんつうりき |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
30 |
|
|
|
○ |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
4th:技43 |
|
|
○ |
アシストパワー |
20 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
|
|
○ |
あさのひざし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
タマゴうみ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
|
○ |
|
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
|
○ |
|
|
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
|
|
○ |
|
○ |
○ |
ゴッドバード |
140 |
90 |
ひこう |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
あやしいかぜ |
60 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
エアカッター |
55 |
95 |
ひこう |
特殊 |
25 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
たつまき |
40 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
20 |
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
おいかぜ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
30 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
いやしのすず |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
|
その他
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
トライアタック |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
XD |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
XD |
プレゼント |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
15 |
PDW(ポケモンだいすきクラブ おたんじょうびプレゼント) |
遺伝
タマゴグループ |
飛行/妖精 |
孵化歩数 |
2560歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で1280歩。デルパワー「タマゴふかパワー +++/S/MAX」も併用すると640歩) |
性別 |
♂:♀=7:1 |
備考 |
生まれたばかりの未進化形態(トゲピー)ではタマゴを産みません。注意。 |
進化条件 |
トゲピーがなつき度220以上の状態でレベルアップ→トゲチックにひかりのいしを使う→トゲキッス |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - トゲキッス
- ポケモン対戦考察まとめWiki(第4世代) - トゲキッス
- ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki - トゲキッス
- ネタポケまとめwiki - トゲキッス
- リトルカップルール考察まとめ @ wiki - トゲピー
最終更新:2013年09月26日 10:32