セキタンザン

No.839 タイプ:いわ/[[ほのお]]
特性:じょうききかん(水、炎タイプの技を受けると素早さが6段階上がる。手持ちに入れるとタマゴの孵化歩数が半分になる)
   ほのおのからだ(直接攻撃を受けると3割の確率で相手を「やけど」にする。手持ちに入れるとタマゴの孵化歩数が半分になる)
   (※タンドンの時「たいねつ」)
夢特性:もらいび(炎タイプの技を受けるとダメージや効果を受けず、自身の炎タイプの技の威力が1.5倍になる)
体重:310.5kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:SWSH
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
セキタンザン 110 80 120 80 90 30

ばつぐん(4倍) じめん/みず
ばつぐん(2倍) いわ/かくとう
いまひとつ(1/2) むし/どく/ひこう/フェアリー/こおり/ノーマル
いまひとつ(1/4) ほのお
こうかなし ---

セキタンザンの噂

移転先wiki:セキタンザンを参照。

もしセキタンザンが○○だったら

ドサイドンのガラルのすがただったら

  • 種族名はもちろん「ドサイドン」。
  • 「進化前が別で最終進化系だけが同じ」という初のパターンになっていた。
  • 通信対戦でドサイドン(この場合は原種)と同時に使用することはできなかった。
    • サイドンとトロッゴンがそれぞれの代用として使用されていた。
  • 合計種族値を原種ドサイドンと同じにする為、史実より種族値が高くなっていた。(セキタンザンの合計種族値は510、ドサイドンは535)
  • ガラル地方におけるタマゴ遺伝は次のような仕様になっていた。
    • サイホーンorサイドン♀を親にする→サイホーンが産まれる
    • タンドンorトロッゴン♀を親にする→タンドンが産まれる
    • 原種ドサイドン♀を親にする→かわらずのいしを持たせればサイホーン、持たせなければタンドンが産まれる
    • ガラルドサイドン(セキタンザン)♀を親にする→タンドンが産まれる
      • ガラル地方以外では、原種とガラルのすがたの関係が逆になる。
    • 原種ドサイドンとガラルドサイドン(セキタンザン)を親にする→かわらずのいしを持たせた方(両方に持たせた場合は♀親)の進化前が産まれる
  • 最終進化系のみ同種扱いの為、ドサイドン同士で預かり屋に預けた場合に限り両親のボールが遺伝し、これによってサイホーン系統からタンドン系統にボールを遺伝させる(逆も同様)ことができた。
最終更新:2021年01月29日 16:24