よくある質問Q&A
Q.これ面白い?
A.面白い。もちろん好みによるが。
対戦はケーブルのみ対応、かつ対戦をしないとやり込めない部分があるので
自分でやってみて面白かったら周りにも布教するのがベター。
Q.シレンやったことないんだけど・・・
A.シレンシリーズとの関係は
キャラクターの元ネタぐらいで全くの別物。
そもそも当のシレンが出てこない。(監督=プレイヤーと言う説もあるが…)
知らなくても問題無い。むしろ知らない方が新鮮で面白いかも。
Q.サッカーもフットサルも分かりません。
A.全く問題ない。というかもはや別物。
モンスターがやるスポーツという時点でお察し。
Q.敵を洗脳したりゴールにバリア張ったりしてんだけど、審判何やってんの?
A.ルール上何の問題もない。以下、公式サイトより抜粋。
※NETSALに反則はありません。イエローカードもレッドカードもありません。
大砲投げつけようが、敵をだまそうが、おにぎりに変えちゃおうが、点さえ入れば勝者です。
Q.どのキャラクターが強い?
A.種族固有の特殊能力よりは
ステータスや必殺技のほうがどちらかというと重要。
自分で操作するか否かでも変わるので、回答としては「一概には言えない」ということになる。
強いて言えばタイガーウッホ・マルジロウ・ぬすっトドあたりの特殊能力は観戦・操作関係なく安定。
他は操作の場合と観戦の場合でだいぶ変わってくる。
Q.手軽に強い選手作りたいんだけど、どうすればいいの?
A.結局は爆発成長の頻度や良イベントの数によって決まるため一概には言えない。
一応ある程度安定して強い選手が作れるのは、ドーピング
アイテムが安定して出やすいアジアや
アフリカや南米。
Lv.3用品が出ない
ヨーロッパは完全に運任せのため目的が無いのであればやめた方がいい。買えるLv.3用品が全て出るオーストラリアもドーピングアイテムが出づらいので地雷。
試合報酬では1ヶ月目はモテモテスプレー、2ヶ月目以降はLv.3用品を積極的に、5、6ヶ月以降はドーピングアイテムを中心に取れば、爆発成長無しにでもギリギリミスター称号取れるか取れないかまではいけるはず。
もちろん手軽に作れる方法の為、爆発成長のあった選手と比べると劣り気味。
Q.秘書はどいつにすれば?
A.秘書ごとによる練習性能に変わりは無いが、特定地域でキャンプする事により有能サルをスカウトできる。
ジェニーのみ、そういうのがない代わりに「やる気が下がったサルを激励して、やる気を上げてくれる」という効果がある。
Q.アイテムや必殺技や特徴の取り方・効果がわからない。
A.
攻略本買おうぜ。アイテムや
特徴、
必殺技を参照。
Q.称号の取り方もわからない。
A.
無くても困らない。称号一覧を参照。
Q.初めはどこ倒せばいい?
A.慣れない内はランクD狙い。ランクEは見返りが少なすぎるし、DとEぐらいなら
実力差もほとんど無いので、わざわざEランクチームを狙う必要は無い。
で、慣れてきたらロシアのピロシキSCに特攻。大して強くない上に賞品がダンプカー(スタミナLv3練習)というカモっぷリ。
だいぶ慣れたつもりでも、一ヶ月目でここに勝てないようではまだ甘い。
また、モテモテスプレー狙いでインドゾウSCも悪くない。
Q.○○に勝てません。
A.そのチームに対しての弱点、戦法を探ること。
実戦でやってみて電源落とすと敗北になるので、練習モードで確認するのも手。
あと、他にやっておくべきことは
・キャラのステータスを鍛える。特にFWとGK。
・ピッチアイテムを駆使する。
スペシャルボールを取っておくと必殺技が無くともスタミナ回復できるし相手に渡るのを防げる。
マルジロウなら遠慮なく相手のを奪う事。
・種族ごとの扱いを覚える。
・自分自身の操作技術を上げる。
Q.お目当ての地域でキャンプできねぇ
A.その国のチームすべて倒せばOK。
キャンプできない地域もあるが、そこはご愛嬌。
Q.国ごとに出やすい種族ってあるの?
A.国データ嫁。だいたい以下の通り。
日本:おばけ大根 韓国:おばけ大根 中国:デブータ インド:パ王 イタリア:ぬすっトド
イングランド:死の使い ドイツ:オヤジ戦車 スペイン:ンフー オランダ:ゲイズ ロシア:カラクロイド
フランス:ひまがっぱ ブラジル:死の使い、ドラゴン アルゼンチン:マルジロウ、ドラゴン
ウルグアイ:ンドゥバ、ひまがっぱ パラグアイ:マルジロウ アメリカ:マムル、カラクロイド、ンフー
メキシコ:にぎりへんげ ナイジェリア:タイガーウッホ カメルーン:パ王
南アフリカ:タイガーウッホ オーストラリア:マーモ、ゲイズ
Q.選手に質問されるイベントで選択肢どれ選べばいいの?
A.好きなの選んどけ。彼女にプレゼントはどれ選んでもランダム、それ以外で最善の選択肢は次の通り。
マムル:青みが命/マームルチョコレート チンタラ:オマエはボールだ/ウニ丼 お化け大根:スジっぽい/さんまの塩焼き
デブータ:石投げビビンバ/トリュフ パ王:いいえ/おぞうに タイガーウッホ:パンツ/コーンフレーク
ゲイズ:はい/トンコツラーメン カラクロイド:スープの種類/ガソリン茶漬け オヤジ戦車:今忙しいんだ/野菜汁
ぬすっトド:トドカルチョ/みそ汁 ンドゥバ:カレーを食べろ/カレー 死の使い:おはらいしなさい/そうしきまんじゅう
マルジロウ:アメちゃんをあげよう/メロンパン ひまガッパ:監督名/キュウリ ンフー:くねゾーンを意識しろ/ドッグフード
ドラゴン:ゾウさんいいよね/ドラ焼き にぎりへんげ:弱みをにぎれ/めんたいこ マーモ:3段目のひきだしを引く/ユニホーム
Q.慢性的な資金不足。
A.C以上のチームと戦え。あと余計な物は買うな。とくに値段の張る練習アイテム系は、
買うものと敵を倒して入手するものをあらかじめ決めておくこと。
ヨーロッパの国でキャンプ張るとLV3の練習アイテムは買えない(売りに来ない)ので注意。
スカウトは本当に金に余裕があるときだけにしろ。
戦力の底上げを狙うだけなら、アジアの国の選手が能力の割に安め。
Q.能力値の推移はどうなってるの?
A.E⇒D⇒C⇒B⇒A⇒S⇒SS⇒☆ の順。
例外を除き、能力が下がる事は無い。
さらに細かい内部値があるようだがステータス画面では確認不可能。
Q.能力が☆のときに練習するとどうなるの?
A.やるだけ無駄。アイテムでも同様。
ただ、☆でも特徴・必殺技の獲得イベントは起こるので欲しい特徴があるなら別。
Q.簡単な戦法おせーろ
A.トドで後方からワープ→カウンターとか、ウッホで敵GK投げ捨てとか、
カラクロイドで敵GK付近に爆弾置いといて、ボール奪ったら爆破してゴール特攻とか、
敵ゴール付近で相手を引きつけて逆サイドにパスとか、ちょっと考えればいくらでもある。
Q.点が取れる必殺技おせーろ
シュート系なら弾丸シュートと爆裂ヘッドが得点力ツートップ。くねくねシュートが次点。
それ以外なら敵ゴール前での爆裂ドリブルもわりと有効。
Q.物投げてくる奴らウザシム
A.それに対抗する特徴つけるか、そいつ襲ってスタミナ減らしておくといい。
それかパ王で能力封印するなりひまガッパで投げ返すなり、お好きなように。
Q.彼女できたのに何も起きずフラれた。
A.運です。諦めて新しい彼女を捜しましょう。
君はモテモテスプレーを使ってもいいし、使わなくてもいい。
Q.キープしといた方がいいアイテムは?
A.序盤は育成選手の見極めにやる気回復全部合わせて5,6個程度。
その大陸の風土病回復アイテム1個。
怪我に備えて傷薬数個かスーパー1個。
そのほかはドーピング系で埋めればいい。
中盤以降で育成方針が決まったら、やる気回復を徐々に減らしてドーピングやマイナス特徴回復を用途に合わせて揃えればいい。
もちろん買いすぎには注意。
Q.能力何から上げたらいい?
A.ポジション毎の優先順位は大体以下の通り。体重・反応・集中力はどのポジションでも必要。
集中力はCPの特殊能力の使用頻度に関わることにも注目。
FW・・・反応>シュート>スタミナ>タックル≧ヘディング≧体重≧パス>集中>スピード>ドリブル>>キーパー
MF・・・反応≧スタミナ>タックル>シュート>スピード>ドリブル>集中>パス≧体重≧ヘディング >>キーパー
DF・・・タックル≧体重≧反応>スピード>パス≧スタミナ>集中>ヘディング>ドリブル>シュート >>キーパー
GK・・・体重≧キーパー≧反応>ヘディング>スピード>集中>スタミナ>タックル>パス>シュート>ドリブル
Q.最強の必殺技は?
A.使いようによってはみんな強いといいたいとこだが、いくつか候補を挙げると
【守り、補助系】
時の砂 :相手が直前に入れたゴールを例えレイズアップでも無効化。最凶クラスの反則技。
鉄のカーテン :ゴールにバリアが張られ、1シュートだけ弾き返す。勝ち逃げしたい際時間ギリギリで使うと吉。
エナジードレイン :相手全員のスタミナを吸い取り自分のものにする。
こちらがオレンジなら全回復する上相手全員気絶に追い込める。
吸収エフェクト中はまだ回復していないのでそのときにボールが外に出たりすると無効化される。
シューリョースリープ:その場で試合終了(前半、後半ごと)させる。勝ち逃げする際は凶悪な強さを誇る。
エンチョーサイミン :時間が30秒をきると発動可。相手全員を眠らせ、30秒時間を追加。間違いなく一点は入れられる。
しかもシューリョーとエンチョーは『眠くならない』の特徴を無視できる。
ゴキブリボール :ボールをGにする。Gは逃げ回りシュートはできない。味方ゴール前で乱戦になったとき非常に有効。
【攻撃系】
バクレツヘッド :ボールが空中にある場合どこからでもシュートできるおいしい技。弾いた球にも反応するので反撃にも追撃にも使える。
くねくねシュート:ボールが障害物をよけて飛んでいく反則的奥義。キーパーもするっとよける。あまり横から撃つとゴールポストもよけて外に出てしまうので注意。
イナズマシュート:「電撃に強い」を持っているGKは殆ど居ない(マムル除く)ため、セービングされにくい。
ダンガンシュート:序盤で簡単に覚えられる上かなりの確率で入る。上位チームにも通用する。
ドライブシュート:↑に同じ。
Q.じゃあ地雷技は?
A.みんな使えるといえば使えるのだが・・・
スネークシュート :ヤバイ。マジヤバイ。ほぼ運な上外したり止められたり多い。
バナナシュート :どう頑張っても上手い使い型が分からない。ほぼ確実に止められる。
モグラシュート :ランダム性が大きすぎる。格上の敵にも通用するが、格下の敵にも止められる。GKで無い選手でも止められることも。
ファイヤータックル:マルジロウの特殊能力の下位互換。更にGKについてしまうと、相手にチャンスを与えることが多くなる。
ブンシンシュート :数撃ちゃいいって物でもない。最悪の汚点は育成チームにンドゥバがいればどんな必殺技より取得しやすいところ。
Q.コスモサル倒した時に出る選択肢で地球を明け渡したらどうなる?
A.試合自体が無かったことにされる。おまけに賞金(15000G)も失う羽目に。なんだよ、記憶破壊光線って…
当然、『ヒキョーの書其の壱』も手に入らないので、明け渡さない方が無難。
Q.じゃあ、トップリーグ優勝の時の選択肢は?
A.どっちを選んでも大して変わらないから安心汁。
Q.11ヶ月目って何ぞ?
A.
チャンピオンズリーグのトップリーグ優勝後、キャンプの10ヶ月目終了時に一定の確率で
キャンプ期間が1ヶ月延びるイベントが発生するようになる。
コスモサル、ブラックサルを下して優勝するとイベントの発生確率が若干アップする。
乱数によって変わるため、秘書や地域やサルがマッチするとほぼ確実に発生。逆に悪ければ10回以上連続発生無しなんてことも。
Q.スカウトって何を雇うのがベスト?
A. ここらへんを狙うと終盤まで安定するかもしれない(結局は腕によるけど)
マムチャンダラ |
インド |
500Gで安価。その上キーパー能力Bで序盤は安定する。体重の低さがネック。 |
ピロシキ |
ロシア |
800Gで安価な上どこのポジションでも守れる。ファイヤーシュートも覚えており、体重も高いのでGKにもなれる。 |
うぼ、うほざわ |
日本 |
セットで購入できる機会が多い。うぼはシュートB、うほざわは爆ヘ持ちとかなり優秀。安価でタイガーウッホ枠にぴったり。 |
アガウホ |
ナイジェリア |
高いヘディングにミドル、更に爆ヘとかなりの高性能。タイガーウッホは投げくずし習得にも必要なのでいくらいても良い。 |
スナタクアン |
砂漠 |
平均的な能力からのエナドレ持ち。エナドレは育成中では禁止級の威力を誇るので雇って損は無い。 |
エトドー |
カメルーン |
爆ヘ持ちの強力なFW。しかも2250Gと序盤の懐事情にも優しい。 |
タラベルト |
パラグアイ |
アスンシオンの鉄壁GK。GK向き種族なのも相まって味方になっても堅固な守りは顕在。 |
ヒマカーイ |
ドイツ |
ミュンヘンの強力なFW。高い能力と「決定力」「イナズマシュート」を持っていながら2500Gという安価。 |
特に雇いやすい、または特定のチームと戦った際に出会うことのできるサルを並べたが最終的には自分のスタイルによってになるだろう。
カラクロイド、タイガーウッホは雇えば心強く安定する。
「爆裂ヘッド」「くねくねシュート」「エナジードレイン」などの必殺技優先で選んでもいい。
体重の重さがあれば序盤は下手なキーパーよりも圧倒的に優秀。なんせマドリード攻略もうぼ、うほざわとGKなかぶでいけるくらいである。
もちろんだが彼らは一人しかいない。雇えばそのチームから一時的に消えるため、戦う前の戦力削りにもなる。その逆もありスカウトした選手が他のチームに引き抜かれると、移籍先のチームに出現する。(ベンチだったかどうか覚えてないので要検証)
Q.逆に注意したほうがいいスカウトって?
A. 基本的に一言で使えないなんて言えるスカウトなんていない(例外を除く)が、使い方を間違えると痛い目を見るだろう。
マムポス |
メキシコ |
言わずと知れたパチューカのGK。高い能力と「ブンシンドリブル」のお陰でGK以外も器用にこなす。ただし、「ファイヤータックル」と軽い体重が災いしGKにした暁には敵に大量得点を許してしまう。 |
ダリオ・ンドゥバ |
ウルグアイ |
モンテビデオのエース。爆ヘと特殊能力の強力さからついつい手が出てしまう。ただし彼を雇い入れてしまうと、うれしくもない必殺技()を教授されることになる。 |
チンタラクール |
北極 |
金欠の序盤に嬉しいGKもできる貴重なスカウト。しかし北極育ちの為チンタラといえど「炎に弱い」が付いている。しかも体重の軽さもあるので、C程度のキーパー技術もまともに機能しない。 |
ママムムー |
海底都市 |
やはり陸に上がってはいけなかった。「ミドルシューター」は強力だが、この選手を雇うくらいなら必殺技を持った、もっと安い選手を雇ったほうがいい。 |
キットド |
オーストラリア |
何故彼はこの道を選んでしまったのか。安さや貴重さから手が出てしまうが彼はぬすっトドのGKだ。 |
気をつけなければいけない選手は山ほどいるが、その中から最も注意するべきタイプのスカウトを厳選してみた。もちろんこの選手達と同じようなタイプの選手もいるので注意されたし。
種族ならばドラゴン、ンドゥバは「ファイヤーシュート」、「ブンシンシュート」の取得の助長になるため避けるべきか。
マーモ、死の使い、ぬすットドのGKなどの能力の不一致やにぎり変化、チンタラ、マムルなどの体重の軽いGKなども注意。大量得点を許しやすい。
他には宇宙出身のスター選手達。6500Gの契約金からの必殺技無し。いくら強力な能力を持っていても、必殺技無しだとンフスターくらい謙虚にならなければ値段とは見合わない。
コメント欄(追加して欲しい質問など)
- 地球の半分もらっても能力アップだけは残ったような…? -- 名無しさん (2011-12-12 20:58:09)
- ☆で練習しても上がったと表示されることがあるので -- 名無しさん (2013-01-23 16:05:04)
- Q.能力何から上げたらいい?でGKにヘディングがないんですがどこでしょうか? -- 名無しさん (2013-12-07 10:02:50)
- A.GKにスピード2つあったから修正しておいた。集中とスタミナの間 -- 名無しさん (2013-12-07 16:19:01)
- 弾丸は上位チームならわりと反応される印象 確定で吹っ飛ぶけど。だから得点力ならくねシュー最強 爆裂ヘッドは守備にもなるから総合力は高い -- 名無しさん (2014-01-02 07:20:41)
- あとキャノンは近距離だとほぼ入らないけど味方キーパー付近から超ロングシュート打つと・・・地雷はないと思われ -- 名無しさん (2014-01-02 07:22:32)
- 能力上げについて。正直FWでもシュートはSで十二分。全ポジ必須は集中力、反応、スピード、スタミナがまず高いことが上げられる。集中力はガチネタ問わず段位補正込みで最低SS。反応、スタミナ、スピードも最低でもSを狙えるようにするのがベスト。シュートはA,Bでもいい。むしろミドルなど特徴に左右される。その他はお好みで -- 名無しさん (2016-03-09 23:33:02)
- シュート☆ないとGK吹っ飛ばせなくない? -- 名無しさん (2016-03-10 21:44:48)
- シュート☆でも吹っ飛ばせないキーパーもいるからな。キーパーをすり抜けるようにシュートする方が理想的。敵が強くなるほど必殺技や上手いパス回しやこぼれ球処理が得点へと繋がるので、FWはミドル、決定力、オーバーヘッド等がより重視される。CP操作ならシュート☆でもいいかもしれないが、NPC操作だと他にパラメーターを振り分けたほうが上手く動くし、なにより面白い。 -- 名無しさん (2016-03-12 00:09:45)
- 地雷のシュートに関してキャノンがあるならファイヤーシュートやブンシンシュートも地雷だな。どちらもどこからでも打てるロングシュート程度に見たほうがいい。ピロシキキーパーだと結構得点に繋がるし悲観するほどでもない。モグラも積極的に入れるものでもないけど、以外入るし称号付けたいならあり。まあどれもネタ的なものとして考えるとユニークで面白いかもしれない。むしろ弾丸やドライブはネタ要素少ないのが難点でもある。ブンシンドリブルは普通に強い -- 名無しさん (2016-03-12 00:15:46)
- ブンシンドリブルは他のアイテムでの習得技と比較すると見劣りしてしまうのが難点かな。ファイヤやキャノンはGKならかなり触りにくくなって化ける -- 名無しさん (2016-06-01 17:10:03)
- ↑取得難易度で言えば最も簡単な訳だし、GKと一対一ではほぼ確実に負けないわけだからCP操作時でも最も安定する強みもあるよ。CPの場合エンチョーやシューリョーは点数によって使い分けるし、エナドレはトップチーム以降の交代制で効果が薄くなる。鉄カは安定して強いけど、育成終盤でもガーンを突破するのは結構難しいからね -- 名無しさん (2016-06-01 18:52:25)
- スカウトならミュンヘンのヒマカーイもオススメ。契約金2500Gでイナズマシュート持ちはかなり力強い -- 名無しさん (2016-06-06 20:36:04)
- ↑確かにそうかも。ただ、ミュンヘン自体序盤になかなか会えないというのもあって考慮してなかったな。ドイツなら序盤から来る可能性もあるから一応書いておきます。 -- 名無しさん (2016-06-06 22:19:33)
最終更新:2016年06月19日 23:04