反撃戦技

反撃戦技…攻撃を受けた直後に発動する攻撃戦技(相手の攻撃後に発動する)

戦技 最大発動率 効果 所持艦 習得対象
迎撃主砲発射 60% 攻撃してきた艦艇単体に威力80%の砲撃を行う ネルソン 戦艦
報復の一太刀 90% 攻撃してきた潜水艦単体に威力200%の爆雷を行う 夕雲 駆逐
迎撃破砕射撃 60% 攻撃してきた艦艇単体に威力120%の砲撃、攻撃対象を中確率で破損状態にする 武蔵 戦艦
逆襲の猛攻 30% 水上艦最大4隻に威力110%の砲撃を行う
艦載機爆撃には反撃しない
伊勢サルベージおまけ
1周年記念極蒼焔祭おまけ
戦艦、重巡
復讐の一撃 30% 攻撃してきた艦艇単体に威力170%の砲撃、自身の火力を25%アップ サルベージおまけ
ギルドの証と交換
戦艦、重巡
報復ノ爆撃 45% 攻撃してきた艦艇単体に威力120%の艦載機爆撃を行う 飛龍(1942) 空母
掲揚セリ「Z旗」 50% 水上艦最大3隻に威力70%の砲撃を行う
艦載機爆撃には反撃しない
三笠 戦艦、重巡
天帝の怒り 80% 攻撃してきた艦艇単体に威力300%の砲撃、攻撃対象を破損状態にする
攻撃してきた水上艦最大3隻に威力1000%の砲撃を行う(装甲無視、艦艇の反撃不可の効果を無効化、「この戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動」)
武蔵-天 専用
反逆の雷 70% 攻撃してきた艦艇に威力150%の雷撃を行う ギルドの証と交換 潜水
ブレイク・ターン 45% 攻撃してきた艦艇単体に威力170%で装甲無視の艦載機爆撃を行う ギルドの証と交換 空母
暗夜の反撃 50% 攻撃してきた艦艇単体に威力160%の砲撃を行う
さらに時間帯が夜の場合、命中ペナルティを無視する
総力戦Pと交換
ギルドの証と交換
戦艦
不屈の反攻 100% 攻撃してきた戦艦単体に威力180%の砲撃を行う
さらに時間帯が夜の場合、威力が250%になる
インディファティガブル 戦艦
沈まぬ鉄血 50% 攻撃してきた艦艇単体に威力120%の砲撃
さらに戦闘終了まで、敵艦からの攻撃を2回まで回避する
ビスマルク(ライン演習作戦) 戦艦、重巡
士魂の砲撃 60% 攻撃してきた艦艇単体に威力120%の砲撃を行い、自身のHPを25%修復する 武蔵(シブヤン海戦) 戦艦、重巡
カウンターフレア 60% 水上艦最大2隻に威力120%の砲撃を行う
艦載機爆撃には反撃しない
ミズーリ 戦艦、重巡
撃滅の反砲 50% 水上艦最大3隻に威力90%の砲撃を行う
艦載機爆撃には反撃しない
榛名(ダズル仕様) 戦艦
窮追の反攻 30% 水上艦最大2隻に威力100%の砲撃を行う
艦載機爆撃には反撃しない
総力戦Pと交換 戦艦、重巡
凰生の翼撃 60% 攻撃してきた艦艇単体に威力120%の艦載機爆撃を行い、自身のHPを25%修復する 大鳳(マリアナ海戦) 空母
Z旗を掲げよ! 50% 水上艦最大3隻に威力110%の砲撃を行う
さらに戦闘終了まで、狙われやすさが大きく上昇する
三笠(日本海海戦) 戦艦
繊月の反弓 90% 攻撃してきた潜水艦単体に威力200%の爆雷、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う 三日月 駆逐
鶴翼一閃 50% 攻撃してきた艦艇単体に威力200%で対空無視の艦載機爆撃を行う 瑞鶴(エンガノ岬沖海戦) 空母
黄金の戦意 50% 攻撃してきた水上艦単体に威力120%の砲撃を行い、戦闘終了まで自身の砲撃ダメージを30%アップ 武蔵&キングジョー
ウルトラ怪獣コラボサルベージ後半おまけ
戦艦
舞鶴翼撃 90% 攻撃してきた空母単体に威力140%の砲撃を行う 筑摩(捷一号作戦) 重巡
報復の撃鉄 50% 攻撃してきた艦艇単体に威力150%の砲撃、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う(*8 青葉(渾作戦) 重巡
カウンターバレット 50% 攻撃してきた敵水上艦最大4隻に威力120%の砲撃を行う
さらに、自身が状態異常でない場合、この戦技の発動率を30%アップ
アラバマ 戦艦
反攻の砲炎 40% 攻撃してきた艦艇単体に威力130%の砲撃を行い、攻撃対象を高確率で火災状態にする(*8 総力戦Pと交換 戦艦、重巡
忿怒の一撃 70% 攻撃してきた艦艇単体に威力220%の砲撃、さらに戦技発動時にHPが50%以下の場合、この砲撃時のみ装甲無視となる(*7 比叡(ソロモン海戦) 戦艦
窮地の猛反 40% 攻撃してきた潜水艦単体に威力110%の爆雷を行う
さらに戦闘終了まで、狙われやすさが大きく上昇する
総力戦Pと交換
ギルドの証と交換
軽巡、駆逐
報復の潜爆 60% 攻撃してきた潜水艦単体に威力200%の爆雷、攻撃対象に2-4回まで連続攻撃を行う 名取(バタビア沖海戦) 軽巡
不沈の反雷 90% 攻撃してきた潜水艦単体に威力180%の爆雷を行う
さらに、戦闘終了まで味方水上艦の爆雷ダメージを20%アップ
駆逐
霧海の反砲 60% 攻撃してきた艦艇単体に威力160%の砲撃を行う
さらに1ターンの間、味方全体が攻撃を1回まで回避出来る様になる
霧島(ソロモン海戦) 戦艦
雷の報復 60% 攻撃してきた艦艇単体に威力220%の雷撃を行う 伊25(通商破壊作戦) 潜水
窮余の反雷 60% 攻撃してきた敵空母最大3隻に威力170%の雷撃を行う
さらに、1ターンの間、対象となった敵空母の命中を40%ダウン
由良(ソロモン海戦) 軽巡
怒涛の猛撃 60% 攻撃してきた水上艦最大2隻に威力110%で装甲無視の砲撃を行う M119信濃
はいふりコラボサルベージ前半おまけ
戦艦
鳳翼の反撃 50% 攻撃してきた水上艦最大3隻に威力140%の艦載機爆撃を行う
さらに自身が状態異常でない場合、この戦技の発動率を30%アップ
瑞鳳(レイテ沖海戦) 空母
怒涛の猛撃 60% 攻撃してきた水上艦最大2隻に威力110%で装甲無視の砲撃を行う M119信濃
はいふりコラボサルベージ前半おまけ
戦艦
雷雨の反電 60% 攻撃してきた水上艦単体に威力150%で装甲無視の雷撃を行う 村雨(ソロモン海戦) 駆逐
陥穽の反雷 60% 攻撃してきた水上艦最大2隻に威力150%の雷撃を行う
さらに戦技発動時に自身のHPが50%以下の場合、最大4隻になる
伊203 潜水
逆境からの猛攻 80% 攻撃してきた水上艦単体に威力150%で装甲無視の砲撃を2回行い、砲撃のたびに攻撃対象を狙い直す(*23 扶桑(スリガオ海戦) 戦艦
海底への反攻 50% 攻撃してきた敵潜水艦最大4隻に威力120%の爆雷を行う
さらに自身が状態異常でない場合、この戦技の発動率を30%アップ
香取(トラック島空襲) 軽巡、駆逐
千変万化の反砲 80% 1ターン目:攻撃してきた水上艦最大3隻に威力150%の砲撃を1回行う
2ターン目:攻撃してきた水上艦最大3隻に威力150%の砲撃を2回行う
3ターン目:攻撃してきた水上艦最大3隻に威力150%の砲撃を3回行う
プリンツ・オイゲン(ライン演習作戦) 重巡
反砲に揺れる水面 70% 攻撃してきた敵艦(敵潜水艦含む)最大3隻に威力150%の砲撃を行う
この砲撃は攻撃してきた艦艇と潜水艦を優先して狙い、代わりに受けることが出来ない
戦艦赤城(近代化改修) 戦艦
アリューシャンの反撃 70% 攻撃してきた水上艦単体に威力180%で装甲無視の艦載機爆撃を行い、攻撃対象を高確率で修理不能状態にする サラトガ(ミッドウェー海戦) 空母
天上の猛反 70% 攻撃してきた水上艦最大3隻に威力150%で装甲無視の艦載機爆撃を行う
戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動する(*37
再発動時に攻撃してきた艦が撃沈していた場合は対象となる水上艦最大3隻を選び直す
天城(甲板装甲化仕様) 空母
復讐の雷鳴 60% 攻撃してきた水上艦単体に威力150%の雷撃を2回行い、雷撃のたびに攻撃対象を狙い直す 伊174 潜水
士魂の気迫 70% 攻撃してきた潜水艦を含む艦艇単体に威力180%の装甲無視の砲撃を行い、攻撃対象を高確率で故障状態にする 武蔵進水日特別サルベージおまけ(2022) 戦艦
隠者を穿つ反撃 80% 攻撃してきた敵艦(敵潜水艦を含む)最大4隻に威力200%の艦載機爆撃を2回行う
この戦技は攻撃してきた艦艇と潜水艦を優先して狙い、代わりに受けることができない
2023年2月限定サルベージおまけ 空母
痛烈無比の反撃 80% 攻撃してきた水上艦単体に威力150%で装甲無視の反撃を行う
この戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動する(*37
再発動時に攻撃してきた艦が撃沈していた場合は対象となる水上艦単体を選び直す
比叡(セイロン沖海戦) 戦艦
逆襲の装甲網 90% 攻撃してきた潜水艦を含む敵艦単体に威力500%の装甲無視の砲撃を行う
この戦技は敵戦艦種の「反撃戦技の対象とならない」効果を無効化する
さらに1ターン目のみ、「自身の出撃時の最大HP50%分」となる装甲網を自身に展開する
武蔵(シブヤン海の鉄城) 戦艦
冥界への猛反 90% 攻撃してきた敵艦(敵潜水艦を含む)最大3隻に威力250%で装甲無視の艦載機爆撃を2回行う
この戦技は攻撃してきた艦艇と潜水艦を優先して狙い、連続攻撃を止める効果を無視する(*59
さらに敵潜水艦「反撃戦技の対象となさらない」効果を無効化する
戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動する
再発動時に、攻撃してきた艦が撃沈していた場合は対象を選び直す
この戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない(*45
蒼龍(甲板装甲化改装) 空母
天霧らふ返し刀 90% 攻撃してきた敵艦(敵潜水艦を含む)最大3隻に威力150%で装甲無視の雷撃を4回行う
この戦技は攻撃してきた艦艇と潜水艦を優先して狙い、戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、亀裂状態にする(*60
さらに、夜間時または天候が雨、雪の場合のみ、敵艦(敵潜水艦を含む)の「反撃戦技の対象とならない」効果を無効化する
天霧 駆逐
崇高なる長門-参 90% 攻撃してきた水上艦単体に威力150%の砲撃を行う
HPを25%修復(自身のみ)
装甲値200加算(戦闘終了まで、自身のみ)
6.5周年記念任務 戦艦
鎮静の残響 90% 攻撃してきた水上艦最大4隻に威力400%の砲撃を行う(装甲無視、「この戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動」) 古鷹(サボ島沖の雄山) 戦艦、重巡
逆凪の雷迅域 90% 敵水上艦から爆雷以外の攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた水上艦最大3隻に威力230%の雷撃を3回行う(装甲無視、敵水上艦の反撃不可の効果を無効化、「この戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動」)
伊401改(夢想の暗流)
崩枢の薙払い 90% 潜水を含む敵艦艇から攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた潜水を含む艦艇単体に威力180%の雷撃を4回行う(装甲無視、身代わり不可、「夜間時または天候が雨、雪の場合、敵艦の反撃不可の効果を無効化」)
戦技による状態異常を防ぐ効果を無視して大亀裂状態にする(攻撃対象)
多摩(キスカ島の激浪) 軽巡
幽世への引導 90% 敵水上艦から攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた水上艦最大3隻に威力250%の雷撃を2回行う(装甲無視、連続攻撃を止める効果無効(*59、「この戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動」、「日本艦が発動した場合、敵水上艦の反撃不可の効果を無効化」)
那珂(スラバヤ沖の激浪) 軽巡
シュリュード・カウンンター 90% 潜水を含む敵艦艇から攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた潜水を含む艦艇最大3隻に威力1000%の砲撃を行う
この砲撃は攻撃してきた艦艇と潜水を優先して狙う(装甲無視、身代わり不可、連続攻撃を止める効果無効、潜水を含む敵艦艇の反撃不可の効果を無効化、「この戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動」)
フッド(デンマークの鉄城) 戦艦
虚を突く返し刀 90% 敵水上艦から攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた水上艦最大4隻に威力250%の雷撃を3回行う(装甲無視、敵水上艦の反撃不可の効果を無効化)
反撃戦技発動後、HPを25%修復する撃沈回避を1回付与(1ターン、自身のみ)
総力戦報酬 軽巡、駆逐、潜水
冥海への反旗 90% 潜水を含む敵艦艇から攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた潜水を含む艦艇最大3隻に威力400%の艦載機爆撃を3回行う
この戦技は攻撃してきた艦艇と潜水艦を優先して狙う(装甲無視、身代わり不可、連続攻撃を止める効果無効、潜水を含む敵艦艇の反撃不可の効果を無効化、「戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動」)
さらに敵潜水艦「反撃戦技の対象となさらない」効果を無効化する
戦技による状態異常を防ぐ効果を無視して修理不能状態にする(攻撃対象)
この戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない
隼鷹(マリアナ沖の荒鷲) 空母
逆襲の志 90% 潜水を含む敵艦艇から攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた潜水を含む艦艇単体に威力800%の砲撃を行う(装甲無視、連続攻撃を止める効果無効、敵艦の反撃不可の効果を無効化)
反撃戦技発動後、1、2ターン目のみHPを50%修復する撃沈回避を1回付与(1ターン、自身のみ)
反撃戦技発動後、1、2ターン目のみ、全ての状態異常を回復(自身のみ)
戦艦信濃(夢想の鉄城) 戦艦
鏡面の水刃 90% 潜水を含む敵艦艇から攻撃を受けた時に発動
攻撃してきた潜水を含む艦艇最大6隻に威力1000%の砲撃を行う
この砲撃は攻撃してきた艦艇と潜水を優先して狙う(装甲無視、身代わり不可、潜水を含む敵艦艇の反撃不可の効果を無効化、「この戦技発動後、一度だけこの戦技を再発動」)
青葉(ラバウルの雄山) 重巡
野分にのせし返し歌 90% 攻撃してきた潜水を含む敵艦最大3隻に威力800%の雷撃を4回行う
この戦技は攻撃してきた艦艇と潜水を優先して狙う(装甲無視、身代わり不可、連続攻撃を止める効果無効、潜水を含む敵艦艇の反撃不可の効果を無効化、潜水を含む敵艦艇に10%の衝撃波を与える)
野分(レイテ沖の突風) 駆逐

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月20日 21:56