RIDEBACK+Restoration~沈黙の空~[KOTOKO]【OP風】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
投稿者コメント
1.コメント
2.コメント
3.コメント



この作品のタグ:第24回MAD晒しの宴

レビュー欄


  • 元映像未見です。
    構成も練られててOPとして違和感なく見れました。凄くかっこいいです。
    修正前のと比較して見たのですが、最後の方、修正前はセピアにしていた部分を元に
    戻してますよね。セピア部分を見てしまうと元のままでは物足りなく感じたので何らかの
    処理をした方がいい気がします。(セピアだと少し違和感があるかな)
    -- 名無しさん (2009-04-16 22:35:22)
  • かっこいい。すごく本編が見たくなるMADです。
    特に0:45の登場シーン、0:52の空中シーンに代表されるようなリズムとシンクロした切り替えが、
    とてもかっこいいので、切り替えエフェクトをフラッシュ的なものにしたら更に迫力が増すのでは?
    と勝手に想像しています。
    -- 名無しさん (2009-04-16 22:36:07)
  • RIDEBACKは1話をたまたまつけたTVでちょっと見たくらい・・・。
    OP的には良くできてるなあ・・・と思いつつ、一つだけ。
    タイトルが出てから長いように思えたので、いっその事
    タイトル前までにスタッフクレジットは出し切って、タイトル以降は
    提供エリアと考えてノンクレジットだといいかもと。
    -- 名無しさん (2009-04-16 22:37:01)
  • 本編は未見です。

    第22回の時も拝見しましたが、相変わらず安定してらっしゃいますね。
    修正の前後で見比べていて、特に感心したのは0:31からのサビ前のラッシュ。
    修正前よりもカットインに動きが出ているんですね。あんな僅かな差で更に見栄えが良くなるとは・・・勉強になりました。

    指摘としては、1:51の母親っぽい人から主人公の引きへの繋ぎ。
    母っぽい人の場面が明るく白んでいくため、〆を強く連想させる訳ですが
    そこへ主人公の引きが更に続くので違和感がありました。いっそのこと、母っぽい人→白くフェードアウト→トウシューズで〆ても良いかもしれません。
    あとは、1:02からの構成も変えてらっしゃるようですが、導入部分のグラサンの軍人さんのカットが短くてやや死んでいます。
    あそこは、修正前の戦車の砲撃からの導入の方がスムーズだったかも。

    本編のストーリーやキャラの魅力が伝わってくる構成は、相変わらず見事です。
    本気で興味が湧きましたので、近く本編の方を拝見させて頂きます。
    -- 名無しさん (2009-04-16 22:38:04)
  • OP風ということで出だしは良かったんですが、最後のシーンの辺りでなんだかED風に感じました
    それとクレジットが動いても面白かったかもしれません
    -- 名無しさん (2009-04-16 22:38:44)
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー