「抜き合成」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

抜き合成 - (2008/08/11 (月) 04:33:32) の編集履歴(バックアップ)


抜き合成


BBコマンド(765Comm@nd、L4U参照)によるキャラクター抜き動画に関する技術などです。

色反射対策

【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】(実質78)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215255672/

479 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 02:44:13 ID:QHyySU2c0
今、合成してる所だけど、グリーンバックにすると、キャラクターにグリーンで反射が残るようでこれを除去するのがなにげに難儀だ。
グレーだと黒部分まで巻き添えにして消える。

簡単そうに思えたが、もう一つ突破しなければならない壁があるようだ。
合成する素材に合わせた背景にしなければならないという事かな。
でもそれを考慮して4種類もカラースクリーン用意してくれたんだし、この程度の事はみんな乗り越えていくだろう。


482 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 02:46:13 ID:L3eT8PI70
4色から半透明を作る技とかあるんじゃないか


490 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 02:49:56 ID:3bGeovF10
》479
ブルーグリーンレッドグレーの各色で同じアングルのPVを撮影。
それぞれで条件きつめで消して重ねればいい感じになるんじゃね?


492 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 02:50:27 ID:QHyySU2c0
最初はブルーバック自体に驚いたが、今はブルーバックになんでリフレクションが働いてるのか、そこにちょっと苛立ちを感じつつある。
これ、どうやって取り除くんだろう?
もちろん素材にはNRかけて、軽くシャープ系でエッジ立たせてるけど、試しに水着でグリーンバックにして、アップで肩のあたり見てもらいたい。
切り抜いても緑が残る。
リサイズする時に混ざってる?


493 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 02:51:58 ID:QHyySU2c0
》490
なるほど3色合成か。
そうすりゃリフレクション自体は白に飛んで消えそう。
ちょっとやってみる。


506 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 03:05:58 ID:QHyySU2c0
三色合成しようとして気づいたけど、カメラ固定しないとダメじゃん!

結局は合成する素材に合わせてバックのカラー選ばないといけないみたい。

》499
ライティングはステージ依存なのかもしれない。
野外のフェードもやっかいだなぁ。
ライブハウスでグレーバックが定番になるのかも。
ただ、コスチュームによっては綺麗に抜けるとは限らないし、やっぱり優秀なキーイングツールは必要みたい。


510 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 03:10:31 ID:R71dP2v60
赤緑青背景のどれかでマスク作成→灰背景で抜くとか


518 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 03:16:55 ID:QHyySU2c0
ライブハウスは反射きつめなんだね。
市民ホールと今比較中。
野外はこれ、使い物にならないね。
まだスモーク曲はやってないからなんとも。

他の人達も検証中かな?
抜いたあとにまだ課題が残る所がにくい。

まあ、あと数日の後にこれも研究されて乗り越えられていくんだろうけど。


519 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 03:17:55 ID:26EMyTvc0
バックからの光の回り込みはキャラ扱いなのかな?
そういえば、スモークのステージはどうなってる?


532 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 03:41:55 ID:Wl5aA//b0
とりあえずやっててわかったこと(今更だけど)
  • 明るさは常に一定
  • 明るさはコマンド入力をしたステージに依存(野外は上が明るいから合成には不向き)
  • スモーク、紙吹雪は表示されないが、噴出す音は出る(足元のスモークは無視)


546 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 04:43:45 ID:QHyySU2c0
うーん、やっぱりエッジのもやもやが気になる。
どうにかならないかな。


554 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 05:40:06 ID:3bGeovF10
》546
同じアングルで赤と灰色で1280x720キャプチャ。
灰色の方に対してディファレンスキーでキーイングし、αチャンネルをひっくり返して50%に縮小。

できあがった抜き抜き画像
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas24395.png

2本の素材を用意する必要があるけど、これならどんなアクセでもスクリーンの色を気にしないで抜けるはず。
灰色をベースにすれば写りこみも気にならない範囲だしね。ただHDキャプチャ必須かも。

556 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 05:46:19 ID:xqX+oh3O0
灰色ベースだとめちゃんこ綺麗だなぁ


558 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 06:02:31 ID:QHyySU2c0
うん、色々試行錯誤したけど灰色ベースが安定して合成しやすい。
他の三色は使い方うまくすればもっと綺麗になるみたいだけど、マジで素材を選ぶ。
素材というかコスチュームかな。

とりあえず検証しつつ作った動画をもうちょっとしたうpする。


559 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 06:08:55 ID:QHyySU2c0
アイドルマスター春香(夏)~Relations 南国G-ReMix~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883402

多分、グレーで全部合成した方が綺麗。
色々ごちゃごちゃやったけど、それが結論。
ただ、前回の合成の時はグレーバックはピンクや赤系では逆に違和感があった。
このあたりはやはり素材に応じて使い分ける必要がありそう。


579 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 08:54:48 ID:QHyySU2c0
あと、アピールを抜くのはやっぱりきついね。
赤で抜くのがいいのかな。
これは三色合成使いたくても毎回同じになるとは限らないから運だよりになるし。

局所的には抜きプラグインはまだまだ使えると思うけど。
それよりも、Power matteのようなツールが売れるのかな。
結局、ここでも技術格差が生じる気がしてきた。

とりあえずVSのクロマキーじゃ話にならないような・・・


665 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:56:59 ID:/hwOt0N60
アナログキャプチャするときつい色の境界線は色が侵食されるはずなんだけどなぁ・・・

673 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:16:32 ID:nrAMcyEk0
》665
うち、monXでキャプってるんだけど、バック緑で撮ると、キャラの内部にも緑色がかぶってしまうんだ。そのキャラはとてもじゃないが使えないので、
さあどうしたもんかと考えて、(自分は駆け出しpなのでまだマスクとか試行錯誤中)
クロマキー:緑でキャラ以外を透明化し、そのトラックをトラックマットキーの対象にして、灰色バックの別キャプチャを重ねているんだけど、
もっと良い方法ありますかね?(Premiere Pro CS3)

VIDEO2:クロマキー>緑(素材は緑バック)
VIDEO1:トラックマットキー→VIDEO2(素材は灰色バック)
こんなかんじ。VIDEO2単品だとキャラが緑がかっちゃうんだ。灰色バックだとキャラそのものはキレイ。


679 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:47:55 ID:3bGeovF10
》673
俺は》554の方法でやってる。同じような感じで説明するとこうなる。

VIDEO3[灰色]:異なるマット(表示:最終出力, 異なるレイヤー:VIDEO2):アルファチャンネルキー(アルファを反転)
VIDEO2[灰色以外]:表示しない
VIDEO1:[背景画像]:表示する

異なるマットで同じ部分(つまりキャラ部分)を透明にしてアルファチャンネルでひっくり返すしてキャラ部分を抽出する。
VIDEO2はマッチングに使うだけなので表示しない。表示しなくても異なるマットはちゃんと計算してくれる。
でVIDEO1で背景と合成ってわけさ。

この方法だと衣装やアクセの配色と背景の色を気にせずに作業できる。
灰色ベースなのは若干残る輪郭部分が目立たないようにするため。
多少ジャギるくらいまで削っても、縮小処理すれば結構わからなくなる。



681 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:52:33 ID:2oLTojJI0
》673
グレーバックで撮って、カラーキーを複数重ねたら?
衣装によると思うんだけど、俺はグレーバック+カラーキーでいい感じに切り抜きできてるよ。


688 :673 :2008/07/07(月) 18:45:12 ID:nrAMcyEk0
》679
premiere用の解説までつけてくれてありがとう!早速試してみましたよ。
境界はとても良いけれども、これって、2つの動画のまばたきタイミングがずれていると
そのときに透明にヌケちゃって背景画像が目の中に出てきちゃいませんか?
(うちの素材だとまばたきが一致せず、そうなっちゃいました)

つぎは》681さんの方法をやり方初めてだけど試してみます。


689 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 18:57:36 ID:3bGeovF10
》688
うお、まばたきのタイミングってずれるもんだったのか!知らんかった。
もう1レイヤー用意して、顔に穴が開かないようにしてあげないとダメか。


692 :673 :2008/07/07(月) 20:37:06 ID:nrAMcyEk0
クロマキーに悩む駆け出しpです。
》681さん方式、カラーキーは複数重ねると結構いいですね!この方式だと素材は灰色バック一つですむのが魅力ですねえ。
でももう少しビシッと抜ける方法がないかと思い、こういう案ができました。先輩方、どうですかね?
(premiere pro cs3において)

VIDEO4[グリーンバック]クロマキー:緑、マスクのみ!
VIDEO3[灰色バック]トラックマットキー→VIDEO4+不透明度90%(エッジの利いた画像を下画像に重ねる)
VIDEO2[灰色バック]トラックマットキー→VIDEO4+ブラー(ガウス)(周囲をほんのりぼやかして柔らかい感じをだす)
VIDEO1[背景画像]

これが自分的にはもっともしっくりきました。
ただ、トラックマットキーって、スケールで縮小するとおかしなことになりますよね(簡単に言うと周囲がシーケンスの画面サイズでトリミングされちゃう)。
抜きキャラが拡大縮小を伴う場合は、一度抜きキャラのみでブルーバックかなんかでロスレスでファイルを作っとかないとだめっぽいです。
HDMI取り込みの場合は今回の箱○ブルーバックでも、色ズレ一切ナシ!な感じで、クロマキーの類似性0パーセントでもズバっと抜けたりするんですかね?(うちはD端子キャプmonXだもんで。本体もHDMI無いし)


694 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 21:04:30 ID:2oLTojJI0
》692
》HDMI取り込みの場合は今回の箱○ブルーバックでも、色ズレ一切ナシ!な感じで、
》クロマキーの類似性0パーセントでもズバっと抜けたりするんですかね?
》(うちはD端子キャプmonXだもんで。本体もHDMI無いし)

これは同じくMonx使いの俺も気になった。
アナログだとブルーバックといっても複数の青があるらしく、一発では抜けないから
HDMIだと一発ならちょっとHDMI環境が欲しくなるなw
AEがあれば、アナログでもKeylight使えば一発で抜けるからしばらくはこっちで我慢するけど。


697 :673 :2008/07/07(月) 21:22:20 ID:nrAMcyEk0
》694
》AEがあれば、アナログでもKeylight使えば一発で抜けるからしばらくはこっちで我慢するけど。
これって、
「普通のカラーキーイングだとキャラの周辺に背景の色が残っちゃう。」な問題も解決する魔法のエフェクトなんでしょうか?
私の箱ブルーバックのブルーを消すと(精一杯消したつもり)、キャラ本体の肌色が青みがかっているのですが・・
それ以上抜こうとすると、今度は本体が透明人間になっていくし。。
うちの取り込み環境がへぼすぎるだけなのかなあ・・(←真剣に心配しているsony SB-RX300D分配器使用のMonXD端子取り込み)
AEまで買うのはウチではきびしいなあ・・NiVEなる素晴らしいらしいやつについて調べてみようかなあ。


698 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 21:29:55 ID:ywdKrfyw0
》697
Keylightはアカデミー賞技術賞を取ったことのあるキーイング
慣れるととても使いやすいよ
ただNiVEのカラーキーも綺麗
前スレくらいにマットのちょっとした補正の仕方も載ってたので
ゴミが残って綺麗に抜けない人はNiVE試してみてはどう?


703 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 21:41:28 ID:2oLTojJI0
》697
いや、元の動画自体のキャラの肌に青味かかってるから、
どんなツールを使っても青っぽい肌色の解決はできないよ。
カラーキーを複数掛けしなくてもKeylight使えば、ブルーバックが一発で抜けるだけで
元動画が悪ければ意味がない。

Monxでブルーバックだと肌に青味掛かってるけど、
HDMIだと肌は青くない?>>HDMI使いの人。


705 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 21:45:43 ID:2oLTojJI0
AEのCS3にはKeylightが標準で付いてるよ。


819 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/09(水) 19:45:30 ID:3hU6H5Ec0
》809
Niveのカラーキー放り込んだだけでここまで抜けるとは思わんかったw
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas24552.jpg
これでちゃんと動くんだから十分実用レベルだ


820 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/09(水) 20:52:25 ID:ND2K+Mps0
》819
あー、バックのカラーを背景の系統色に併せるって言うのも良い手だねぇ
ある程度写りこんでてもかえって親和性が上がると言うか


821 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/09(水) 21:09:50 ID:Ym1CZDBD0
ていうかその為に複数バックが揃えてあるんじゃないの?


822 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/09(水) 21:22:41 ID:Uw4iBooP0
複数揃えてあるのはキャラや衣装で色が被って抜けない場合が有るからってのが主だろうね


872 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/10(木) 11:25:36 ID:bOiKeF2Q0
Premiere pro CS3で自分的にキャラ抜きの方法の方向が見えたのでSRS。
ベールやレースの向こう側がちゃんと透けているのが再現できました。
「双海亜美、教会でご乱心!?Do-Dai」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3915372

(こんな感じで合成↓)
VIDEO3 (素材:ブルーバック緑) クロマキー カラー:緑 類似性40% ブレンド95%
VIDEO2 (素材:ブルーバック灰) トラックマットキー:VIDEO3
VIDEO1 (素材:背景画像)



合成用に使えるAviUtlプラグイン


一般的なクロマキーを使って合成する際に、クロマキー機能の色指定での自由度が低い(精度の高くない)ソフトの場合は、素材の下準備の段階で透明にしたい色を単一色(真緑、真青等)にしておくと良いでしょう。
その方法の一つに、AviUtlプラグインで行うやり方があります。

  • マスク部分を単一色にする方法1(ImasNuke1使用)
    • 準備する素材
      • ブルーバックやグリーンバックのPV
      • 上記の色に合わせた単一色のBMPファイル
    • 色差幅を指定して一致する部分がプラグインで指定した単一色になります。

  • マスク部分を単一色にする方法2(ImasNuko使用)
    • 準備する素材
      • ブルーバックやグリーンバックのPV
    • 色差幅を大きめの値にして画面上で色指定する事で単一色になります。

  • マスク部分を単一色+色反射対策(ImasNuko使用)
    • 準備する素材
      • ブルーバックやグリーンバックのPV
      • グレーバックのPV(上記と同じカメラのPV)
    • 色差幅を大きめの値にして画面上で色指定する事でマスク部分が単一色になります。
    • さらに、グレーバックを追加読みする事で抜けたキャラの部分をグレーバックの素材の絵と差替える事が出来ます。

ツールのDL・説明はAviUtlプラグインから。
※透け部分などのない普通の衣装の場合です。ミニウエディングのように背景が透けた衣装の場合αチャネルを使って抜く必要があります。その場合はNiveを使うかAvisynthのプラグイン等αチャネルが扱えるツールが必要になります。



抜いたキャラに影を落とす

【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】(実質78)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215255672/

647 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 15:23:09 ID:XvuXZBzI0
あと影つけるときは向かって左側に伸びるように付けた方がいいよ
アイマスのキャラは右側からのライティングでモデリングしてあるから


648 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 15:27:50 ID:kTd0ff8CO
》647
テクスチャじゃなくてモデリングが?
モデリングと光源の関係がわかんない。
ごめん、解説プリーズ。


649 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 15:33:25 ID:XvuXZBzI0
》648
すまん正確にはモデリングというよりレンダリングだね間違った使い方しました

テクスチャは表面に模様のある布を貼り付けるような感じで表現する方法
レンダリングは光源位置や視点とか材質を指定することによって反射とか計算させる方法

656 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:00:20 ID:3bGeovF10
》643
俺も真似して作ってみた。
でさ、3D変形で影を作ると、立ち位置がかわったとたん崩壊しね?
というかトリオで1人に合わせて変形したら残りの2人の影が全くシンクロしてくれなかったorz


657 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:03:48 ID:wSDfgBij0
》656
そうなりますよね・・・どうすればいいんだろう


658 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:07:22 ID:XvuXZBzI0
踊りと同期させて3D空間に影落とすならAEみたいなソフトでカメラ位置と光源をきめて
後ろのレイヤーにどれくらい落とすとか決めて作業します

単純に2D空間として背後に影なら抜いたやつを黒くして透明度下げればそれらしくなるね


659 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:12:03 ID:XvuXZBzI0
他の人の動画ですみませんが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883956
これは千早を3D空間にならべてあるので後の千早にも影が落ちてる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3885786
これはたぶん3D空間を使ってないと思われるので影が平面的

こんな感じです


660 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:16:52 ID:ywdKrfyw0
》656
一人ずつあわせる

661 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:18:45 ID:/Sm0LExE0
3D変形というより、ライトレイヤーが使えるかどうか、という本当にそれだけだと思う。
AEだと猿でも影くらい落とせる。


662 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:20:59 ID:3bGeovF10
》657
1. 全フレームに対して影の位置を調節する(ソロ以外ならそれぞれのキャラごとにも調整)。
2. 立ち位置がかわらないシーンのみを使用。動きまくるシーンはUPで誤魔化す。
3. 簡単にできる編集ソフト(AE)を購入。

》658-659が解説してくれた通り、2D空間の影はそれなりの編集ソフトでもすぐにできる。
3D空間の影は編集ソフト側のサポートがないとフレーム単位の修正作業が待っている。
さて、手を付けていなかったNiVEの調査でもするかな…orz


664 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:34:50 ID:ywdKrfyw0
》661
固定以外のカメラでキャラの影を足元に落とせますか?
自分は巧いやり方思いつかなかったです


666 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:01:42 ID:/Sm0LExE0
》664
床用の3Dレイヤーを作り(透明だろうが背景色と同一だろうがOK)
ライトを上の方に置けばいいだけじゃない?


668 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:03:39 ID:/Sm0LExE0
足下で拡散させたいなら複数のライトを上に吊ればOKだと思う。
あとはらしく見える位置に調整するだけ。
変化が欲しいならその3D空間の中にカメラ置いて好きなアングルで撮ればいいんじゃないかな。
ライトやキャラのレイヤーはそのままで。


670 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:09:50 ID:XvuXZBzI0
》668
切り抜いた素材ってけっきょくは2Dじゃない、それを上からのライトでうまく影でるかなあ?
まあやってみればいいんだけどねw


671 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:14:12 ID:/Sm0LExE0
》670
実際にはカメラ追尾してたりするから、背景レイヤーもそれに合わせてトラッキングしないと違和感が出ると思うよ。
固定カメラなら楽。


672 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:15:57 ID:ywdKrfyw0
》666,668
えと、3Dのデータがあるのならそれで可能なのですが
アイマスMADは2Dの映像を加工しているだけなので
ただそれをやっただけでは全く関係の無い影が落ちてしまいます

2Dの切り出したデータをあたかも3D空間にあるかのように
合成しているんです
勿論AEにはそれを一発でやってくれるような便利な機能は無かったかと思います


674 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:23:39 ID:/Sm0LExE0
》672
3Dでも2Dでも光当てれば影は落ちるでしょう。
ライトを上の高い所において光量上げて拡散するようにして、近くにややずらした位置にもう一つライトけば、らしくなるよ。
あとは影にぼかし入れるなり、あとからブラーかけるなりすればいい。


675 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:30:57 ID:ywdKrfyw0
》674
できればもう少し易しく解説して頂けると嬉しいです
「上」とはなにを基準とした話でしょう?
切り抜いたキャラを2Dのレイヤーの真上でしょうか?
配置した床の上部?

いまフォトショで説明用の絵を書いているので伝わらなかったらもうちょっと待って
なんだか呪われそうな絵ですが・・・


678 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:45:38 ID:/Sm0LExE0
》675
AEの話。
ライトのレイヤーを3D空間でキャラのレイヤーより右手前上方に配置して、目標点をキャラに合わせれば床に指定したレイヤーへ影を落としてくれる。
光の強度も影の濃度も全部見ながら調整してらしくすればいいし、ジャギって気になるならぼかしやブラーいれればいいと思う。
キャラの後ろにもう一つキャラのレイヤー作れば重なってる部分には当然影が落ちるし、違和感がないようにこれまた微修正可能。

カメラっていうのはこれまたAEのカメラの事。
3D空間を映画の撮影カメラのように自由に動かして奥行き感のある映像が作れる。
もちろんレイヤーが2Dだとペラペラになるから、様々なごまかしを駆使しないといけないし、それは各Pが自分で工夫していくしかないと思う。

キャラが2Dと言っても十分に離れた光源なら落とした影にはそんな違和感ないよ。
そりゃ重箱の隅つつく勢いでじーっと見ればおかしいんだけど、動画だと気にする間もなく次のカット入れればいいんだし。


680 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:51:35 ID:ywdKrfyw0
》678
ああ・・・話している内容が違ったみたいですね
固定バグで撮った映像を切り抜き影を付けるのは然程難しくないのですが

「ゲームのカメラが固定されてない場合」
例えばミドルやロングカメラで撮ったキャラに影をつける場合のお話です
最初に確認しておくべきでしたね

まあ誤解が解けたお陰で解読困難な絵を晒さずに済んだ…


682 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:57:54 ID:/Sm0LExE0
》680
固定されてない場合は、レイヤーの座標を固定するかモーショントラッキング使って画面のブレを抑制しつつ、
フレーム単位で細かくカメラを修正していくしかないから大変だけど、これも直線的な動きなら誤魔化せると思うよ。

とりあえずAEで作れない絵は無いと思う。
手間がかかるけど。
で、固定カメラなら何の苦労もなく影くらいは自動で生成してくれるって事で。


683 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 18:06:22 ID:XvuXZBzI0
アイマスのカメラの動きって結構複雑なんだよねw
合成やってみれば判るんだけどリニアな動きじゃないんだよねえ・・・・・

AEであっても固定でないカメラに細工するのは手間が半端なくかかると思った方がいいよ
不可能ではないけどねw


684 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 18:11:39 ID:Pu4NdyMz0
》682
680さんが言ってる影の話は、たとえば、ゲーム内のカメラがステージから見て
右方向にある時の影の付け方とかのことかなぁ、と思ったんだけど。
アイマスのメインライトはステージから見てちょい左、ちょい上という所にあるよね?
AE上のライトをこの位置にあわせるとペラペラのキャラを真横に近い方から照らすことになって
さすがに影に違和感が発生するんじゃないか?何かうまい方法はないか?
というような話なのかと思ったんだけど。


761 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 18:42:19 ID:IbbxSu8i0
物凄い遅レスですが、670付近で話されていた固定バグを用いない場合での
影付けの話を参考に、やや強引にやってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3895276

方法は切り抜いた映像を3Dレイヤー化し、常にカメラの前にくるように設置。
それにあてた光を、仮想3D空間内に設置した床で受ける、と言う形です。
手作業で床を調節してやって影を足にくっつけてます。
ライトをアニメーションさせてもそれなりに影が着いてくれると思います。

ただこの方法はいくつか問題もあって、まず落とす影の精度はそんなに高くないこと。
ライトのアングルが厳しくなると形も厳しくなります。
また合わせる映像に奥行があると巧く行かないこと。
ソロの場合はそれ程目立たないのですが、複数人の場合はキャラ毎に
影を用意しないといけなくなります。
この映像の場合はキャラ×2+舞台の3つの映像の合成です。
例えばキャラが3人縦に重なったりしたらこの方法は取れないと思います。
また、背後に壁を用意して影をシュミレートするのも難しいと思います。

簡単に言うと、面倒で使い辛いです。
良いお知恵が御座いましたら拝借したく思います……


764 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:15:53 ID:H62Voj0t0
》761
固定じゃないカメラは大変だよね、ついさっきまで垂直な背景(床が無く後ろに背景のみ)を固定ではないミドルに同期
させていたのですがAEのモーショントラッッキングは使い物にならず手動での合わせとなりました・・・・

背景にもうすこしハッキリとしたマーカーが有ればいいのですがそれもなくキャラが動くのでマーカーにした部分が
随時出ているわけではないのでオートでは無理でした。自分の使い方が悪いのかなあ

まだやってはいないのですが3人の場合モーションは同じになってしまいますがソロを3人分とって
立ち位置というかレイヤーの位置を3D空間に配置してあげればまだなんとかいけるかな?w

ともかく凄い手間はかかると思いますねえ、参考にならなくてすみません


765 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:17:29 ID:H62Voj0t0
》764
書き忘れました。
抜く前のステージに別の背景を同期させましたマーカーは抜く前のステージでのことです


766 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:26:07 ID:IbbxSu8i0
》764
ライブハウスの壁基準にすれば幾分見やすいのかなぁ……
前合わせたときはL4U発売前だったので、無理やり合わせたのですが
ミドルのカメラには苦手意識が……


767 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:36:30 ID:H62Voj0t0
》766
今回の手動方法はアリーナのモニタの角に合わせてやりました

平面レイヤー  親
背景        子
アリーナ

こんな感じで設定して平面レイヤーをアリーナのモニタの角に合うようにマスクで抜いてペイントでマーキング
上記のように親子レイヤーにして背景は消す平面レイヤーは透明度50%くらいにして下の動きが判るようにする
アリーナのモニタの動きに合わせて位置、角度、縮尺を調整
こんな感じの力業ですw

床はもっと大変だと思いますよ、アイマスのカメラが縦横無尽に動くので


768 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:41:23 ID:IbbxSu8i0
》767
なるほど、これは参考になりました。ありがとうございます。
…今度ためしてみよう!