「ハード:XBOX」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ハード:XBOX - (2008/04/13 (日) 21:08:55) のソース

*ハード:XBOX


**HDMI→DVIの変換
【ニコニコ】底辺Pの集い70【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204613142/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 02:26:10 ID:WcOOiLsa0
HDMI→DVI(DVI-D)は市販のケーブルで可能。
ただしHDMIに含まれる音声を切り捨てることになるので、
HDMI端子のすぐ上の箱○独自コネクタから音声を別途出力させなければならない。
だけど箱○用D端子ケーブル(本体に同梱されてる)等は、箱○側の端子が大きなカバー(カプラー)に覆われてるので、
コレを挿すとHDMIケーブルは繋げない。(HDMI端子と干渉する)
箱○純正のHDMIケーブルには、カプラーが小さい音声出力専用のケーブルが同梱されているので、
HDMIを市販の変換アダプタでDVIに変換しつつスピーカー等に音声出力することができる。

ここまでが確認と一般的な解決手法。

で、邪法だけど、箱○用D端子ケーブルのカプラーはマイナスドライバーで簡単に割れる。
海外サイトで割と有名みたいだけどttp://www.chadledford.com/?p=50も参照。
カプラーを外せばHDMIとの干渉も改善され、市販のHDMIケーブルを挿すことができるようになる。
(ただし、HDMIケーブル側のカプラーも外さなければならない場合があるので注意。自分の場合は外す必要があった。
カプラーを外すことができない、あるいは外しても大きいままのHDMI端子では挿せないかもしれない。)
このように市販のHDMI→DVI変換ケーブルを挿しつつ、箱○用D端子ケーブルの音声出力だけを使うようにすれば
箱○純正のHDMIケーブルは買わなくて良い。

そしてニコマス的に気になったのが
「HDMIケーブルとD端子ケーブルを同時に挿せるなら、HDMIとD端子で同時に高解像度出力はできるのか?」
(PCモニタでプレイしながらD端子キャプチャーができるのか?)
なんだけど、これは無理だった。
HDMIを挿すと、独自コネクタ側の映像が出力されない。残念。


DVIで接続したモニタが(きれいに)表示してくれるかは別問題。
偉そうなこと言っときながらHDCPについては調べてなかった。ごめん。


423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 06:29:15 ID:6T41SFSs0 
》412 
俺の記憶が確かなら、HDCP対応じゃないと駄目だった希ガス。 
ソース失念したが。


466 :412 :2008/03/08(土) 15:15:37 ID:WcOOiLsa0
あと追記になるけど、D端子ケーブルのXBOX側コネクタのカプラーを外し、HDMIケーブルのカプラーを外した状態でも
実はまだ少し干渉してるんだ。無理やり差し込んでる感じで、もう1ミリ大きければアウトだった。
基盤にどんな負担がかかってるか分からないので、余裕があるならやはり専用ケーブルを買う方がよかったと思うよ。

》423
ちょっと古い液晶(サムスンの712T。DVI入力対応。SXGA。)で試した。
HDCPに非対応であることを明記しているソースはないけど、まあ対応してればどこかに書くだろうし
3年半前の法人向けモニタ(普通に売ってたけど)が対応してるとも思えない。

一応画面は出力された。ゲームもできる。
HDCPはHD-DVDを見るときにだけ気を使えばいいのかな。

でも案の定、縦長表示。箱○の解像度を1280×1024にしてもまだ微妙に縦長。
おそらく箱○画面設定が4:3もしくはワイドスクリーンしかないのが原因のひとつ。
そして712Tにアス比固定の表示機能は無かった。


アス比固定の有無は個別に調べないと分からないので、新しくモニタを買ってそれを箱○に繋ぐつもりの方は事前に確認を。



----