概要
音質に定評のあるRANE社がTABLETURNSのSUGERCUTS監修の元製作したスクラッチミキサー。
磁気を使った非接触フェーダーを縦横共に搭載している唯一のモデル。メンテナンスフリーのフェーダーはタッチも軽く、跳ね返りは皆無。(フェーダー内部のバネがシャフトと接触して抵抗することで跳ね返りを零にする構造)
クロスフェーダーカーブを左右独立して変更することが可能です。
CUT IN/CUT OUTのストローク、音の立ち上がり、共に最高クラスです。
またデジタルの特性を生かし、縦フェーダーの上げ下げでPANを左右に振れたりクロスフェードカーブを左右別個に調整したりすることが可能。
縦フェーダーのカーブを最もきつくするとスイッチ状態になります。
05や
EXのように3クリックしながらフェードアウトしやすい、ある意味特殊なカーブにはできませんが、メモリと音量が正比例している、MIXを念頭においた本来のフェードカーブにできます。
VESTAX PMCシリーズと比較すると縦フェーダーのストロークは短く、フェーダーノブもかなり傾斜しています。
Pro X Fadeのノブと互換性有り。
アイソレータを兼ねたEQには左右それぞれにリセットスイッチがあり、スイッチONでデフォルト状態にしておくことができます。
PANフェーダーの間にあるスライダーでSEND/RETURNからのEFFECTの効き具合を調整できる、FlexFx機能を搭載。
またセッション端子も搭載し、PHONO/LINE切り替えスイッチは縦・横・斜め45°の8方向にセッティング可能です。
このようにTTM56は総合的にみて現行では最強のスクラッチミキサーだと言えるでしょう。
愛用者はD-STYLES、Q-BERT(上位モデルのTTM 57SLを使用)、Excess、toadstyle、Beat Junkies、Space Travelers、Z-Trip、Spinbad、x-ecutioners、A-Trakなど。
サウンドハウス等で販売している平行輸入品の場合、定格電圧がUS仕様のため105V以下の環境ではハムノイズが乗るようです。家庭用コンセントから電源をとる場合は昇圧トランスを間にかませてやる必要があるでしょう。
出力が小さいのは電圧の問題ではなく設計上の仕様のようです。
※2018年3月20日、それまでのヒビノインターサウンド株式会社からinMusic Japan株式会社にサポート業務が移行されました。
+
|
以下レビュー |
画像で見ると粗いつや消し仕上げのためパッと見安っぽいが、現物は丁寧な表面処理が行われている。基本的なノブ・フェーダーの配置は05Proとほぼ変わらず特に戸惑うこともない。ただしこのTTM56だけは電源が内蔵ではなくACアダプターを利用するが、本体とアダプターの接続部分が非常に破損しやすいため注意。
本体サイズは想像よりも小さくジャグリングは非常にやりやすい。しかし知らぬ間に効いていてEQ調整できない現象が多発するリセットスイッチとクロスフェーダーのカーブを左右で個別に調整できる箇所の必要性は疑問。
大体上記タンテ右翼の記事内容通り。しかし上記記事には「CUT IN/CUT OUTのストローク、音の立ち上がり、共に最高クラスです。」とあるが、テストした個体はCF-PCVよりはマシといった程度のカットラグあり。これがミキサー本体に起因するのか、クロスフェーダー起因なのか(現在は新型に変更されている)は不明。
高い操作性・性能・耐久性を兼ね備えたミキサーです。しかしクロスフェーダーがそれをすべて台無しにしています。ここが問題なければ最高の2chスクラッチミキサーなんですが……
|
スペック表
●航空宇宙産業のマグネチックセンサ技術の採用により、高い信頼性を獲得 音質信号の接点がない為、接触不良のトラブルやノイズ、音漏れを排除 センサの汚れによるフェーダーの位置検出エラーを排除
●チャンネルフェーダーとクロスフェーダーはフェーダーカーブ特性を連続可変可能 リバーススイッチで操作方向の反転が可能
●+6dbブーストからカットオフまで調整可能な3バンドのAcceIerated-SIopeトーンコントロールを 装備
●入力には2つのフォノとライン以外に、FIexFXセンド&リターンを装備
●マイク入力にEQとエフェクトセンド&リターンを装備
●DJセッション時にミキサー同士を接続可能なAUX IN/OUTを装備
●マスター出力はアンバランスのRCAピンとバランスのフォーンジャックの2系統を装備
Total # Of Channels 2
Input Connectors Stereo RCA Turntable x2
Stereo RCA Line x2
Stereo RCA Auxiliary Line
Balanced 1/4" Phone Mic
Stereo Balanced 1/4" Phone Flex FX Return
Output Connectors Stereo Balanced 1/4" Phone Master Output
Stereo RCA Master Output
Stereo RCA Auxiliary Line
1/4" TRS Phone Mic Effects Send/Return
Stereo 1/4" TRS Phone Headphone Stereo Balanced 1/4" Phone Flex FX Send
Signal to Noise Ratio Master Output:
101dB, re +4dBu, 20kHz, BW, unity gain
94dB, +4dBu, 20kHz BW, 12dB gain
Frequency Response 10Hz to 30kHz, +0, -3dB
EQ Section 3-bans Accelerated Slope EQ
Power 120 vac, 750mA rms from remote supply
Dimensions (WxHxD) 9 x 13 x 3" (22.86 x 33.02 x 7.62cm)
Weight 11 lbs (5kg)
価格
最終更新:2018年11月14日 22:28