人を愛しているから俺は戦っているんだ!
仮面ライダーブレイド
性別 |
職業 |
弱点 |
耐性 |
特性 |
男 |
戦士 |
なし |
なし |
痛恨の一撃を受けない |
MHP |
MMP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷 |
800 |
200 |
330 |
290 |
150 |
150 |
部位 |
名称 |
性能 |
説明 |
武器 |
醒剣ブレイラウザー |
攻+30 |
ブレイドの主武装。設定上はすべての物質を切り裂ける |
鎧 |
ライダースーツ |
防+30,クリティカル防止 |
ブレイドのスーツ。とても頑丈。 |
兜 |
マスク |
防+10 |
(0w0)ウェーイ |
盾(追加) |
ラウズアブゾーバー |
攻+100,防+50,精+100,敏+100,大地耐性,物理攻撃回避アップ、消費MP半減 |
上級アンデッドの力でパワーアップする為の道具。 |
習得技 『カード』(詳しくは全特技一覧へ)
レベルアップもしくは固定イベントで習得
技名 |
習得Lv |
消費MP |
効果 |
属性 |
単/全 |
備考 |
剣3 ビート |
2 |
10 |
補助 |
-- |
使用者 |
攻撃力上昇 |
剣2 スラッシュ |
2 |
20 |
攻撃 |
物理1.5倍 |
単体 |
|
剣6 サンダー |
2 |
50 |
攻撃 |
雷 |
全体 |
|
剣2+6 ライトニングスラッシュ |
2 |
100 |
攻撃 |
物理3倍 |
単体 |
|
防御力はあのロックマンにも比肩する数値で、高いHPも相まって非常に打たれ強い。
攻撃力も高く、敵の攻撃を受け止めながら攻めていける。
MPが低いのでガス欠に注意。敏捷性も低いので、回復は早めに行おう。
習得技は剣2+6 ライトニングスラッシュが強力で、他はまあまあと言ったところ。
消費MPの関係で加入後すぐは使えないが、ボス戦、特に
ギャレンや指揮官型ゾンビとの戦いで大きな威力を発揮する。
番外編10話にて戦闘中装備が追加され、大幅にパワーアップ。MP消費半減効果のおかげで特技をバンバン打てるようになる。
MP回復がチョココロネで十分になるのも大きい。
ただ、彼は番外編12話にて離脱してしまうので追加装備の恩恵を受けられるのはわずか2ステージのみである。残念。
アイテム使用で習得
技名 |
アイテム |
消費MP |
効果 |
属性 |
単/全 |
備考 |
秘孔治療 |
水影心の書・兵 |
38 |
治療 |
-- |
単体 |
麻痺、束縛の治療 |
アーマーブレイク |
全裸騎士団の剣 |
20 |
攻撃 |
剣 |
単体 |
敵の防御力減少 |
聖帝の投槍 |
聖帝十字陵 |
77 |
攻撃 |
大地 |
単体 |
大量出血、束縛の追加効果 |
銘刀・千本桜 |
千本桜 |
45 |
攻撃 |
剣 |
全体 |
暗闇の追加効果 |
邪気眼 |
中二眼 |
19 |
補助 |
|
単体 |
敵を麻痺させる |
ハンマー状態 |
ハンマー |
120 |
攻撃 |
3倍 |
単体 |
防御無視 |
マグロ |
マグロ |
45 |
回復 |
|
単体 |
HP中回復 |
魔法再生 |
魔法再生 |
250 |
回復 |
|
単体 |
MP200回復 |
リザレクション |
鳳凰座の青銅聖衣 |
60 |
回復 |
|
自分 |
HP全回復・戦闘不能を除く全状態を治療 |
キャラクター概要
平成ライダーシリーズ第5作「仮面ライダー剣」の主人公・剣崎一真が変身する仮面ライダー。
剣崎一真が人類基盤史研究所「BOARD」の製作したライダーシステム第2号・ブレイドアーマーを装着して変身する、スペード(♠)のラウズカードを持つ仮面ライダー。
外観は西洋騎士を彷彿させる、スペード(♠)とAのカードに封印されたビートルアンデッドをモチーフとしており、基本カラーは青いスーツと銀色のアーマーで複眼の色は赤。モチーフはヘラクレスオオカブト。
専用武器・醒剣ブレイラウザーを用いた剣戟を得意とし、♠6「THUNDER」から得られる「雷」のエネルギーを主軸にして戦う。
剣崎一真(けんざきかずま)
『仮面ライダー剣』の主人公。
人類基盤史研究所、通称「BOARD」のライダーシステムの一つ、
仮面ライダーブレイドに変身する青年。年齢22歳。
明朗快活で裏表のない性格だが、不器用で頭に血が上りやすい性格もあって友人は少ない。他人を信じやすい故に過去に何度も他人に裏切られた経験があるらしく、その度に人はもう信用しないと心に誓ってもいつも間にかまた信じてしまっているらしい。
劇中ではオロナミンCを飲むシーンが多い。
番組初期はBOARDの壊滅や先輩である橘朔也の裏切りにより、余裕の無い行動が多く、苦戦する場面や他人との衝突も多かったが、自分を支えてくれる仲間の存在と「人を愛している」と言う想いを糧に、不死生物アンデッドから人々を守る為戦い続ける。
11歳の頃に火事で両親を亡くしており、2人を救えなかったトラウマから「すべての人を守りたい」という想いが強い。その意志はトライアルEに蜂の巣にされようと変わることはなかった。その強い意志と人を愛する心が、傷ついた少女の心を救ったこともあった。
後輩ほどではないが微妙に不幸体質であり、アパートを追い出されたりオロナミンC万引きの罪を着せられたりもした。なお、アパートを追い出された後は初めての友人となった白井虎太郎の家に居候している。
物語開始時点では戦闘経験が浅かったため単独では下級アンデッド相手にも劣勢だったが、剣崎自身のアンデッドとの融合係数及び仮面ライダーとしての素質はかなり高かったため、戦いを重ねるに連れて次第に一人前の仮面ライダーとして成長していく。
また、とある事情で怪我をしていた相川始を助けたことがきっかけで、彼との間に友情が生まれる。その後、アンデッドでありながら人を守ろうとする彼を救うため、剣崎は奔走することになった。
中盤ではなんと、強化フォーム及びラウズカード無しで最強クラスの上級アンデッドであるコーカサスビートルアンデッドを撃破するという快挙を成し遂げた。
コーカサスビートルアンデッドにカードを全て奪われ、勝てる訳が無いと言われながらも、
「たとえカードが一枚もなくても、お前を封印できるはずだ! 俺に・・・ライダーの資格があるなら! 戦えない、全ての人のために! 俺が戦う!」と言い放った
後に共に戦い続けていた相川始=仮面ライダーカリスの正体がアンデッドの一人、ジョーカーと知るが、それでも彼の心を信じ、時には仲間である橘とも衝突しながらもその強い意志を貫く。そして始を信じぬき、助け合い、次第に友情を深めていった。
しかし、相川始がバトルファイトの勝利者となってしまったことで世界の崩壊が始まる。
破滅を止めるには彼を封印するしか無いという状況に置いて、自らがジョーカーになる事によって始と世界を救い、永遠に死の訪れない存在となった剣崎は、その運命と戦い続ける決意と共に、仲間達の前から一人姿を消した。
始に、力強い宣言を残して。
「俺は運命と戦う…そして勝ってみせる…!」
…そしてそれから十数年の年月が経過したその時、そんな彼(等)に奇跡が起こる…!
演じた俳優は椿隆之氏。
氏を始めとする『仮面ライダー剣』の俳優陣は活舌が悪く、セリフが本来のものと違って聞こえてしまうことが多く、
剣崎が第一話で発した「オンドゥルルラギッタンディスカー!(本当に裏切ったんですかー!)」というセリフを筆頭にそれらの活舌の悪いセリフがオンドゥル語と呼ばれネタにされていた。
一部では「剣崎は実はオンドゥル星の王子で本名はオンドゥルⅧ世」などというわけのわからない設定まで生まれていたりする。
代表的なオンドゥル語としては先のオンドゥルルラギッタンディスカー!(本当に裏切ったんですかー!)の他、
ナズェミデルンディス!(なぜ見てるんです!)
7020キロ!(南西に20キロ)
オデノカラダハボドボドダ!(俺の体はボロボロだ!)
ウゾダドンドコドーン!(嘘だそんなこと!)
ダリナンダアンタイッタイ(誰なんだあんた一体?)
オレァクサムヲムッコロス!(俺は貴様をぶっ殺す!)
ニゴリーエースハオリノモノダー!!(カテゴリーエースは俺のものだー!!)
パンツハワタサン!(そいつは渡さん!)
などが挙げられる。
一般的には楽しんでいるファンが多く、剣崎役の椿隆之も公認しているネタではあるが、一応、「純粋に作品を評価していない」としてこのネタを嫌うファンも少なくないので注意。使いどころはある程度気をつかったほうがいいだろう。
ニコニコストーリーでは番外編2話から登場。
ジョーカーの手下たちに襲われ、
巴マミと共に逃げていたところを黒咲に救われる。
その後、薔薇園の魔女の結界に閉じ込められた
レミリアの前に颯爽と現れ、レミリアを襲おうとした使い魔をやっつける。
そしてレミリアを連れ、シン、宗介を保護したマミと合流。薔薇園の魔女を倒し、3人を救助した。
そして別れる直前、3人がジョーカーの事を探ろうとしている事を知ると、ジョーカーの危険性を説き、詮索をやめるよう説得する。
番外編4話で再度登場。
孵化直前のグリーフシードをどうにかしようとしていたシン達の前に現れ、逃げるように言うも、シン達はすでに記憶を取り戻しており、
元の世界に帰るためジョーカーを倒さねばならぬとこれを一蹴する。
それを聞いた剣崎達はシン達が自分たちと同じ状況に置かれている事を理解。彼らを受け入れ、共にジョーカーと戦う事を決意。
シン達の仲間になる。
その後は橘さんの洗脳を解いたりなどいろいろあったが、番外編12話にてジョーカーの魔の手に堕ち、十二神将の一人になってしまう。
シン達が彼を取り戻すことはとうとう叶わず、番外編は終了となる。
こういった経緯から、本編24話に登場。
十二神将の一人として承太郎らと激突する。
承太郎のスタプラ・ザ・ワールドが全く通用しないボスの一人。
主なニコニコ動画出演作品
- ダディーヤナザァン!オンドゥルルラギッタンディスカー!
|ヽ
|w0) ダリボイナイ・・オンドゥルスヅナラ イバドルディ
|⊂
|
♪
♪ 人 オンドゥルル オンドゥルル
ヽ(0w0;)ノ オンドゥルル オンドゥルル
( へ) ラギッタンディスカー
く
♪
♪ 人 オンドゥルル オンドゥルル
ヽ(;0w0)ノ オンドゥルル オンドゥルル
(へ ) ラギッタンディスカー
>
Π l7l7 _Π_ / //
.| .\ |_,―‐,. | 〔/ /
.|_|\| ,ノ ノ /
_ . ̄ l7l7 / ,ィ .::::::::::::::::::::/ミ / / |__| 〈 ヽ | |
l二 ̄| ヽゝ /'7 7_//:::::::::;;;;;;;;;;;;/ ヽ/__/ノ .| ヽ 7 レ
.┌┘ | ∠ノ /:::::::;;;;;;;;;;/lニ\ / | // l
 ̄ ̄ _ l7l7 /::::::;;;;;;;;;;l二].__ \\ | //.__ |
Π l7l7 /,二, / /::;;lヽ、;;;;;l/  ̄ \ヽ ヘ//;;;ヽ
| .\ ./, 二 / {;;;;| ノ;;;/ ,,.:::::::::::,,....ヽ,◎./;;;;;;;;;;;l
|_|\| .~ /_/  ̄フ.|;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ''ー'|;;;;;;;;:;;;l
/>;;;;;\:::::::::::::::/"ー"ヽ、;;;;;ノ
Π Π l7l7 >;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ノフ"` \/ ヽ l7
l | | .\ \;;;;;;;;;;/ //ト l\|ヽ/i |/ノ
|_l |_|\| トー-┬\ \ | \/ヽ_///
| ̄''=/ニヽ\ \l____ ノヽ、//
l二l ,-, l二l ,-, i .゙'-」|,, "─,,___/
∠ノ ∠ノ {
. n. n. n l
|! |! |! l
o o o ,へ l
最終更新:2020年01月14日 20:37