採用車種一覧 > 優等列車 > 特急与謝

{特急与謝 };
Limited Express Yosa
運行会社 草野電鉄・与謝渓谷鉄道
運行区間 草城中央〜石田霧ヶ峡間
使用車両 キハ181系3両編成
本数 0.22本/日
停車駅数 8駅(起終点駅含む)
平均所要時間 2時間24分
運行開始日 2010年1月28日

概要

草野電鉄開発録 第7回で運行開始。草城中央〜石田霧ヶ峡間を約2時間30分かけて走りぬく長距離特急。与謝渓谷鉄道は非電化のため、列車は往年の名車キハ181系2編成(1編成が草野電鉄、1編成が与謝渓谷鉄道の所有)で運行されている。 「特急くさのエクスプレス」に比べ停車駅が多く設定されている。 この特急は観光色が強く、紅葉シーズンになると風光明媚な区間では速度を落として運転することもある。 なお、観光シーズンを除いて与謝温泉〜石田霧ヶ峡間はかなり利用客が少ないため、閑散期には与謝温泉や松尾野温泉止まりの列車も存在する。

停車駅一覧

※▽=一部列車が停車

管轄 路線 駅名 停車
草野電鉄 草野線 草城中央
楠崎
茶米
梁木谷
草南線 錦木坂
川寺
作延
湖見
与謝渓谷鉄道 与佐線 佐府
佐府湖畔信号所
松尾野温泉
一茶茶屋
古沢
(旧)井原信号所(廃止)
(新)井原信号所
日野の渡
水原峠
漱ヶ石
種田山
与謝新町
石田線 与謝温泉
俵町
高浜渓谷
河東
大野林
森澄
西東橋
石田霧ヶ峡

編成

車両 1 2 3
←草城中央方面 指定 指定 自由 石田霧ヶ峡方面→

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。