&attachref
会社情報
タイトル
|
うp主
|
開発都市名(使用マップ名)
|
マイリスト
|
最初回
|
最新回
|
更新日
|
上月総合車両
|
天月
|
あまつき市 (二つの島)
|
●
|
●
|
14話
|
03/10
|
-
社名
-
上月車両基地
-
資本金
-
120億0,000万円
-
決算
-
1月
-
代表者
-
代表取締役支社長 天月
-
業種
-
車両製造
-
設立
-
2008年4月6日
-
主要役員数
-
2人
-
社訓
-
制作車両に不可能などない・・・訳ではないが、とにかくまったり頑張る
-
地図
-
&attachref
クイックリンク
蒼雷塗装業
上月総合車両 動画クイックリンク
P.S 楽天5位決定><!記念列車でも作ろうかしら?ナンチテ
車両の追加方法
こちらに記しました。
車両の使用について
特に規約はありません。ご自由にお使い下さい。
ただ、動画で使う場合うちの名前を出してくれたらうれしいな。
製作した車両
第1回製作車両(Y000系・EF65形+24系・E257系3030番台・50000系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
こどもの国線
|
急行「銀河」・特急「なは」など
|
備考
|
-
|
客車制作協力 あとりえ とき様
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
極東急行「デビルフィッシュ」
|
東武東上線
|
備考
|
オリジナル車両
|
-
|
サンプル
第2回製作車両(キハ40系(男鹿線色)・キハ40系(五能線色)・251系(リニューアル車)・883系(リニューアル車))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
運用
|
男鹿線など
|
五能線など
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
運用
|
特急「スーパービュー踊り子」など
|
特急「ソニック」など
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第3回製作車両(新7000系・キハ183系1000番台(ゆふDXリニューアル車)・キハ8500系・キハ85系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
相模鉄道
|
特急「ゆふDX」など
|
備考
|
-
|
トレコン限定車両
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
急行「北アルプス」・会津鉄道など
|
特急「ワイドビューひだ」「南紀」
|
備考
|
-
|
&attachref
|
サンプル
第4回製作車両(50090系・HQ250系・4000系・キハE200系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
東武東上線「TJライナー」など
|
東北日本鉄道
|
備考
|
-
|
a7t方式不可 オリジナル車両
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
西武鉄道秩父線など
|
小海線「こうみ」
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第5回製作車両(キハ181系(西日本色)・07系(東西線転属車)・117系(福知山線色)・7500形)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
運用
|
特急「はまかぜ」「おわら」など
|
東京メトロ東西線など
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
運用
|
福知山線・湖西線など
|
北総鉄道北総線など
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第6回製作車両(E233系3000番台・AE形(二代目)・30000系・205系3100番台(2WAY))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
運用
|
東海道本線
|
京成電鉄「スカイライナー」
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
運用
|
東武伊勢崎線・日光線など
|
仙石線
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第7回製作車両(キハ120系(長門鉄道部色)・キハ120系(浜田鉄道部色)・キハ120系(亀山鉄道部色)・キハ120系(津山鉄道部色))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
運用
|
美弥線・山陰本線
|
三江線・山陰本線
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
運用
|
関西本線
|
因美線・姫新線など
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第8回製作車両(3000形・3050形・30系・10000系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
名古屋市営鶴舞線
|
名古屋市営鶴舞線
|
備考
|
-
|
&attachref.zip);
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
大阪市営谷町線
|
東京メトロ副都心線・有楽町線など
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第9回製作車両(1500形・HK100形・キハ120系(木次鉄道部色)・813系(福北ゆたか線色))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
京急本線・京急空港線など
|
北越急行ほくほく線
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref.zip);
|
運用
|
木次線
|
福北ゆたか線・鹿児島本線
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第10回製作車両(E653系(オレンジパーシモン)・5000系・321系・113系(和歌山オーシャン色))
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
運用
|
特急「フレッシュひたち」
|
山陽電鉄本線など
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
運用
|
JR神戸線・東西線など
|
紀勢本線
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第11回製作車両(EF65形PF・E127系100番台・キハE130系・キハ110系300番台)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
JR貨物
|
大糸線
|
備考
|
-
|
-
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
水郡線
|
特急「秋田リレー」
|
備考
|
-
|
-
|
サンプル
第12回製作車両(KT3800系「みはち」・6000系・AX2100形・700系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
上月総合車両
|
東急大井町線など
|
備考
|
詳細ページ
|
トレコン限定車両
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref
|
運用
|
ぁぅぁぅ急行線
|
東海道・山陽新幹線「のぞみ」など
|
備考
|
オリジナル車両
|
-
|
サンプル
第13回製作車両(10000系(旧塗装)・7000系・10000系・8000系)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
運用
|
特急「サザン」
|
南海電鉄本線など
|
備考
|
定員不明
|
定員不明&attachref.zip);
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
運用
|
特急「サザン」
|
南海電鉄本線など
|
備考
|
定員不明
|
定員不明
|
サンプル
第14回製作車両(N700系・キハ40系(東海色)・TX-2000系(2次車)・205系5000番台)
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref
|
&attachref.zip);
|
運用
|
東海道・山陽新幹線「のぞみ」など
|
高山本線など
|
備考
|
|
&attachref.zip);
|
画像
|
&attachref
|
&attachref
|
ファイル
|
&attachref.zip);
|
&attachref
|
運用
|
つくばエクスプレス
|
武蔵野線など
|
備考
|
|
扉窓大⇔小変更可能
|
サンプル
近況
復活!
とはいえ就職を控え、免許を1カ月以内に取得しないといけない為
やはりペースは・・・w
現在製作中・製作予定の車両
・SECRET というより公開していないのが把握できてないorz
オマケ
車両制作のコツっぽいもの
現在鋭意製作中
遊戯王 天月オリジナル
動画用に制作した天月制作オリジナル遊戯王カード
ニコ鉄関係者や上月・蒼雷関係者まで幅広く制作予定
天月への要求・コメント
[New!]
+
|
過去ログ1 コメント1〜50
|
-
テストなの。希望が通る確率は25.25%ぐらいだと思っててください>< -- 天月
-
E531系を作ってください -- どくぅ
-
どぐぅ様>了解しました。紹介・うpは多分1週間後ですが・・・ -- 天月
-
MY250系ではお世話になりました。(まだ新型に入れ替えてませんが・・・)。快速エアポートや北斗等北海道の各車両は出来ますか? -- はっしー
-
>はっしー様 北斗星はDD51verは多分無理ですが、快速エアポートはスーパーカムイなら作れなくもないかもしれません -- 天月
-
北斗星のEF81版はTWEを改造したらいける・・・かもしれない。 でもそれならTWEそのまま使ったほうがいいんだよなぁorzzzz いろいろ試行錯誤してみます>< -- 天月
-
701系の奥羽色を作って頂きたけないでしょうか? --
-
はじめまして。もし出来れば113-3800(サンパチ)をお願いします。もし難しそうでしたらキハ40・41・47の山陰・播但色をお願いします>< -- です☆すた(ニコ旅)
-
>701奥羽色 http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC701%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 路線車体帯色一覧 奥羽色ってどれッすか?orz -- 天月
-
>です☆すた様 トレコンあっても結構厳しいかもしれませんorz 作りたいのは山々なんですが・・・ -- 天月
-
ニコ動見てて知った交通局の白い悪魔を…無理? --
-
上は冗談で、奥羽色を希望した人とは別人ですが、701秋田色をお願いできますか? --
-
お節介かもしれませんが、701系奥羽色=秋田支社所属車両の事では?私も走っている所を見てみたいです。 --
-
えーと秋田車のカラーです。ライト位置などから100番台みたいになると思いますが・・・宜しくお願いします。 --
-
>701系希望軍 了解しました! 交通局の白い悪魔って何だろ 某魔王に対しての軍事車両は製作しましたが・・・w -- 天月
-
交通局の白い悪魔=都営5300ですよ。ついでと言ってはアレですが、201系ウグイス(大和路線色)をお願い出来ますでしょうか? -- Rei
-
>Rei様 なるほど・・・ 07系原本にしたらいけるかな・・・? 201系ウグイスはかなり前に1回挫折してるんですが、最近調子がいいので頑張ってみます>< -- 天月
-
455系をお願いしたいです。国鉄急行色か仙台色どちらかでいいです。 -- RAFALE(糖武)
-
>RAFALE様 113系のライト周辺を改良すれば作れそうですね。がんばってみます>< -- 天月
-
ありがとうございますおかげさまで支社でE?D?B?@が使えます -- どくぅ
-
>どぐぅ様 いえいえ、E531の文字化けかな・・・(ノ∀`) -- 天月
-
すみません昨日はケータイからやったので -- どくぅ
-
「257系500番台を赤と黒を基調に塗装しなおし・・・って、出来ますか? あ、予算? 公費で落とすから大丈夫だそうです」 -- こげなみき(芝PL)
-
>こげなみき様 とりあえずイメージだけで完成させましたが・・・ 暫定版を会議資料のほうにあげておきました。 -- 天月
-
天月さんこんばんは〜 早速の注文ですが、キハ261系1000番台をお願いいたします。(789系ベースでいけると思われ) 789系1000番台は使用する気ありませんよ? -- 札幌支社長(パ(ry
-
京急の銀千作れないでしょうか?多分ベースは新1000形でいけるかも -- 刹那
-
>お二方 何とか頑張ってみます>< -- 天月
-
「迅速なご対応、ありがとうございます。写真を持って行った所、「側面は逆の配色にして・・・出来れば、側面に一直線の赤いラインが欲しいわね」・・・だそうで・・・大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。あ、車番はお任せします」 -- こげなみき(芝PL)
-
こんな感じ・・・ ですかね><; 車番は480番台(48=しば) で行きます。 -- 天月
-
「迅速なご対応、本当にありがとうございます。OKだそうですが、「顔も側面と同じようにしてもらえないかしら?」との事でした・・・そういえば、特急の名前を決めてなかったなぁ・・・どうしましょうねぇ・・・」 -- こげなみき(芝PL)
-
MY250の5両編成時の積載量がオリジナルの6と違って7と表示されるのですが私だけでしょうか? -- rate
-
>rate様 うわっ、何だこれ><; 流石特殊形の車両・・・ A7TrainDataエディタでの共存は恐らく無理かもしれませんorz -- 天月
-
「ありがとうございます、コレで行かせて頂きます・・・さて、報告しないと・・・」 -- こげなみき(芝PL)
-
MY250の件、実験してみたところ変な積み方になりますね。共存はできますが、見た目はちょっと変ですね^^; -- rate
-
>こげなみき様 了解です>< 次回紹介します -- 天月
-
>rate様 見てくれが悪いのは認めたくない主義だったりする(ノ∀`) というか車両数多いな。そろそろ整理しないと・・・ -- 天月
-
2100形すごいクオリティですね!早速当支社でも導入させていただきます! -- rkq@臨港支社
-
>>天月様:「見た目が変」というのはバグ?での荷物の積み方のことですよ^^; 車両自体は素晴らしい出来だと思いますb -- rate
-
>rate様 ありがとうございます(ノ∀`) 一応やってみてから書いたのでそれは分かってますw -- 天月
-
>rkq様 いえいえ>< じゃんじゃん使ってやって下さいb -- 天月
-
はじめまして。115か113を使って771とか415を作って頂けたら幸いです。 -- ロム専株主
-
E501使わせていただきます〜。製作おつかれさまです〜。 -- 待兼泉
-
>ロム専株主様 頑張ってみますb >待兼泉様 ぃぇぃぇ><w -- 天月
-
6050系と455系さっそく使ってみます。おまけにE531もw -- RAFALE(糖武)
-
789と455を落としたんですが一部解凍出来ません・・・CRC?が一致しないか出力先ファイルが使用中となります。どうしたら良いのでしょうか(汗)初歩的な質問ですいません。 -- ロム専株主
-
>RAFALE様 ぉぅぃぇすb >ロム専株主様 もう一度DLし直してみたらいけるかもしません。それでも無理なら・・・何だろうorz うちは普通にDLできたんですが・・・ -- 天月
-
201系(ウグイス)と2100形、落とさせて頂きました。製作ご苦労様です。 -- Rei
-
一部解凍出来ないのは変わりませんでしたが、試しに115bに書き換え出来る分だけコピペしてみたら・・・購入画面の大きな画面は空白で小窓と横画像は湘南色のままでしたが、車両を置いてみると・・・あら不思議!ちゃんと455に成ってましたwwwマップ上では問題ありませんでした。お手数かけましてすいません(;´∀`)ありがとうでした〜。 -- ロム専株主
-
>Rei様 次々回にオマケとして西日本に存在する103系、201系の総N30工事を行う予定です。 -- 天月
-
>ロム専株主様 何故だろう(ノ∀`) まぁ、動くならよしとするか!w -- 天月
|
+
|
過去ログ2 コメント51〜100
|
こんばんは〜。789-1000番代ですが、色が変わりません・・・代わりにバグがw 5両編成だと全部先頭車両に成り6両以上だと後ろのドアがあったトコ?が開いてしまってますwww もし天月さんがよろしければバグ画をうpしてみたいんですがw -- ロム専株主
>ロム専株主様 むむむ・・・ うpお願いします。恐らくトレコンと無印で仕様が違うことが原因ですかね・・・ -- 天月
bmpだけど、うpしました。落としたら見れると思いますw 6両でも先頭車ばかりでしたwww 一番上は無印の789です。エディタしたのがいけなかったのがな? -- ロム専株主
お暇があればで結構ですので東武50000系か東武10000系なぞ・・・・ -- otamon@鶴抵支社
無理があったら、作らなくてもいいですが、横浜高速のY500を作れませんか? -- ニコ鉄ファンの株主
要望だらけで申し訳ありませんが、201ベースで相鉄新7000系(旧塗装)、E231ウグイスベースで相鉄10000系、西鉄7050ベースで京急1500形……どれか1つでいいのでお願いできますでしょうか。 -- rkq@臨港支社
再びの要望で申し訳無いのですが、阪神9300ベースで阪神8000(リニューアル前)をお願い出来ますでしょうか? -- Rei
>ロム専株主様 これなんてスーパー北斗?w かなりの謎ですな・・・ もしかして789系のフォルダにトレコン有だとadx tga以外のファイルあります? それならそのファイルもコピったらいける・・・かもしれない。 -- 天月
>otamon様 50000はなんとかなるかも >ニコ鉄ファンの株主様 必殺京6を使って頑張れば作れるかな・・・ 確率は低いですorz -- 天月
>rkq様 京急1500は作る予定です。7000は201か205をベースにしたらイケソウ 10000はどうだろうか・・・ -- 天月
>Rei様 テラ地元車両www かなりの改良が必要かもしれませんが頑張ってみます>< -- 天月
天月さん。京6ってなんですか??京急600ですか?Y500は実物では東急5000がベースだから、東急5000から作ればいけると思いますよ!無理があったら、東横線の5050系か、作らなくてもいいですけど。 -- ニコ鉄ファンの株主
近鉄5800系ベースで近鉄の旧型車を作っていただけないでしょうか? -- ひねくる(真戸市支社)
789のフォルダにはadx tga以外のファイルは無かったですね。 adx tgaのファイルが合計8個だけです。 も一度、落としてやってみますw -- ロム専株主
>ニコ鉄ファンの株主様 「京6製法」については第7回の動画で説明いたします>< -- 天月
>ひねくる様 トレコン持ってないのでおそらく無理ですorz -- 天月
>ロム専株主様 トレコンで適当に車両(別々に中間車両2種類 先頭1種類)みたいな感じに作って、adx tgaを置き換えてみたら出来るかな・・・ xファイルってのが気になりますが -- 天月
近鉄5800ベースでは難しいですか・・・。京王5000からなんとかできませんか? -- ひねくる
>ひねくる様 色々やってみます>< -- 天月
天月さん。資料を見てみました。すごいです。毎回動画を楽しみにしてます。「京6製法」について第7回の動画が楽しみです。 -- ニコ鉄ファンの株主
>トレコンで適当に車両・・・作って・・・etc それはまだ試した事なかったな〜w 789-1000はtrincol?のtgaがエラーで解凍不能なのは変わらないけど、車両はスーパーカムイに変身出来ました! 小窓と横画像もバッチリでした。けど・・・大きい画面は空白w trincol.tgaは、カムイの画像が入ってるファイルみたいですね。 あと憶測ですが列車ID107以降はトレコンからなのでID106以前との互換性が無い感じです。エディタも使って色々試してみましたが塗装変更したら同じ車両がもう一つ出来るばかりでした・・・orz やり方が悪いのかな? 誰か塗装変更前の車両と変更後のを同時に走らせてる人いますか〜? -- ロム専株主
一応両方の塗色を走らせています。コピーしてファイルを作り、一旦全部のファイルをコピーしてから書き換えファイルを当てるという感じでやっています。この方法では一応エラーは出ませんでしたが・・・勝手に口挟んですいません; あとエディタでトレコンの車両詳細が見れないのは仕様・・・でしょうか? -- n
>ロム専株主様 : �エディタで複製する。同時にエディタ上で画像フォルダ名を変更(例:201→201ug) �対応する車両フォルダをコピー&デスクトップにペースト �デスクトップにコピーしたフォルダ名を�で変更した名前に変更 �塗装変更したファイルをさきほどデスクトップに移したフォルダに上書き �ファイルを元にあった場所(Trainフォルダ)に戻す。以上の方法で共存できると思います。 -- rate
>n様 代弁ありがとうございます>< それは多分「TrainForm.dat」が関連してくるのかな・・・ -- 天月
うちはいつも4.5回のアレでやってます。新規作成して車両データ作り直すという手もありですがw -- 天月
あ、色々やってみた結果TCATにトレコン、DCATにダイコンの車両が入っていました。天月さんアドバイスありがとうございました><これからも改造車両期待しております。 -- n
>n様 ほほーぅ、トレコンと大根はそんなところに車両が・・・w 参考になります。 メニューを簡略化してみました。暫定版なので明日改良する予定ですorz インフルチネ -- 天月
>nさん、rateさんありがとうございます m(_ _)m も一度挑戦してみますね! つーか、動画編集ムズイ・・・一回データ飛んだし・・・orz -- ロム専株主
キハ283ベースでキハ261系の1000番台できませんかね? -- 貧乏社長
DD51、見栄え的なことも踏まえるて下の仕様の方がいいと思います --
お〜DD51が客車引っ張ってる。凄い! 自分も下の方がイイかと♪ -- ロム専株主
>貧乏社長様 トレコン持ってません!でもキハ261-1000は札幌支社様の発注があるので、現在制作中です。 -- 天月
>お二方 了解ですw -- 天月
えー、新1000形6次車の中に入っている訂正が入れられたバックアップの方を元のと差し替えたんですが何も変わらりません(汗、私だけでしょうか; -- n
天月さんはこれらの修正にどんなソフトを使っていらっしゃるのでしょうか?もしよろしければ教えていただけませんか。ちなみに私もDD51は下のほうがいいですね。 -- rate
>n様 確認したところ訂正バックアップと真・バックアップが同じになってましたorz 修正しました>< -- 天月
>rate様 GIMPというソフトを使っています。NRBシベリア保線区に色々書かれておりますb -- 天月
探してみたら3月1日にアップデートされて、GIMP2になってました。ありがとうございます♪ -- rate
できれば415-1901を含む編成を作っていただけませんか? -- ただの株主
>ただの株主様 できるかなぁ・・・ 気合いで何とかしてみます>< -- 天月
キハ40は地域によって専用の色がたくさんあるので、701系が終わって、暇があったら作っていただけませんか? -- qos
>qos様 了解しました>< 色々さぐってみますw -- 天月
またまたのお願いですみませんが、もう1つのブルスカ・・・京急600形をお願い出来ますでしょうか?(だって2100があるなら600m(ry -- Rei
つhttp://www.uraken.net/rail/alltrain/kiha40.html --
車両作成についてお聞きしたいのですが、前面窓は塗り替えてもまともに動作するのでしょうか?客室窓はアルファチャンネルが設定されていますが・・。 -- rate
>Rei様 やってみますね>< でも更新後は京急新1000と殆ど変わらないかも・・・ -- 天月
>キハ40資料 これはありがたい>< -- 天月
>rate様 前面窓は塗り替えてもまともに動作すると思います。多分 側面の透明にした部分は設定で光ります -- 天月
>天月様 おお、前面窓は大丈夫なんですか。ありがとうございます<(_ _)> -- rate
天月様>有難う御座いますm(_ _)m 所で、E233系1000番台の購入画面の側面の帯がオレンジ色なのは自分だけでしょうか?(ぇ -- Rei
天月様 新1000ありがたく使わせていただきました。 あとよければ211の房総色も作っていただけないでしょうか(汗 -- n
|
+
|
過去ログ3 コメント101〜150
|
>n様 実はそれに近い奴を作ったんですが、帯色があまりにも目立たないので参ってます^^; 今作ってるのは特殊系だから、いざとなったら京6使おうかな・・・ それはおいといて、了解しました><b たぶん不可能ですが先頭車のシングルアーム作りたいな・・・w -- 天月
素晴らしい車輌づくりに毎度脱帽しております。そしていつもお疲れ様です。そこで無理なお願いかもしれませんが、うちからもドリームランド線のモノレール車輌作りをお願いしてもよろしいでしょうか?似たような配色の車輌で結構なので。御検討よろしくお願いします。(P.S 資料画像を当支社wikiに置いときます) -- とたけけ
>とたけけ様 おほぉーw これが噂の・・・ 頑張れば何とかなりそうですなぁ -- 天月
>天月様 カラー画像がそれ以上無いんですよねぇ、あんまりにも古すぎてw では、よろしくお願いしますm(_ _)m -- とたけけ
E233-1000を導入したのですが、Reiさんと同じように購入画面の側面の帯がオレンジになっちゃってるんです… -- qos
>E233-1000の件 こちらのミスでした。スミマセンorz 修正しました -- 天月
お!DD51重連うpされた〜♪ けど自分トコでの出番は、まだまだ先になりそう・・・(´・ω・`) -- ロム専株主
名鉄の2000系をベースに2200系を作ってください。よろしくお願いしま -- 桜咲刹那
なんでだろう・・・205-3100系が表示されないorz なんででしょう; -- n
>n様 説明文ミスってたorz 正しくは「Train→205ky」です;; -- 天月
455系ほか、いただきました!動画で使わせていただきます!ありがとうございます! -- dora22
あ、仙石線も -- ↑
>dora22様 ほいほい〜><b -- 天月
リニューアルしました。スッキリした・・・はずです。推奨速度・推奨種別に文句ある人はぜひぜひ言っちゃってくださいw -- 天月
トワイライトとカムイをお借りしますねー。 あ、MY250はおかげさまで大好評運行中ですw -- はっしー
>はっしー様 どうぞ〜><b -- 天月
個人的にデフォルトの207系と221系の設定は納得いきませんねぇ。207がロング、221が転換クロスなんだから種別は逆のような気がします。 -- rate
5050と5080頂いていきますね。もしかしたら、再開発で使うかもしれませんw -- Rei
>rate様 個人的にどっちも高速通勤でいいかな・・・ 207京都線では意外とスピード出してるし・・・w 221の通勤型は納得いかねぇヽ(`Д´)ノ -- 天月
>Rei様 了解ですたい! -- 天月
トレコンありでも置き換わるのを防止できる方法が判明しましたよw キハ261系1000番台はありがたく「スーパーとかち」に使わせていただきますねw -- 札幌の支社長
キハ8500って作成できますか?自作していたのですが、もうお手上げ状態です・・・orz -- はっしー
せ、折角キハ261-1000があるのに・・・なぜは知らせると透明になるんd(ガフッ -- 貧乏社長
という訳で走らせるとなぜか車両が透明になってしまうんですが・・・打開方法はないものでしょうか?あ、ひょっとしてステルスですか?w -- 貧乏社長
>貧乏社長様 恐らくA7TrainDataエディタでフォルダ名を間違えているとかかなぁ・・・ -- 天月
>貧乏社長様 どうしても透明になる場合、A7DataBank.exeで適当な車両データを追加して改変すると回避できるようです。以前同じ症状をこの方法で回避したことがあります。 -- 通りすがり
解決方法を教えていただきどうもありがとうございます。それでは早速試してきます! -- 貧乏社長
>はっしー様 頑張ります・・・w -- 天月
天月さ〜ん、711系作って下さいまし♪登場は先になるから暇な時でよろしいので、お願いしますm(_ _)m -- ロム専
ちなみにWikiにあったの添付しときますね♪ -- ロム専
>ロム専株主様 了解です〜 たぶん作れますw -- 天月
すいません。名鉄3400系 -- 月見草
を作ってくれませんか?お願いします -- 月見草
わがままですが、キハ183-500(パノラマ有)とキハ40秋田色(青と緑)とリゾートしらかみを作ってくれませんか? -- triple a
>月見草様 形状が特殊だからなぁ・・・ かなり厳しいと思われますorz -- 天月
>triple a様 キハ40は可能です。しかし後の二つは厳しいかもしれません・・・ しらかみはそのままの部分だけなら作れるんですが、展望車部分がねぇ・・・w -- 天月
そうですか…展望車?はないけどなあ。非貫通の車両は指定席です。窓大きいですよね。 -- triple a
ありりゃ・・・それは痛いですね・・・ 復活まってるよ〜♪ -- ロム専
出来ればでよろしいのですが、秩父鉄道1000系と5000系、6000系(急行)を作っていただけないでしょうか? 旧国鉄103系や大阪環状線の103系バーミリオン、スカイブルーと併用して使えば秩父鉄道になるかなーとか思いましたんで・・・。いかがでしょう・・・? -- 自称支社長
>自称支社長様 1000は手法的に厳しいですなぁ・・・ 左右対称になっちゃうんでw 5000と6000はなんとかなる・・・かも? -- 天月
そうですか・・・。ずうずうしいようですがよろしくお願いいたします。 -- 自称支社長
お久しぶりです。Y500の要望を出したニコ鉄ファンの株主です。蒼雷塗装業から、はやとの風をダウンロードしたのですが、いまいちやり方がわかりません。入れてみたのですが、車体が透明になってしまいます。どうすればいいのでしょうか? -- ニコ鉄ファンの株主
>ニコ鉄ファンの株主様 40hytフォルダをTrainフォルダに入れましたか?それぐらいしか理由が・・・><; -- 天月
はい。入れました。設定が間違っていると思いますが、やり方がよくわかりません。 -- ニコ鉄ファンの株主
DCAT.DATに「新規列車作成」して、車両番号0,1,2,3,4,5,6を設定すればうまくいくはずなんですがねぇ・・・ -- 天月
車両番号0,1,2,3,4,5,6の何を設定すれば、いいんですか? -- ニコ鉄ファンの株主
最近、E653オレンジやE233-3000を作っていて思ったのですが、全体のカラーリングが変わる251系の新塗色と、681系と、キハE130、E200あたりをつくってもらえませんか? -- はやてという名の新幹線
>ニコ鉄ファンの株主様 1個目のA7DataエディタでDLしたフォルダ内の「40hyt.a7t」を開き、その車両番号0〜6の内容を、「DCAT.dat」で新規車両追加した車両の車両番号のところにコピーすればおkです。地道な作業ですが・・・w -- 天月
>はやてという名の新幹線様 251系・キハE130・キハE200は制作予定の中にあります。 681系って・・・もしかして683系のことですかね? -- 天月
>天月さん その開いたものが、なんか狂っていて、その車両番号0〜6の内容が出ません。 -- ニコ鉄ファンの株主
|
+
|
過去ログ4 コメント151〜200
|
すみません。そうでした。683です。681とも違う独特の先頭形状が好きだったので… -- はやてという名の新幹線
>ニコ鉄ファンの株主様 しまった、まちがえた・・・ a7tファイルは「a7t読込」で読み込んでください>< -- 天月
A7TrainDataエディタは持っているのですが、なぜかA7t入力がありません。そのA7TrainDataエディタはどこにありますか?ちなみに、車両追加方法は見ました。 -- ニコ鉄ファンの株主
そういうことか・・・ http://www.hiyohiyo.info/~riorio/a7/tools_uploader/karubbs.cgi?log=filelist ここにあります。 -- 天月
天月さん。やっと解決しました。ありがとうございました。これからも車両製作を頑張ってください! -- ニコ鉄ファンの株主
乗った事が一度も無いのに何故か好きな285系電車「サンライズ瀬戸・出雲」を注文したいです。 -- 某支社長
難しそうですな・・・w 頑張ってみます>< -- 天月
気が向いたら島原鉄道キハ2500形をお願いします。 -- essential
>essential様 絵柄は難しいかもしれませんが頑張ってみます -- 天月
こんにちは。車両を追加していて思ったのですが、添付ファイルをa7eとa7tの2つにして、A7Tjointerで追加するほうが簡単でやりやすいと思います。 -- はやてという名の新幹線
その方法だともしかして既存車両の順序がズレたり、リニューアル車両を再現するときに定員数とかが変わらないとかじゃないのかな?詳しくはわかりませんが・・。 -- rate
ぶっちゃけいうと、うちのPC、A7TJointerが起動できない、いや正式にはなぜか起動できなくなったので、どうやったら追加できるのかが全く把握できません・・・ だから、一番の安全策でもあるこのやり方にしました。 -- 天月
なぜか1色弾かれたE653のオレンジな子を作って頂きたいですw -- 韮崎
383系を貫通フェイス込みで作ってはくれないでしょうか?あと485の上垂沼?色もお願いします。 -- 名無しくん
カッコいいですね!! (^^) -- ★ぴんぐう★
>韮崎様 了解しました。現在制作中です -- 天月
>名無しくん 383系ですか・・・ キハ85と違って原本がないから結構難しいかもorz 上沼垂色は作れそうです。 -- 天月
>★ぴんぐう★ ありがとうございます(ノ∀`)w -- 天月
天月さん、2005年に廃車されてしまった、パノラマEX(何系か忘れてしまいましたすいません)を作ってください。いつもわがままばかり言ってすいません。 -- 月見草
↑パノラマEXではなくパノラマデラックスでしたまちがって打ってしまってすいませんでした。m(_ _)m --
はじめまして。私も天月さんが作った車両を追加したいのですが、ニコ鉄のファンさんと同じ状況になってます。貼ってもらったリンクにも行ってみたのですが、どこにあるかよくわかりません。お手数ですが、教えてもらえませんか? -- 楓
こんにちは。東武200系と30000系を作って貰えると嬉しいです。 -- クルーガー
>>楓様 なんかリンク切れてるっぽいですね。【http://a-train7.maniado.com/cgi-bin/pukiwiki/index.php?FrontPage】左のリンク先からとんで、【エディット⇒上段の「エディット関連の情報・話題」の項目内の「A7TrainDataエディタ」のA7Train.zipをダウンロード】して下さい。 -- rate
>月見草様 PDXは前から作りたいとは思ってましたねー 原本車両がの選択に非常に悩まされるw -- 天月
>クルーガー様 りょうもうは多分トレコン車両から改良を重ねると思います。 30000系いいねー 頑張ってみるか -- 天月
名鉄2200系と1200系、出来れば1600系もお願い出来ますでしょうか? 我儘ばかりで申し訳ないです…… -- Rei
名鉄車両ははっしーさまが作られてる筈。1000/1200はテスト扱いで一時配布されたけどそれ以外配布予定のまま。いずれ配布するでしょう -- 七誌
>七誌様 1200ははっしー様のがいいと思います。ドウヤッテツクッテルンダロウ… 1600系は作りますよ! -- 天月
>rateさん いや、そのソフトはもうDLしてあるんですよ。ですが、そのソフトだとA7t入力がないんです。 ですから、ニコ動に紹介されてた使い方ができないと。ぐぐってもなんか、権限がないですみたいなこと言われてしまいますし……。 -- 楓
呼ばれて登場〜・・・と確かに1200系と2200系は作成してありますが、、、強引にくっつけているので出来が悪いですw 屋根の処理とか1200系のフェイスとかすごい適当・・・。それでもよろしければ公開できますが・・・。 -- はっしー
とまぁまたミャー鉄本社ページにてこそーりと公開しました。ツメの甘い部分を修正していただければうれしいですw -- はっしー
>はっしー様 おぉーこれですねw まさか名鉄6500を改造していたとは・・・w -- 天月
本当に黒字なのかよくわからない、リニモを作ってくださいお願いします。地元なので前から欲しかった列車です -- 月見草
上月総合車両第2話の1分15秒辺りから使用されてるBGMの曲名を教えていただけないですか? --
>>楓様 うーん・・。「ニコ動に紹介されてた使い方」といいますと、蒼雷塗装業第4.5回のことですか? -- rate
>> 様 歌詞を聞いて調べてみると、どうやら【a tale of memories】というアニメのオープニング曲である、【ELISA】という方が歌っておられる【euphoric field】かと思われます。 -- rate
rateさま、ありがとうございます。無事に分かりました --
そうですね。というかE233系両方使いたいのです……。今あるやつでできるのですかね?いまいちよくわからなくて。勘違いしていた部分もあるかもしれません。 -- 楓
>>楓様 ようやくわかりました。A7wikiから落とせる現在のA7TrainDataエディタにa7t読込部分が消えてるんですね。うpしましたのでこちら<http://www.uploda.org/uporg1386555.zip.html>からどうぞ。パスワードは【a7t0854】です。 -- rate
今、紹介されたところ行ってみたら、もうない……orz 流されてしまったと思われ……。 -- 楓
あら・・。鉄道会社経営のトップページにあげるんで、同ページの上の添付の欄からDLしてくれますか?ファイル名【A7Train.zip】をCtrl+Fで検索すると見つけやすいと思います。 -- rate
>>天月様 天月様のページで長々と記事を続けてしまって申し訳ありませんorz -- rate
>rate様 いえいえw そちらにリンクしときますね(A7TEditor -- 天月
蒼雷で作成された455系を動画にて使わせていただきます>< -- 韮崎
横浜市営地下鉄の3000A.N.R.S形のどれかとグリーンラインの10000形を作ってもらいたいのですが、 -- 桜咲刹那
すいません、切れてしまいました。ではできればいいのでお願いします -- 桜咲刹那
701系列って、あと田沢湖、山形用と青い森鉄道、いわて銀河鉄道の4種類ですよ。701と設計が近いE127も作ってほしいですが -- ななし君
>韮崎様 いえいえ><w >桜咲刹那様 難しそうですが・・・ グリーンライン10000をチョイスしようかな。 -- 天月
>ななし君様 どっちかというとE127のほうが作る予定があったりしましたw -- 天月
そうなんですかw そういえば、何でJR東海の車両が超品薄なんでしょう… それからゆふDXって、トレコンが無いと出来ないですよね?それとも無印のユーザーにも配布できるようになってますか? -- ななし君
|
+
|
過去ログ5 コメント201〜250
|
>ななし君様 それを言うのを忘れていたorz トレコンがないと使うことは不可能ですorz スミマセン;; -- 天月
遊戯王 天月オリジナル吹いたwwwいい仕事してるなwwwww -- AAA
ちょっと前のコメで言ったように「JR東海の車両が超品薄」で、天月さんの予定にも「JR東海」の文字がないので、JR東海の電化区間ならどこでも走ってる313系を作ってくれませんか?すみません。注文ばっかりで・・・ -- ななし君
>AAA様 見てる人多すぎwww こっちもがんばりますw -- 天月
>ななし君様 確かに東海はキハ85しか現状いませんね・・・w 作ってみますかぁ -- 天月
東海ってそんなにない?私の環境だと313、211、373、383、キハ85/75はありますけど。311はありませんが。色んなとこに散らばってるので見つけづらいですが。 --
> 様 初期では211しかありません・・・w トレコンで作れるのはあるんですけどねぇ -- 天月
JR初・連接通勤電車のE331系(京葉線)、お願いします -- keyo
>keyo様 あの実験体ですな・・・w 了解ですw -- 天月
旧越美南線・長良川鉄道 -- AAA
のナガラ1系を作ってください。田舎もので、サーセンwww --
>AAA様 1両編成で両方顔が同じなら何でも作れると思うんで、頑張ってみます>< -- 天月
来栖支社の者です。さっそく完全趣味で申し訳ありませんが、伊豆箱根鉄道1100系、3000系、7000系を、余裕ある時で構いませんので、お願いしたいと思います。 -- たかのん
天月さん、こんな田舎ものの、発言を聞いてくださって、ありがとうございます。これからも、応援しています。 --
>たかのん様 どれか一つなら作ってみようかな・・・w -- 天月
>田舎者の発言を(ry どの車両だろうか・・・w まぁ、いろいろがんばりますw -- 天月
天月さんこれからもがんばってください -- AAA
東京メトロ副都心線開業間近ということで、メトロの10000系をお願い申す! 拙者、気は長いほうでござるので -- 沿線学生
>沿線学生様 それは前から無理・・・と思っていたんですが、まさかの伏兵が居て現在いい感じになっていますw -- 天月
>AAA様 頑張りますぜ><bw -- 天月
30000系をこんなに早く作って貰えて感謝しています。この車両は東武の通勤車の中で一番のお気に入りなんです。 -- クルーガー
>クルーガー様 やっぱり東武に銀色の列車がないのはおかしいですからねぇ・・・w うちも30000は好きですw -- 天月
保線車両系を作って頂きたいです。EastiとかEastiとかEastiとか・・・w -- 韮崎
>韮崎 Eastiって新幹線の奴でしたっけ・・・ まぁ作れそうな気はしますw -- 天月
はじめまして、天月さん毎回たのしみにしております。 -- 一株主
実は都営浅草線5300系と北総の住宅・都市整備公団9100形を作りたいなぁとは思っているんですが -- 一株主
なかなか旨くいかないもので…元になる車両など何かアドバイスいただけたらありがたいのですが… -- 一株主
場違いな質問ゴメンナサイ…発注するという手もありますが今のところうpするめどが立ちませんので…失礼いたします。 -- 一株主
>一株主様 9100は前面が平面でいいならクーラーの個数、それと表現の自由性からして京急1000・京急600からの改良がいいでしょう。一時期これで作ろうと考えてましたw 都営5300についてはおいらもいい車両がなく悩んでますorz あと、制作に関してですが、GIMPというソフトを使うといいですよ。コツとしては、元となる車両の鋼体をよく理解することですかね。頑張ってください>< -- 天月
塗装変更って、楽しいですね。キハ40中心にやってます。思いつきですが、あのニコニコ顔の西武30000系をお願いします。 -- ホルンくん
一応、NRBシベリア保線区/核応研の列車作成tipsにありますよ --
天月さん。お久しぶりです。暇のときでいいので、キハ110の秋田リレーと新京成N800をお願いします。あと、Y500はいつ頃に公開できそうですか? -- ニコ鉄ファンの株主
いやあ、トレコンはだめなので… -- ホルンくん
>ホルンくん様 キハ40は多彩なパターンがあって良いですねぇ。また特集組むかも。30000ですかぁ・・・ NRBにありますが、あれをそのまま借りるのもあれだし・・・w -- 天月
>ニコ鉄ファンの株主様 Y500ですが、返答が来ないのでどうしようもない状況です・・・orz キハ110の秋田リレー!いいものを思い出させてもらった(ノ∀`) 新京成N800も作れそうですね。頑張ってみます もう1回メールしてみようかなぁ・・・ -- 天月
少しお聞きしたいのですが、車両紹介に使われるtriconlのtga画像の大きさはどうなさっていますでしょうか?256x256にすると、ゲーム中には一部しか表示されないのです・・。 -- rate
>rate様 ギリギリまで詰め込むとちょっと切れちゃうので、その辺りを考慮すればうまくいきますよー -- 天月
>天月様 ありがとうございます。ご指摘の通りにやってみたらなんとかなりました(・∀・)! -- rate
場違いなコメですが、鉄道会社の奨めの中にある、オリジナル車両は、どうやってA7に入れるのでしょうか?・・・バカですいません・・・ -- キハ58
>キハ58様 確か、「Train」の「Share」にフォルダごと入れればOKだった気がします -- 天月
教えどうりやったら、うまく出来ました b ありがとうございました。 -- キハ58
元祖、昭和の高性能車の旧5000系 --
を頼みます --
>キハ58様 どの5000系でしょうか・・・orz いろいろありすぎて(ノ∀`) -- 天月
名鉄の5000系です。すいません。orz --
どうしても再現出来ないクロスシートの名車、阪急2800系をお願いします>< -- Rei
5000系に便乗して名鉄5000系(2代目)も希望(何 --
キハ201と併合時に気になる731系の3扉化とキハ261基本番代や721系をお願いします(つまり、北海道の車両たちを頼みます)。 --
>名鉄5000系 出来るかなぁ・・・ 元となる車両頑張って探してみますw -- 天月
>Rei様 阪急かぁ・・・ 阪急もたまには作ってみたいなw -- 天月
|
+
|
過去ログ6 コメント251〜300
|
>5000系2代目 前面平面になりそうだな・・・orz まぁ、出来る限り頑張ってみます -- 天月
>731系3扉化とか 721系は作る予定あります>< キハ261基本番台も作れそうですな。3扉化も時間があればやりたいですねー -- 天月
自作車両で、いざ走らせようとすると真っ白電車になるんですが、どうしてですか? あと蒼雷の改良版701のサイドビューのピンク無しってできます? --
>真っ白 透明じゃなくて真白ですか・・・? 透明なら設定が間違えている可能性がありますね。サイドビューのピンクなしというと、購入画面のアレか車両全体か・・・ どっちでしょうかorz -- 天月
購入画面の方です。本当に透明じゃなくて真っ白です… --
昔の名鉄ってAR3を改造すれば、だいたい出来そうな気がする。4300系や800系とか。・・・自分は改造するテクニックがないので無理ですけどね・・・orz -- キハ58
東急の新6000系ってお願いできますかね…? -- です☆すた(ニコニコ旅客鉄道)
>です☆すた様 トレコン車両で作れそうな気がします。ガンバ手見ますw -- 天月
京王電鉄の6000系と7000系(旧塗装&新塗装)ってできますか? あと、小田急VSEなんかはどうなんでしょう? -- 鹿骨市議会
実は小田急VSEを試作したことがあったり。諸般の事情により作り直しが必要ですがw -- 風林火山
>鹿骨市議会様 そういえば京王作ってないなぁ・・・ 見た感じ作れそうですね。頑張ってみますw -- 天月
VSEはいい鋼体が見つからないんですよねぇ…orz -- 天月
天月さん。東急の9000系とその9013Fと8500系とその8637Fをお願いします。9013Fと8637Fは難しいので無理だったらいいですけど・・・。 -- ニコ鉄ファンの株主
私も、9000系・8500系が欲しいなぁ・・・ -- キハ58
自分も欲しいですねぇ(過去に8500と8000を製作しましたが駄作にorz) 個人的には京阪新3000系もお願いしたいです。 -- Rei
>東急系 確かに東急のあの顔は作らないとな・・・ 京阪新3000はライトをどうすればいいかわからないので保留にしてますorz ただし・・・ -- 天月
小田急2000、1000、4000、8000、5000、9000、横浜線(ウサテイ仕様も)お願いします。 -- 小田急大好き&いつも乗車しています
なんと言う欲張り・・・まあ小田急の車両はもともと少ないですからねぇ・・・ -- キハ58
小田急2000は無印にも封入されていたような… -- 藤
富士急行の1000形って作れませんかね?マイナーですけど……。みはちみたいな横の細かい塗装できるなら、できるかな?とか思ったんで。できればマッターホルン号もお願いしたいです。 -- Nagisa
ふと思ったのですが、どうしてALNEXTがあってPLUSが無いんでしょうかね?(知るか という事でまたまた身勝手なお願いですがALPLUSをお願い出来ますでしょうか? -- Rei
富士急行といえば、フジサン特急の2000形って再現できませんかね? 青と白のカラーリングが好きなんですが…… -- 零細株主
>小田急 小田急って意外とあった気がするけど気のせいかな?まぁ作りたいけどねw -- 天月
>富士急は○○んど できますね。やってみますb フッジッサーン/^O^\は・・・難しいかもorz -- 天月
>×AL ○UL ULP作りたいけど、元となる車両あるかな・・・ 挑戦はしてみたいかも -- 天月>上月総合車両/天月
都営新宿線の10-300形って出来るんですかね?東急5000系を流用すれば出来そうな気がするんで、是非挑戦してもらえませんか? --
東急5080 5050 も作ってほしいです。 -- right
5050と5080は既に有ったはずでは?>right様 ※蒼雷塗装業を参照 -- Rei
質問なんですけど、A8でも車両って作れるんですか? -- right
>right たぶん無理だとおもいます。もともとA8には、トレコンが入ってませんから・・・拡張パックが発売されればなんとか出来そうですけどね -- キハ58
なんでトレコンないんでしょうねぇ。まあ、追加される可能性はあると思いますよ。 -- rate
たぶん、トレコンでチート列車を作ってゲームバランスが崩れないようにしてるのでは?ただ単に、容量問題かもしれませんが・・・ -- キハ58
>キハ58様 それならば最低数値を制限すればいいだけのような気もしますが・・。まあ事実はARTDINKの中にあるからなんとも言えませんが^^; -- rate
> rate様 たしかにそうですよね・・・・というか、メモリーが足りなくて、A8ができんOTL・・・・・たすけて・・・・・・・ -- キハ58
京急新1000系お願いします・・・みはちを購入したからなくなったのです。京急の車両いっぱいあったのに・・・。 -- 通称ky者
それは各自の問題なんで自分で何とかするべきかと。 --
はじめまして。EF66牽引のブルトレをお願いできませんでしょうか。できれば、ロビーカー組み込みでHMは富士。もしくはロビーカー無しの、現行HM富士はやぶさで製作お願いいたします。 -- ブルトレ好き
EF65+24系、とてもきれいな出来ですね。使わせていただいてます。 -- ブルトレ好き
はじめまして、813系を使わせていただいてるのですがよろしければJR九州の811系と817系をお願いいたします。 -- RIGEL
すみませんが、秩父鉄道100系を作っていただけませんでしょうか -- 秩父鉄道ゆーざー
A8車両お願いします -- kazupi旅客鉄道
近鉄20000系を作ってください!お願いします・・・・・ --
A8は規格が違うからダメらしいよ・・。それにしても最近、天月さんの反応がないけどどうしたのかな・・。忙しいんだろうか (--; -- rate
本当に心配だなぁ・・・天月さんどっかの支社長みたいに、飯食ってないかな・・・ --
天月さんーーーーーー -- kazupi旅客鉄道
今月の中頃だったかな?IRCに来た時、一月程忙しくなったとか言ってたような気がするんだ。 -- T.バース
全員がIRCやってるわけではないし、ここに「1ヶ月ほど忙しくなった。更新が大幅に遅れる」と一言書けば誰も何も言わなかっただろうに。 --
IRCでそのような話があったのですか。それならば安心ですね (^^) -- rate
このページでダウンロードした奴、インストール法はできても、先頭車だけで7両だったりするんだけど・・ -- tじょじょあお
↑の人だけど、詳しく教えてください! -- tじょじょあお
|
>上の人 A7TrainEditorがあると思うけど、「編成の画像設定」はやったか?あそこで車両の画像設定で設定した車両番号を入力しないとそうなる 少しはググって下さいね? --
ありがとうございました。まだ初心者でよく分からなかったので -- tじょじょあお
あまりにもコメントでページが長くなっていたので纏めておきました。251〜275は天月さんが帰ってきた時に未読のコメントを見やすくするために整理した臨時のものです。天月さんが帰ってきて新たにコメントがあったことを確認した後、251〜300までで纏めると綺麗になると思います。 -- rate
いいえ、そのAEは3代目です -- hadsn
初代スカイライナーはAE形(初代)、2代目スカイライナーはAE100形で、3代目スカイライナーがAE(二代目)形なのでスカイライナーとしては3代目ですがAE形としては2代目なので合っていますよ。 -- ひねくる
どもです>< コメント欄すごく長くなってしまってるorz これから一気に返信します! -- 天月
都営新宿10-300☆出来そうですが先日、久々にA列車で検索したところ作られてる方がいたような・・・ 5050 5080☆蒼雷塗装業にあります〜 -- 天月
A8で作れんの?☆作れます。どこぞでうpしてる人がいたような・・・ 私はA8スペック足りないんでできませんorz KQ新1000☆あれは更新用のを入れといたはずだが・・・ もしかしてうp忘れ?orz -- 天月
EF66はありますが・・・ クォリティが低いっすorz だからちょっと調整してますがうまくいかないorz ロビーカーって・・・ あかつきのアレかな? 一応考えてはいますw 817☆予定にはあります。旅行いって実車も見てきましたし・・・w -- 天月
100☆こんな車両があったとは・・・ 時間があったらこんな昔の車両も作ってみたいなぁ A8車両☆スペkk(ry 20000☆予想外のリクエストw 作ってみたいっす>< -- 天月
いやーすみません・・・w 更新かなり遅れて申し訳ないですorz おっしゃる通り書いとけばよかったorz まとめてくれたrateさん、本当に乙ですたorz 現在は車両製作は再開したんですが、リアルバイト再開と免許とらないといけないので更新頻度は今までより落ちますが・・・ 車両は作ってます>< 1か月の間にこんなにコメントつくとぁうれしいことっす>< これを励みに頑張っていきたいと思いますw -- 天月
天月さん(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー! まったりやってください(゜∇^d) -- rate
お世話になる予定の者ですwAE形(二代目)と相鉄新7000系の説明文を作ってみたのですが、データはどうしましょうか? -- 新規開業予定者
えと、AE形(二代目)と相鉄新7000系の説明文を書いてみました。こちらのAE.rarと7000.rarを見てみてください>天月様へ -- 新規
>新規開業予定者様 それなりに改良して制作してみました。じきにうpします>< それとWiki編集してくれた方、ありがとうございます><; -- 天月
113-3800が逝ってしまいましたね。古きよき車両つながりでキハ58たちとキハ48(秋田とか)お願いします。 -- ホルンくん
新規開業予定者改め「まいせ」です。製作乙です。当社の方針で私鉄車両縛りが決まってますので車両を使用させて頂きます。(決定済は上記2車種+京急新1000ステンレス)どうぞ宜しくお願いいたします。 -- MiSE(まいせ)
復活マダー? --
復活マダー??? --
TrainForm .dat --
追加方法 --
復活マダー??? --
更新しないんですか &hatena -- 151
動画は無くてもいいから車両をうpしてくれ --
ああ、ついに長期全裸待機に・・。天月さんどうしたんだよぅ(;´Д`) -- rate
>皆様 お待たせしました! バイトと自動車学校であまりにも忙しかったので・・・w -- 天月
おおおおおおお!!!天月さん復活ですか! --
早く車両のデータうpしてください。 --
うpされている方法で追加を試みましたが、中間車が抜け落ちていたりアレレな感じになってます。 -- ket
何の車輌か分からないのですが、車輌画像パターンの数値等も漏らさずに入力されましたか? -- T.バース
ありがとう御座います、もう一度やってみます。 車両はe233-3000とe531です -- ket
東急6000の追加方法がよくわからないのですが、トレコンでどうしたらいいんでしょうか? -- So-
トレコン導入済みの場合、Trainフォルダに「User」のフォルダがあるかと思われます。そこに6000系のファイルを移動すれば導入可能のはずです。 -- STRIKE
導入できました!ありがとうございますmm -- So-
東武50000と50090お借りしました。>ket?さんへ。E233しかわかりませんが、中間車の設定でe231ut_b.adxとe231ut_c.adxの設定がされていない可能性があります(先頭車だけの表示であればe231ut_a.adxになってます) -- ホリィ
上月さん、免許はとれたのかな〜。そしてまた長くなってきたので纏めておきますね。 -- rate
西武4000系を導入したのですが、配置しても車両が表示されません。どうしたらいいんでしょうか? -- sji
こちらの方法を参考に複数の編成を追加したのですが、ちゃんと表示されたものと、透明になってしまったものがあります。 -- いんふぃ
↑いろいろと試行錯誤していたら解決しました。 -- いんふぃ
蒼雷塗装業で製作された車両はトレコンでも使えますか? -- 第三の株主
883系が、たとえば7両編成で走らせると6両しか走っていないように見えるのですが、方向転換すると今度は先頭車両以外全部消えてしまいます。しかも先頭車両しかなく、中間車両しかありません。どうすれば普通に使えますか? -- 883SONIC
ちゃんと車両画像パターンを初めとした設定は同封のa7tと同じ様に入力されましたか? -- T.バース
最終更新:2010年08月06日 14:43