こちらは、ユーザーが作成された『A列車で行こう9』向けマップのページです。 良識の範囲内にてご使用ください。 A9を持っていない方もA-Train9 Viewerを利用することによりマップをご覧いただけます。
A列車で行こう7のマップをお求めの方はこちら A列車で行こう8のマップをお求めの方はこちら マップに関するコメントはこちらへどうぞ。
ダウンロード→解凍して出来た『M_YYMMDD_hhmm.a9d』を、 (※ファイル名は作成日時を表し、YYMMDDは西暦年(下2桁)月日、hhmmは時刻で両方共に数字) A9のインストール先(通常の場合『C:\Program Files\ARTDINK\A-Train9\save\make』)に移動またはコピーしてください。 また、ダウンロードしたマップをプレイする時は、メニュー画面で『ゲーム』→『創作ゲーム』を開いてください。
ダウンロード &attachref | |
ゲーム名 | ニュータウン計画 |
---|---|
都市名 | 田園地帯 |
資金 | 1,000億円 |
難易度 | C難度 |
人口 | 925人 |
初出 | A列車で行こう? |
作成 | itk (A7版オリジナル:かすみん氏) |
このMAPが無ければニコニコ鉄道は始まりません。 システムが大きく違うため地形の再現度はそこそこ程度ですが、たぶん大丈夫でしょう。 火力発電所1機が建設済。 2010/04/11追記 田畑系のサテライトの色ひどすぎる… もっと綺麗に並べたかったけど根気が足りずに断念orz
【ゲーム解説より】 近年、ある地方都市の人口が急激に増加し、都市部の地価が高騰を続けています。 それに伴い、郊外のこの田園地帯にニュータウン開発の白羽の根が立ちました。
ダウンロード &attachref | |
マップ名 | 海へ行こう!! |
---|---|
都市名 | 琥珀村 |
難易度 | D難度 |
人口 | 400人 |
初期資金 | 300億円 |
初出 | オリジナル |
作成 | せれな |
A8MAP集の同名MAP「海へ行こう!!」のA9版です。 ある程度は再現しましたが、A9の仕様上かなりアレンジされてます・・・ 全渓谷において、道路と線路を無理せず敷設できるように調節してあります。 ですが、分かりにくい箇所もあるかと思いますので「渓谷部敷設例」を同梱しておきました。 渓谷部での敷設の参考にしてください。
ちなみに・・・ほぼ全ての渓谷部で、トンネル内での勾配を前提にMAPを作っています。 それが許せない方はマプコンで調整してみてください。
2010/2/22 植林を少しだけ修正 ふりかけをかけるのは大変です(・・`)
【ゲーム解説より】 高山地帯を抜けて海へ行こう!! 何も無い海岸沿いを観光都市へと発展させてください。
ダウンロード &attachref | |
ゲーム名 | 地図に書かれていない都市 |
---|---|
都市名 | 鳩山市・新妻市 |
資金 | 2,000億円 |
難易度 | B難度 |
人口 | 0人 |
初出 | オリジナル |
作成 | nissy |
南西支社がA9で使用しているマップです。マプコンによる完全オリジナルマップ。
マップの南西部は海岸線が広がっており、その突端にはスタジアムの建設予定地が確保されています。
全体的に起伏や湖が多く、平坦に見えても細かいところに凹凸がありますので注意が必要です。
初期配置は、1駅、線路、道路、保護区、資材置場(小)2、風力発電機6基、キハ40系(新潟色)1編成2両のみ。
B難度2,000億円とは言え、人口がゼロからの完全更地スタートと考えてよいでしょう。
大胆に始めても、チマチマと開発しても構いませんが、このマップでは投資の効率化が求められます。
ぜひチャレンジしてみてください。
【ゲーム解説より】
ある地方から南西に向かうと辿り着く、地図に書かれていない区域。
岬の突端では、何やら大規模な工事が予定されているらしく、建設地が確保されている。