森河原線
路線データ
-
区間・路線距離(営業キロ):
-
(本線)森河原〜平野町 7.2km
-
(海松岡支線)九条橋分岐点〜海松岡 2.6km
-
軌間:1067mm
-
駅数:7(終起点駅含む)
-
複線区間:森河原〜浜白石
-
電化区間:全線(直流1500V)
-
閉塞方式:
-
森河原〜浜白石:複線自動閉塞式(ATS-S)
-
浜白石〜平野町、九条橋分岐点〜海松岡:単線自動閉塞式(ATS-S)
-
運転指令所:新川輸送指令室
-
車庫所在駅:九条橋駅
運行形態
旅客は普通列車のみ運転。使用車両は103系3両編成。本線側は全線を通して運転する列車と、途中の九条橋までの列車がある。九条橋どまりの列車は九条橋電車区への出入区のための設定である。本線にはDD51牽引の貨物列車も運行されている。海松岡支線はすべて森河原まで乗り入れ、森河原〜海松岡の運転である。なお、森河原線の起点は森小野駅であるが、実際はしばらく本線を走り、九条橋駅の手前(通称・九条橋分岐点)で本線から分岐する。九条橋分岐点は九条橋駅の構内扱いである。
歴史
-
第20話:【開業】森河原〜平野町(7.2km)、九条橋分岐点〜海松岡(2.6km)【駅開業】森小野、九条橋、浜白石、平野町、新松岡、海松岡
駅一覧
-
本線
-
森河原駅(もりがわら) 接続:新川線
-
森小野駅(もりおの) 接続:海松岡支線
-
九条橋駅(くじょうばし)
-
浜白石駅(はましらいし)
-
平野町駅(ひらのまち)
-
海松岡支線
-
森小野駅(もりおの) 接続:本線
-
新松岡駅(しんまつおか)
-
海松岡駅(うみまつおか)
最終更新:2010年08月06日 14:24