子会社・名所一覧 > 孔明歌劇団

孔明歌劇団

概要

うp主(会長)が、阪急の創始者・小林一三の手法をパクってつくった劇団。 演劇の内容は、芸術性よりも娯楽・エンターテイメントを重視しており、大人から子どもまでともに楽しめる舞台を目指している。 孔明歌劇団の確立した演劇の新ジャンル「罠☆孔明(商標登録済)」は、観客に対してアクション(孔明の罠)を仕掛けることによって、役者と観客が一体となって行う演劇様式であるが、たまに罠の内容が行き過ぎる(死ぬとか)ので、たまに社会問題になるが、それでもなお観客は多いようである。 客演劇団員として、江頭2:50氏を迎えている。 なお劇団員は、体力増強を目的としてNDF(Nicotetsu Defense Force)への所属が義務づけられており、有事の際は人型のロボットに搭乗し事態の鎮圧をはかる。

公演作品

公演数 題名 協賛 一言メモ
第1回 「戦術家vs配管工」
第2回 「歌劇・私コーメイ♪」 ニコ鉄不動産株式会社ヴィラ・アイマス
第3回 「千年ケフィアの逆襲」 ソビエト社会主義共和国連邦
第4回 「嫌われ小須田の一生」 幻想郷支社 上海アリス幻樂ホール特別公演
第5回 「ミュージカル・Contact」 初音市北部支社弘南支社
第6回

元ネタ

宝塚歌劇団 Contact(茅原実里)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。