みなみえびす町の南戎町駅から越和市にある越和駅を結ぶ全線複線の路線。海熊開発鉄道および海熊地方の中心路線。沿線に都市や観光地を抱えるため、特急「シルバーシャトル」と「シーベア」、更に「ニューライナー海熊」が走行している。水観〜越和間は快速線となり、緩行線と並走する為この路線自体には複々線区間はないものの並走時は複々線に見える。ちなみに三塚台〜豊宿間はもともとは熊清線(本清渓ルート)経由で走っていたが、線形が悪く複線化工事も難しかったため高原を通るルート(高原ルート)に変更された。西部総合改革計画により南海熊以南のルートが変更された。ラインカラーは青。
沿線に杜施、海熊、豊宿、水観、越和といった都市や清渓高原といった観光地を抱えているため平日だけでなく休日の利用率も高い。特に朝や夜のラッシュ時は大変な混雑で、海熊駅や越和駅からは電車がひっきりなしに発着している。海熊〜豊宿/水観間の需要は大きく、ルート変更に伴い廃止されるはずだったかつての本線(本清渓ルート)を廃止せず熊清線として運行していることからもその需要の大きさが伺える。
駅名 | 普通 | 快速 | ニューライナー海熊 | 接続路線 |
|
= | ● | = | |
|
= | ● | ● | 小洲島線 |
|
= | ● | | | |
|
● | ● | | | 杜施線 |
|
● | ● | ● | 福宮線 |
|
● | | | = | |
|
● | ● | = | |
|
● | | | = | |
|
● | ● | = | 熊清線・三豊線 |
|
● | ● | = | 水坂線・越和・水観緩行線 |
|
● | ● | = | 越和・水観緩行線 |
|
● | ● | = | 越和・水観緩行線 |
(特急用)
駅名 | シーベア | シルバーシャトル | 接続路線 |
|
= | ● | 小洲島線 |
|
= | | | |
|
| | | | 福宮線 |
|
● | ● | 杜施線 |
|
| | | | |
|
● | | | |
|
| | | | |
|
| | | | 熊清線・三豊線 |
|
● | ● | 水坂線・越和・水観緩行線 |
|
| | | | 越和・水観緩行線 |
|
● | ● | 越和・水観緩行線 |