岩崎支社 > みのりの窓口

ロゴ

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (みのりの窓口.jpg)

概要

みのりの窓口(みのりのまどぐち)とは、ニコニコ鉄道各線の乗車券類(乗車券・特急券・指定券など)やニコ鉄バスの座席指定制の路線(ドリーム号、昼特急など)の乗車券・指定券を発券する窓口である。駅務室に窓を設けただけのものと、独立した窓口とがあり利用者の多い駅には独立した窓口が設置されている。

ニコニコ鉄道岩崎支社奈須支社の主な駅の他、他支社でも設置されてる…かもしれない。

「みのりの窓口」という名称の由来は、岩崎支社長がみのりんの大ファンであるからだと言われている。 現在の発行される切符には偽造防止を兼ねて濃い水色の帯と「ニコ鉄」マークのホログラムを施している。

設置駅

岩崎駅、南岩崎駅、長門駅、ちはら台駅、南千秋駅、鷹花駅、茅原駅など、ニコニコ鉄道株式会社岩崎支社の主要駅を中心に設置されている。

元ネタ

みどりの窓口 茅原実里

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 13:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。