幻想郷地区の初音島にある公共用ヘリポート。旧テレビ東方初音島放送局ビルの屋上ヘリポートを用いて運用されている。 旅客輸送の他、救急医療活動、報道取材などに利用でき、小規模ながらも各拠点をつなぐ空の玄関として、しっかりと橋渡し役を務めている。
ヘリコプターを使えば上海國賽空港までは約25分、蓬莱空港へも約15分という短時間で移動できるため、主に時間に追われるビジネスマンには好評である。
名称:初音島ヘリポート 位置:幻想郷(初音島地区) 空港種別:公共用ヘリポート 運営者:テレビ東方株式会社 周辺の地形:高層ビル群
運用時間:24時間運用だが、その他の航空機は原則として午前9時から午後5時 (但し日没後は民間機の離発着不可) 滑走路の強度:最大離陸重量9トン 着陸料:最大離陸重量が6トン以下のヘリコプター=1機1回の着陸につき2,000円 最大離陸重量が6トンを越えるヘリコプター=1機1回の着陸につき1,500円に最大離陸重量が6トンを越える部分について1トン当たり900円を加算した額 ※最大離陸重量が6トンを超える部分について1トン未満の端数があるときはこれを1トンとします。 停留料:当ヘリポートは原則として1時間以上または運用時間外の停留は出来ません。また、停留中に緊急の発着要請があった場合は速やかに安全空域へ移動してください。 特別に停留を認めた場合は、下記の料金表によります。 ◇最大離陸重量が3トン以下のヘリコプター:1機1回の停留につき1,000円 ◇最大離陸重量が3トンを越え6トン以下のヘリコプター:同2,000円 ◇最大離陸重量が6トンを越えるヘリコプター:同1,800円に最大離陸重量が6トンを越える部分について1トン当たり500円を加算した額
※(NH:ニコニコヘリ)
芝浦ヘリポート