株式会社蓬莱証券取引所
-
種類 株式会社
-
市場情報 非上場
-
本社所在地
-
設立
-
業種 その他金融業
-
事業内容 取引所金融商品市場の開設
-
代表者 かだるん(代表取締役社長)
-
主要株主
お知らせ
概要
元は初音市にあった証券取引所であるが、第一次ニコニコ大戦時に取引所と取引システムが被害を受ける。
元の証券取引はいち早く総電子取引化されており、取引所の物理的位置には左右されなくなっていた状況から、
初音市より離れた、まず戦火の及ばないであろう蓬莱町にそのシステムが移設された。
初音市を中心とした企業の多くが上場しており、その出来高は年々上昇傾向を見せている。
最近、取引システム構築をアルバイトで請け負っていた、幻想鐡道のかだるん会長が、
自身もCIOを勤める鉄道関連株のみを集めたHOPIXを設定。
大会議室棟の株主へ向けて指数情報を配信し始めた。
蓬証第2部を設立するにあたり、その全ての業務を取り扱う上海支局を立ち上げた。
蓬莱株式市場上場ルール
-
ニコニコ動画に株主報告(動画)をアップロードして、株主(一般視聴者)が見れる状態であること。
-
ニコニコ動画内の機能、マイリストを作成し、公開していること。
-
同じ代表(動画製作者)が複数の団体(会社)を運営している場合は、マイリストは団体毎に分けてあること。
-
上記のマイリストには、当該団体に関する動画だけが登録されていること。
-
当該団体の情報をニコニコ鉄道株式会社Wiki内に記載されていること。
-
ニコニコ鉄道株式会社別館 大会議室棟の「蓬莱証券取引所上場・廃止スレ」にて、当該団体の代表自らがログインをした上で、上場もしくは廃止希望を書き込むこと。
上場会社の数
蓬莱経済史
投資家相談窓口
取引所イメージ
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
元ネタ
東京証券取引所
大阪証券取引所
最終更新:2010年08月06日 14:00