広報 > ニコ鉄インフォメーション > 09年06月

情報目次録 目次

2009年6月号

なお、記事の内容は7/1現在のものであり、最新のものと異なる場合があります。

ヒトリー公国、ニコニコ鉄道に宣戦布告か

先日、ウリナラン島を領土とするヒトリー公国が不穏な動きを続けていることが判明した。 同国はヒトリー元首を指導者としており、元首の独裁政治が敷かれているようである。また、ニコニコ鉄道を中心とする世界に反発しており、ニコニコ鉄道を打倒することを明確に宣言している。 さらには核武装を進めているとの声明を発表しており、現在新型ミサイルの開発を進めているとみられる。ただし、同国のミサイル技術を疑問視する専門家もおり、発表通りの戦力を保持しているのか疑わしい一面もある。 現在、同国の海外向け放送とニコニコ鉄道の保有する偵察衛星程度でしか情勢を探ることはできず、ニコ鉄諜報部では同国に対して諜報活動を行うものと見られている。 今後ニコニコ鉄道及びそのグループ会社に対してなんらかの動きがあるものと思われ、情勢に予断を許さない。 ヒトリー公国についての詳細はWiki項目ヒトリー公国及び以下のマイリストを参照されたい。 http://www.nicovideo.jp/mylist/13164274

梅雨の中さわやかな風、新しき会社達

今月は様々な会社が新規に立ち上がり、ニコニコ鉄道を盛り上げた。ここで各社を簡単に紹介していきたい。 今月は新社の勢いがニコニコ鉄道を引っ張った形となった。 現在展開している各社も新社に負けないよう積極的な展開を行っていきたいところである。

  • 初音電気鉄道 はねうま社長が運営するニコ鉄のライバル会社である。 すでにおおかたの開発を終えており、今後は開発の総仕上げを終えた後、隣接地区を新たに開発するとのことである。なお、駅名等ニコ鉄本社との重複があるが特に関係はないということである。 http://www.nicovideo.jp/mylist/7852559
  • 双鈴鉄道 牡丹守社長によるニコ鉄のライバル会社である。 地方ローカル線の雰囲気を色濃く残す経営スタイルであり、どのように街を発展させていくのか興味深いところである。今後の展開に注目していきたい。 http://www.nicovideo.jp/mylist/12814327
  • ニコ鉄vs鳩急 東鳩急行電鉄グループを経営するTN社長によるニコ鉄との競合地区開発である。 競合をモチーフとした展開は今までにいくつかあるがそれらとどのように差別化していくのか、またニコ鉄と鳩急でどのような差別化を図るのかTN氏の手腕に期待したい。 http://www.nicovideo.jp/mylist/12868921
  • 糖武鉄道桜丘鉄道管理局 RAFALE社長率いるライバル会社の雄、糖武鉄道による3地区目の開発である。 今までの地区とは違い、実在する路線をモチーフとした路線敷設・開発を行うということで、モデル路線との対比も見所の1つになるだろう。 http://www.nicovideo.jp/mylist/12902019
  • 東光支社 向本郷支社長が経営するニコニコ鉄道の支社である。 丁寧な解説を交えた展開になっており、A列車で行こうプレイヤーにとっても参考となる部分が多いのではないだろうか。駅名にアイヌ語を用いるなど北海道を彷彿とさせる展開をしており今後どのような開拓をしていくのか気になるところである。 http://www.nicovideo.jp/mylist/12955644
  • 三星急行電鉄 brc社長率いるニコ鉄のライバル会社である。 空港をメインに据えた開発となっているが、今までの空港アクセス各社とは一風変わったアプローチを試みており、空港とその周辺をどのように発展させていくのか見守っていきたい。 http://www.nicovideo.jp/mylist/13182142
  • 駆天鉄道 SKY Drive社長によるニコニコ鉄道の子会社である。 最新作のA列車で行こうDSを用いた開発動画としてはニコ鉄初であり、新しい形の展開が期待される。比較的大胆な路線敷設を行っており、ダイヤや経営等にも注目したい。 http://www.nicovideo.jp/mylist/3003257
  • 晴海支社 SHIGUMA支社長が担当するニコニコ鉄道の支社である。 比較的厳しい縛りとなっており、支社の事務所がビニールハウスであるなど経営的にも厳しそうな部分が見えるが安定した経営を目指してもらいたい。 http://www.nicovideo.jp/mylist/13187840
  • スマイル高速鉄道赤地支社 HIS支社長によるニコ鉄のライバル会社・スマイル高速鉄道の支社である。 駅名や子会社など随所にネタが仕込まれており、面白い報告となっている。今後はスマ鉄本社とどのように関係していくのか気になるところである。 http://www.nicovideo.jp/mylist/13309106

UNFA、今節の試合結果

鶴抵アットプラムス 2 - 0● ユニーツェフ海熊FC
鶴抵
クルスザワ・ユナイテッドFC △1 - 1△ 実久が原レッドダイヤグラムズ
松原
チュルシーFC ●1 - 2 FCバルサ
アブラモ
ミノリンガーSV 3 - 2● 向阪レッドツーサイドアップ
柚木
越和SSS △1 - 1△ ACミラノ
越和
ACシャ・リオン 4 - 3● 椎野カバディズ
ヴェルメイユ
上海アリス蹴球団 2 - 1● ゴリンピアコスCFP
春原

UNFAリーグは今節よりACシャ・リオンが加入し15チーム体制となった。 ACシャ・リオンは椎野カバディズに対しホームで4-3と勝ち越し緒戦を飾った。 ミノリンガーSVと鶴抵アットプラムスは2連勝となり他チームより頭1つリードしている。今後このペースを維持できるのかが見所である。 なお、15チーム体制となったため今節より1チームが休養となり、四乃森フロンターレは今節試合がなかった。

市況 注目を集めるコンテンツ産業

今期はアニメ・ゲームなどの映像セクターが主に個人投資家の買いを集めた。 ブームを巻き起こしたアニメ作品「にこてつ!」の製作元であるニコ鉄アニメーション(蓬証2部)や、 先日発売となった「ニコ鉄バスターズ!」の製作元であるスタジオLoas(蓬証1部)・鳩急エージェンシー(店頭銘柄)が大幅な上昇率を記録した。 さらに、これらの作品の製作に関わった奈須テレビ(蓬証1部)、面清企画の株式を保有する対々急行電鉄(蓬証1部)へも物色の動きが広がった。 放送・通信セクターでは凛々放送(蓬証2部)が上場来高値を更新しており、今後の値動きに期待が持たれる。

ニコ鉄インフォメーション、編集部員募集中

ニコ鉄インフォメーションでは編集部員を募集しております。 編集部員の業務内容は主に記事の執筆、取材、編集となっております。 特にUNFAの記事を書いてくださる方を募集したいと思います。 また、単発記事の投稿やタレコミも常時募集しておりますので興味のある方は下記読者の声より広報総合スレッドまでお越しください。

文責:rkq

市況担当:かだるん

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。