江田電仙紗地区 > 葯登線

葯登線

  • 管轄(事業種別)江田島電気鉄道株式会社(第1種鉄道事業者)
  • 軌間:1067 mm
  • 駅数:14
  • 線路本数:単線
    • 複線区間なし
  • 電化区間:全区間直流1500V架線方式
  • 閉塞保安方式:
    • 自動閉塞式(ATS-P)
  • 車両最高速度
    • 110km/h(旅客)
  • 運転指令所
    • 智羽   

概要

 ラインカラーは(国防色)。  2つの温泉地と県指定文化財「迩寺」へのアクセスを提供する、仙紗地区一のローカル線である。  運行頻度が極めて低く、利便性は低いが仮称第二横断線として計画されていたこともあり、各地区同士の行き来に使用する乗客も少なくない。  葯登藩田のループ線や越智鱚大鉄橋など、鉄道ファンに有名な名所が多い。  なお、江田電仙紗地区最長路線である。

運行種別

  • 普通
    • 使用車両:小田急2000形4両編成
      • 運行頻度8本/日
  • 急行HEAT

管轄 駅名 よみ English 接続路線 HEAT
江田電 智羽 ちは Chiha 仁奔線
家杜線
新都市交通線
葯登智羽 やくとちは Yakuto-Chiha
穂丹温泉 ほにおんせん Honi Onsen
輔櫓 ほろ Horo
経津亜 へつあ Hetsua
奮女婁 ふんめる Fummel 青仙線
葯登藩田 やくとぱんた Yakuto-Panta
迩寺 にじ Niji
星麟 ていさんし Teisanshi 曾蓮線
新都市交通線
普漣池温泉 ふれんちおんせん Furenchi Onsen
亜弁者 あべんじゃ Horo
振須戸 ぷりすと Horo
阿茶 あちゃ Horo
具蘭兎 ぐらんと Guranto 庵黒線
新都市交通線

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。