高志の民

プロフィール

肩書き

活動履歴

他支社がA列車で行こうで動画を制作する中、シムシティ3000を使って街作りをしている。

元々はニコ鉄の開発部門で都市計画の企画・運営を行っていた。その腕前が会長の目に止まり 会長一族が鎌倉時代より支配している鏡音地区の開発を任せられた。

  • 動画の特徴
    • BGM 基本ゲーソン。時折アニメやFLASHの曲。
    • 街作りの特徴 初期の頃は資金難から河川横に工業地を作り住民の反感を買っていた。回が進み資金がたまると 臨海地域に大工業地を作り第9回の初音地区の再開発・区画整理に合わせ完全移転を成し遂げ、住民にも高く評価されている。道路区画は碁盤の目が多いが計画都市である初音と桜木には放射線の道路がある。

自画像

鏡音市時代

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

左内・明里時代

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。