採用車種一覧 > 京阪3000系

概要

初音島線線形改良工事に伴い、215系のシャトル快速列車を置き換える形で登場した特急スカーレット専用車両。 オールクロスシート、テレビカー、ダブルデッカーなど、特別料金のいらない優等列車としては最高の設備を誇る。

諸元

形式 3000系
編成 7両
営業最高速度 115km/h
軌間 1435mm
電気方式 直流1,500V
主電動機 直流複巻式整流子電動機
主電動機出力 定格175kW(直流複巻式整流子電動機としては日本最強)
歯車比 84:16=5.25
駆動装置 中空軸たわみ板継手式カルダン式
制御方式 分巻界磁位相制御(電力回生機構、定速度制御機構搭載)
定速制御装置 時速45km/h以上であれば任意に設定が可能である
速度低下時には力行ノッチが自動進段、速度超過時は3km/hまでなら回生制動が、これを超過した場合は電気ブレーキが自動的に動作
ブレーキ方式 電気指令式ブレーキ
保安装置 京阪型速度照査ATS( ※ATS-Pを更に強固にしたもので、パターンに当てたら非常ブレーキが作動し、完全停止するまで復旧できない)
台車 車体直結式(ダイレクトマウント)空気バネ式台車
座席 転換クロスシート(空気圧駆動式自動座席転換装置搭載)及び収納式補助いす
テレビ 32インチ液晶ハイビジョンテレビ(地上波デジタル放送対応の特注品)×1
電話 カード専用公衆電話機×1
吊革 なし
中吊り広告 なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。