採用車種一覧 > 小田急10000形

概要

1987年に登場。1988年にブルーリボン賞を受賞。愛称は「HiSE」 全面に展望席を有し、それ以外の客車部分は床が高いハイデッカー構造になっている。

赤夕開発鉄道

間座逗線での特急運行の為に導入。それ以前に野久浜線に導入する計画があった。 なお、車内販売カウンター及びトイレと洗面所を設置した中間車は撤去してある。

湾岸支社

特急ハーバーライト運行開始とともに導入。 7両編成で、3号車に売店、5号車に多目的室・大型荷物置き場を備える。

運用

  • 良船支社
    • 特急ゆぶねで運用
  • 赤夕開発鉄道
    • 特急ぱえんで運用
  • 湾岸支社
    • 特急ハーバーライトで運用

編成

  • 赤夕開発鉄道
    • 4両編成一本在籍
  • 湾岸支社
    • 7両編成2本在籍

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。