採用車種一覧 > 東武鉄道50000系

概要

2005年から東武東上線で運転を開始した通勤型電車。 日立製作所の鉄道車両制作システム『A-train』を採用、同社の通勤型として初めてのアルミ車体である。 10両固定で2編成在籍しているが、先頭車のデザインが異なる。


後に、東武本線で地下鉄半蔵門線直通仕様(全幅が30mm減)の50050系が、 東上線では地下鉄有楽町線・副都心線直通仕様(全幅は50系と同じ・先頭車の全長を130mm延長)の50070系と、

『TJライナー』用の50090系が運転を開始している。 



  • 【画像急募】 (50070系) &attachref

運行状況

  • 東北日本鉄道では50090系が「GJライナー」として運用に就いている。
  • ニコニコ鉄道城ヶ湾支社では50000系が、城ヶ湾線で4編成が運行している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。