採用車種一覧 > 優等列車 > 急行智留都

概要

城ヶ湾支社管区の2地域を結ぶ急行列車で、城ヶ湾・ひだまり駅と瓦湯町・奥羽沢駅を往復する。 車両はアナル工機製の東武200系・6連。 支社初の長距離列車である。

経緯

鉄道連隊編 No.20
東武1720系電車による新急行として運転開始。 停車駅は、ひだまり・波射烈・夢浜3区・城ヶ湾競艇場。
鉄道連隊編 No.21
特急に格上げ、車輌を200系に変更。
瓦湯温泉開発記 第11回・No.25
停車駅増による急行格下げ、奥羽沢駅まで運転開始。
瓦湯温泉開発記 第13回
片山駅は通過に変更。

関連動画

停車駅

線名 駅名 停車駅 乗換・備考
あざみ線 ひだまり あざみ線・同地下線
兎勃
波射烈 あざみ線・城ヶ湾線
城ヶ湾線
港北
夢浜3区 夢浜線
三之丸 城ヶ湾線内回り
松永線
二丸淵
狂牙町
兎佐惚
陣川 桜田門線
森熊線
片山
宮部
武藤
森熊
瀬戸内
奥寺
海音寺
神戸
泰良諏訪里 御童線
御童線
晴々油街
弾正宇佐邸
瓦湯温泉 八婆線
八婆線
二荒弐児神社
羽沢
奥羽沢

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。