各施設のモンスターの編成・回復については以下の通り
- ランク0:その施設が必要なモンスターの編成・回復が可能になる
- ランク1:その施設が必要なモンスターの編成・回復コストー2%
- ランク2:その施設が必要なモンスターの編成・回復コストー4%
- ランク3:その施設が必要なモンスターの編成・回復コストー6%
- ランク4:その施設が必要なモンスターの編成・回復コストー8%
- ランク5:その施設が必要なモンスターの編成・回復コストー10%
| 規模 | 施設名 | 必要資金 | 必要施設 | 建設時間 | 説明 | ||
| 集落 | 町の中心 | 1500 | 30日 | 内政スケジュールの効果が上昇。また内政や休憩スケジュールを実行した際のSP回復量が増加 | |||
| 採掘所 | 2000 | 30日 | 鉱石収入が保証されるようになる。重複効果あり | ||||
| 祠 | 2500 | 30日 | 精霊系モンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 酒場 | |||||||
| 村落 | 工房 | 5000 | 30日 | 高度なゴーレムの作成が可能になる | |||
| 魔法陣 | 4500 | 30日 | 魔力が増加する。重複効果あり | ||||
| 牧草地 | 5000 | 30日 | 動物系モンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 廃坑 | 5000 | 30日 | 廃坑に住むモンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 森小屋 | 5000 | 30日 | 森林系モンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 宿場町 | 墓地 | 10000 | 30日 | アンデッド系モンスターの編成・回復が可能になる | |||
| 船着き場 | 10000 | 30日 | 水棲モンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 塔 | 10000 | 30日 | 高度なゴーレムの作成と魔法使い系モンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 闘技場 | 10000 | 30日 | 戦士系モンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 交易所 | 10000 | 30日 | 遠方のモンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 街 | 商店街 | 12000 | 30日 | 1月のSP回復量が増加する | |||
| 研究所 | 20000 | 30日 | ゴーレムの速度が上昇する | ||||
| 神殿 | 24000 | 30日 | 強力なモンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 領主館 | 24000 | 30日 | 強力なモンスターの編成・回復が可能になる | ||||
| 竜窟 | 32000 | 神殿or領主館 | 30日 | ドラゴン系モンスターの編成・回復が可能になる | |||
効果が重複するため必要のない施設は全て採掘所に建て替えてしまおう
宿場町や街の規模になると建設枠が余るため1つ当たり400の収入差は大きくなる
しかし建設枠一杯まで建ててしまうと必要な施設の建設や拡大が遅れるため計画的に
| + | 以前の酒場の効果 |