| 前につく | 称号名 | 効果とかその他 | 取得方法 |
| 建国した | 終了後、魔軍から登用が送られてくる。 | 建国する | |
| お洒落な | 多分登用が30%ぐらい増加。 | 画像を10枚アップロード | |
| 政務官を任された | 政務官に任命される | ||
| 使役官を目指す | 使役を2まで上げる | ||
| 統率官を目指す | 統率を2まで上げる | ||
| 技巧官を目指す | 技巧を2まで上げる | ||
| 使役を極めた | 使役を12まで上げる | ||
| 統率を極めた | 統率を12まで上げる | ||
| 技巧を極めた | 技巧を12まで上げる | ||
| 逃げ足の速い | 自動撤退をセットして発動させる | ||
| おしゃべりな | 効果:多分誤爆の発生率が10%ぐらい減少するかもしれない。 | 全体・国宛で500回発言する | |
| 饒舌な | 全体・国宛で1250回発言する | ||
| 多忙な | コマンドをキャンセルする | ||
| 一山当てた | 採掘回数関与? | ||
| 貧しい | 定期支給時に資金が一定額以下 | ||
| 幸運な | 巡察時のイベント発生回数20回 | ||
| せっかちな | 開戦前に出撃する | ||
| 出撃する | 出撃回数一定以上 | ||
| 進撃の | 勝利数50(検証求む) | ||
| 守備に定評のある | 防衛戦闘20回 | ||
| 鉄壁の | 防衛戦闘75回 | ||
| 100人斬りした | 勝利数100回 | ||
| 死を経験した | 戦闘終了時、残りHP1 | ||
| さすらいの | 4回滅亡 | ||
| どっちつかずな | 統率2・内政2・使役2で成長する | ||
| プロの | 10回以上参加する ※アカウント制になってから ※統一時に取得する | ||
| 四大 | 建国した国がラス4となる | ||
| 制覇を助けた | 制覇した時にその国の政務官に任命されている | ||
| 全土を制圧した | 制覇する | ||
| 後につく | 初心者 | チュートリアルを受ける | |
| 経験者 | チュートリアルを受けない | ||
| 使役官 | 使役を6まで上げる | ||
| 統率官 | 統率を6まで上げる | ||
| 技巧官 | 技巧を6まで上げる | ||
| 巡査 | 巡察効果10%アップ/イベント発生確率上昇 | 支配値を750上げる | |
| 治世者 | 巡察効果10%アップ(巡査と重複し合計20%アップ)/イベント発生確率上昇 | 支配値を2300上げる | |
| 統治者 | 巡察効果10%アップ(巡査、治世者と重複し合計30%アップ)/イベント発生確率上昇 | 支配値を4000くらい?上げる | |
| 扇動者 | 扇動の効果が20%UPします(常時効果あり) | 扇動で支配値を500下げる | |
| 攪乱者 | 扇動の効果が40%UPします(常時効果あり) | 扇動で支配値を1200下げる | |
| 建築家 | 施設建設13回 | ||
| 村長 | 村に拡張する | ||
| 町長 | 宿場町に拡張する | ||
| 市長 | 街に拡張する | ||
| 地主 | 拡大する | ||
| 大地主 | 拡大を限界(4回)までする | ||
| スパイ | 偵察回数5回 | ||
| 大スパイ | 偵察回数20回 | ||
| ナンパ師 | 登用成功回数5回 | ||
| 職人 | 作成したゴーレムが1勝する | ||
| 名工 | 作成したゴーレムが5勝する | ||
| 匠 | 作成したゴーレムが10勝する | ||
| ゴーレムクラッシャー | ゴーレムに累計5万ダメージ与える | ||
| ゴーレムデストロイヤー | ゴーレムに累計15万ダメージ与える | ||
| 侵略者 | 3回都市を占領する | ||
| 征服者 | 10回都市を占領する | ||
| 見習い青術師 | 青モンスターの速度3%アップ | 青運用値10 | |
| 初級青術師 | 青モンスターの速度6%アップ。見習い青術師の効果を上書きする | 青運用値20 | |
| 中級青術師 | 青モンスターの速度9%アップ。初級青術師の効果を上書きする | 青運用値30 | |
| 上級青術師 | 青モンスターの速度12%アップ。中級青術師の効果を上書きする | 青運用値40 | |
| 青術師マスター | 青モンスターの速度15%アップ。上級青術師の効果を上書きする | 青運用値50 | |
| 見習い緑術師 | 緑モンスターの速度3%アップ | 緑運用値10 | |
| 初級緑術師 | 緑モンスターの速度6%アップ。見習い緑術師の効果を上書きする | 緑運用値20 | |
| 中級緑術師 | 緑モンスターの速度9%アップ。初級緑術師の効果を上書きする | 緑運用値30 | |
| 上級緑術師 | 緑モンスターの速度12%アップ。中級緑術師の効果を上書きする | 緑運用値40 | |
| 緑術師マスター | 緑モンスターの速度15%アップ。上級緑術師の効果を上書きする | 緑運用値50 | |
| 見習い赤術師 | 赤モンスターの速度3%アップ | 赤運用値10 | |
| 初級赤術師 | 赤モンスターの速度6%アップ。見習い赤術師の効果を上書きする | 赤運用値20 | |
| 中級赤術師 | 赤モンスターの速度9%アップ。初級赤術師の効果を上書きする | 赤運用値30 | |
| 上級赤術師 | 赤モンスターの速度12%アップ。中級赤術師の効果を上書きする | 赤運用値40 | |
| 赤術師マスター | 赤モンスターの速度15%アップ。上級赤術師の効果を上書きする | 赤運用値50 | |
| 初級白術師 | ゴーレムの速度6%アップ。見習い白術師の効果を上書きする | 白運用値10 | |
| 中級白術師 | ゴーレムの速度9%アップ。初級白術師の効果を上書きする | 白運用値20 | |
| 上級白術師 | ゴーレムの速度12%アップ。中級白術師の効果を上書きする | 白運用値30 | |
| 白術師マスター | ゴーレムの速度15%アップ。上級白術師の効果を上書きする | 白運用値40 | |
| 初級水術師 | 緑・青モンスターの防御力4%アップ。見習い水術師の効果を上書きする | 緑・青の運用値10 | |
| 中級水術師 | 緑・青モンスターの防御力6%アップ。初級水術師の効果を上書きする | 緑・青の運用値20 | |
| 上級水術師 | 緑・青モンスターの防御力8%アップ。中級水術師の効果を上書きする | 緑・青の運用値30 | |
| 水術師マスター | 緑・青モンスターの防御力10%アップ。上級水術師の効果を上書きする | 緑・青の運用値40 | |
| 初級紫術師 | 赤・青モンスターの防御力4%アップ。見習い紫術師の効果を上書きする | 赤・青の運用値10 | |
| 中級紫術師 | 赤・青モンスターの防御力6%アップ。初級紫術師の効果を上書きする | 赤・青の運用値20 | |
| 上級紫術師 | 赤・青モンスターの防御力8%アップ。中級紫術師の効果を上書きする | 赤・青の運用値30 | |
| 紫術師マスター | 赤・青モンスターの防御力10%アップ。上級紫術師の効果を上書きする | 赤・青の運用値40 | |
| 初級黄術師 | 赤・緑モンスターの防御力4%アップ。見習い黄術師の効果を上書きする | 赤・緑の運用値10 | |
| 中級黄術師 | 赤・緑モンスターの防御力6%アップ。初級黄術師の効果を上書きする | 赤・緑の運用値20 | |
| 上級黄術師 | 赤・緑モンスターの防御力8%アップ。中級黄術師の効果を上書きする | 赤・緑の運用値30 | |
| 黄術師マスター | 赤・緑モンスターの防御力10%アップ。上級黄術師の効果を上書きする | 赤・緑の運用値40 | |
| 駆け出しエレメンタリスト | クリティカル率2.5%アップ | 赤・緑・青・白の運用値5 | |
| 見習いエレメンタリスト | クリティカル率5%アップ。駆け出しエレメンタリストの効果を上書きする | 赤・緑・青・白の運用値10 | |
| 初級エレメンタリスト | クリティカル率7.5%アップ。見習いエレメンタリストの効果を上書きする | 赤・緑・青・白の運用値15 | |
| 中級エレメンタリスト | クリティカル率10%アップ。初級エレメンタリストの効果を上書きする | 赤・緑・青・白の運用値20 | |
| 上級エレメンタリスト | クリティカル率12.5%アップ。中級エレメンタリストの効果を上書きする | 赤・緑・青・白の運用値25 | |
| エレメンタルマスター | クリティカル率15%アップ。上級エレメンタリストの効果を上書きする | 赤・緑・青・白の運用値30 | |
| マシンガントーカー | 全体・国宛で2500回発言する | ||
| 旅人 | 移動回数40回 | ||
| 風来坊 | 無所属5年くらい経過? | ||
| はじめの一歩 | 建国した国が初戦で勝利する | ||
| 大陸を二分した | 建国した国がラス2となる | ||
| 青術王 | 終了時青運用値1位 | ||
| 青術侯 | 終了時青運用値2位 | ||
| 青術伯 | 終了時青運用値3位 | ||
| 緑術王 | 終了時緑運用値1位 | ||
| 緑術侯 | 終了時緑運用値2位 | ||
| 緑術伯 | 終了時緑運用値3位 | ||
| 赤術王 | 終了時赤運用値1位 | ||
| 赤術侯 | 終了時赤運用値2位 | ||
| 赤術伯 | 終了時赤運用値3位 | ||
| 白術王 | 終了時白運用値1位 | ||
| 白術侯 | 終了時白運用値2位 | ||
| 白術伯 | 終了時白運用値3位 | ||
| 精霊王 | 終了時合計運用値1位 | ||
| 精霊侯 | 終了時合計運用値2位 | ||
| 精霊伯 | 終了時合計運用値3位 | ||
| 闘神 | 終了時勝利数1位 | ||
| 闘将 | 終了時勝利数2位 | ||
| 豪傑 | 終了時勝利数3位 | ||
| 鬼神 | 終了時勝率1位 | ||
| 猛将 | 終了時勝率2位 | ||
| 猛者 | 終了時勝率3位 | ||
| 軍神 | 終了時コスパ1位 | ||
| 名将 | 終了時コスパ2位 | ||
| 国士 | 終了時コスパ3位 | ||
| 武神 | 終了時撃破鉱石1位 | ||
| 神将 | 終了時撃破鉱石2位 | ||
| 勇士 | 終了時撃破鉱石3位 | ||
| 破壊王 | 終了時ゴーレム破壊数(HP)1位 | ||
| 破壊侯 | 終了時ゴーレム破壊数(HP)2位 | ||
| 破壊伯 | 終了時ゴーレム破壊数(HP)3位 | ||
| 巨匠 | 終了時ゴーレム防衛1位 | ||
| トップブリーダー | 終了時ゴーレム防衛2位 | ||
| 名匠 | 終了時ゴーレム防衛3位 | ||
| 名統治者 | 終了時上昇させた支配値1位 | ||
| 四天王 | 5年7月より前に仕官した国が制覇する | ||
| 冒険者 | 魔軍と5回戦闘する | ||
| 勇者 | 冒険者を3回取得する | ||
| 眷属 | |||
| 魔王 | |||