2ちゃんねる漫画用語辞典Ver.4.0(仮 @Wiki
は行
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
は
【ハァァァ】
【パァァァァァァァ】
【ば~~~~~~っかじゃねぇの!?】
【バーズは都市伝説】
【パール】
【完璧超人】
【完璧物理学】
【バーローwww】
【はい?(・∀・) 】
【背景軍団】
【バイブ】
【ハウス最強】
【覇王のフィールド】
【バカ】
【~ばかり食べてちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。間…間にキャベツを食べるんだ。】
【バキ】
【バキしか読まない】
【伯林裁判】
【パクリ四天王】
【バジリスクネタバレ論争】
【裸祭り】
【働かないゆで】
【パァァァァァァァ】
【ば~~~~~~っかじゃねぇの!?】
【バーズは都市伝説】
【パール】
【完璧超人】
【完璧物理学】
【バーローwww】
【はい?(・∀・) 】
【背景軍団】
【バイブ】
【ハウス最強】
【覇王のフィールド】
【バカ】
【~ばかり食べてちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。間…間にキャベツを食べるんだ。】
【バキ】
【バキしか読まない】
【伯林裁判】
【パクリ四天王】
【バジリスクネタバレ論争】
【裸祭り】
【働かないゆで】
【ハァァァ】(はぁぁぁ)
週刊少年ジャンプで連載された東直樹の『ソワカ』第4話にて、
登場人物:零十狼が発した擬音。
そのショボさは独特すぎる空間と読者の爆笑を誘い、
連載当初は前作「チャイルドラゴン」の失敗から
糞漫画としか目されていなかったソワカが
2ch読者に注目される転機となった
登場人物:零十狼が発した擬音。
そのショボさは独特すぎる空間と読者の爆笑を誘い、
連載当初は前作「チャイルドラゴン」の失敗から
糞漫画としか目されていなかったソワカが
2ch読者に注目される転機となった
同4話ではハァァァ(計4回)、クンクン、ヒョイ、チン、ウッ…ン、ビュルル など
名擬音が大量に記録され、
以後ソワカスレでは東を天然神と讃えた上、
ネタバレならぬ擬音バレという独自のシステムを確立するに至った。
名擬音が大量に記録され、
以後ソワカスレでは東を天然神と讃えた上、
ネタバレならぬ擬音バレという独自のシステムを確立するに至った。
なお、ハァァァを発した零十狼はその見た目から
「包茎」という尊称でスレ住人から讃えられている
「包茎」という尊称でスレ住人から讃えられている
関連:
【パァァァァァァァ】(ぱぁぁぁぁぁぁぁ)
週刊少年マガジンの『ゴッドハンド輝』の中で、主人公の輝(テル)は
神懸り的な思い付きで奇病の正体を発見するのだが、その時胸にある痣が濃く浮き出てくる。
その胸の痣が浮き出てくる時に使われる擬音が「パァァァァァァ」である。
その何とも形容しがたいヘタレた字と、輝の発光具合からスレ内でよく用いられる
神懸り的な思い付きで奇病の正体を発見するのだが、その時胸にある痣が濃く浮き出てくる。
その胸の痣が浮き出てくる時に使われる擬音が「パァァァァァァ」である。
その何とも形容しがたいヘタレた字と、輝の発光具合からスレ内でよく用いられる
関連:
【ば~~~~~~っかじゃねぇの!?】(ば~~~~~~っかじゃねぇの!?)
『ヒストリエ』(岩明均/アフタヌーン)スレで流行った台詞
元ネタは主人公のエウメネスが友人達に語ったある歴史エピソードの中に登場した
ハルパゴスが王に反旗を翻した際に言い放った台詞。
この時のみの登場でハルパゴス本人はレギュラーキャラというわけではない。
出番は僅かだったが表情と台詞が良かったのか住人にヒットし
彼に倣って「○○じゃねぇの?」等の言い回しを使う者もいる。
元ネタは主人公のエウメネスが友人達に語ったある歴史エピソードの中に登場した
ハルパゴスが王に反旗を翻した際に言い放った台詞。
この時のみの登場でハルパゴス本人はレギュラーキャラというわけではない。
出番は僅かだったが表情と台詞が良かったのか住人にヒットし
彼に倣って「○○じゃねぇの?」等の言い回しを使う者もいる。
余談ではあるが、ふたば等では多数のコラが作られた模様
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r`"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r`"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
関連:
【バーズは都市伝説】(ばーずはとしでんせつ)
ローゼンメイデンがアニメ化してヒットを飛ばしたが、
連載している「らしい」バーズと言う雑誌はどこを
探しても見当たらない……こんな事から生まれた皮肉。
連載している「らしい」バーズと言う雑誌はどこを
探しても見当たらない……こんな事から生まれた皮肉。
関連:
【パール】(パール)
「涅槃姫みどろ」の主人公みどろさんの一行AA。
みどろ本スレのある名無しが
「半角で「パール」と打つと簡単にみどろさんの出来上がり」
と言いはじめ、そのクオリティーと使い勝手の良さから
チャンピオン系スレであっという間に広まった。
みどろ本スレのある名無しが
「半角で「パール」と打つと簡単にみどろさんの出来上がり」
と言いはじめ、そのクオリティーと使い勝手の良さから
チャンピオン系スレであっという間に広まった。
ちなみに元のみどろさんはこんな感じ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
|:::::::::::::,-'~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
.|:::::::::::::| |,::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
|:::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::::::|_ ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::|t-t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::/.  ̄ ̄ /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::i| .| ゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::゙l, | ゙l,::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::ヽ ヽr ' ゙l,:::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::\ ー--- >:::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::| \ /.|::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::/| ヽ.__/' |i,:::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::/::|ノ / ||゙i,::::::::::::::::::::::|
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
|:::::::::::::,-'~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
.|:::::::::::::| |,::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
|:::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::::::|_ ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::|t-t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::/.  ̄ ̄ /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::i| .| ゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::゙l, | ゙l,::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::ヽ ヽr ' ゙l,:::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::\ ー--- >:::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::| \ /.|::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::/| ヽ.__/' |i,:::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::/::|ノ / ||゙i,::::::::::::::::::::::|
「ル」でみどろさんの隠れた左目を表現した点が見事。
また「m9パール<厄いわね」や「パールb<イケてるわ」といったように、
台詞にあった指をつけることもある。
また「m9パール<厄いわね」や「パールb<イケてるわ」といったように、
台詞にあった指をつけることもある。
関連:【厄いわね】【イケてるわ】
【完璧超人】(ぱーふぇくとちょうじん)
キン肉マンで出てくる超人の中でも最も神に近い存在だと言われている四大勢力
(正義 残虐 悪魔 完璧)の一つ。
余りの強さのために 天界にこもって 自らを鍛えたと言ういわく付き。
ドラえもんの出来杉君やあずまんが大王のちよちゃん 焼きたてジャぱんの冠茂など
ルックス抜群で 勉強でもスポーツでも何でも出来てしまうキャラをもじって呼ぶ事が多い。
その言葉には ささやかな軽蔑が含まれているという事は言うまでもない。
(正義 残虐 悪魔 完璧)の一つ。
余りの強さのために 天界にこもって 自らを鍛えたと言ういわく付き。
ドラえもんの出来杉君やあずまんが大王のちよちゃん 焼きたてジャぱんの冠茂など
ルックス抜群で 勉強でもスポーツでも何でも出来てしまうキャラをもじって呼ぶ事が多い。
その言葉には ささやかな軽蔑が含まれているという事は言うまでもない。
関連:
【完璧物理学】(ぱーふぇくとぶつりがく)
キン肉マンの作者、ゆでたまご先生が予言した物理学の基本モデル。
作中、完璧超人のサブリーダー・ネプチューンマンがロビンマスクとの対戦において、
「重い物の方が先に落ちる」、という理論でロビンマスクの必殺技を破ったことから
ニュートン力学とは違う理論で成り立つ肉世界のソレに名づけられた。
「重い物の方が先に落ちる」、という理論でロビンマスクの必殺技を破ったことから
ニュートン力学とは違う理論で成り立つ肉世界のソレに名づけられた。
以後、完璧物理学はトンデモ理論のスタンダードに上り詰め、
この事件はゆでたまご の無知を示す代表的な例になった。
(この漫画は全編こんな調子なのだが)
この事件はゆでたまご の無知を示す代表的な例になった。
(この漫画は全編こんな調子なのだが)
関連:【だってゆでだから・・・・】
【バーローwww】(ばーろー)
『名探偵コナン』の江戸川コナンを始めとする、青山剛晶の作品の主人公たちの共通の口癖。
また、作者自身の口癖でもある。「馬鹿野郎」の崩した言い方で、相手をたしなめる時や
照れ隠しの時などによく口にされる。
また、作者自身の口癖でもある。「馬鹿野郎」の崩した言い方で、相手をたしなめる時や
照れ隠しの時などによく口にされる。
「バーロー」自体はそれほど流行っていた言葉ではなかったのだが、05年の2月に
ニュー速VIP板に『コナンみたいに「バーロー」て言ったら爆笑された』というスレが立てられ
週刊少年漫画板の本スレが襲撃される。普段は過疎気味であまりレスのつかないコナンスレが
「バーローwww」一色で染められた。
ニュー速VIP板に『コナンみたいに「バーロー」て言ったら爆笑された』というスレが立てられ
週刊少年漫画板の本スレが襲撃される。普段は過疎気味であまりレスのつかないコナンスレが
「バーローwww」一色で染められた。
それ以後、コナン本スレやサンデー系スレでは、“バーローwww残党”が何の脈略もなく
「バーローwww」を書き込んでいくようになった。
「バーローwww」を書き込んでいくようになった。
関連:
【はい?(・∀・) 】(はい?(・∀・))
週刊少年ジャンプの『D.Gray-man』内のセリフより。
可もなく不可もなく他に語ることもない空気漫画なので、顔文字の応酬が多い。
ほかに「にこ!(・∀・)」「チッ(・д・)」
「(゚д゚;).。oO(今「チッ」って舌打ちした)」「嫌な言い方」など。
可もなく不可もなく他に語ることもない空気漫画なので、顔文字の応酬が多い。
ほかに「にこ!(・∀・)」「チッ(・д・)」
「(゚д゚;).。oO(今「チッ」って舌打ちした)」「嫌な言い方」など。
関連:
【背景軍団】(はいけいぐんだん)
遊戯王に登場する影の薄い脇役の総称。特に本田、御伽、杏子、静香あたりを指す。
彼らは当初、カードゲーム以外のゲームプレイ要員として登場したが
作品自体がカードゲームへ傾倒したため、出番がなくなった。
特に御伽はカードブームを継ぐゲームの主要人物として登場したが、
肝心のゲームがコケたために
セリフすら稀な正真正銘の背景キャラと化した。
記憶編では六神官の一人のおかっぱ(仮)がそれに該当する。
彼らは当初、カードゲーム以外のゲームプレイ要員として登場したが
作品自体がカードゲームへ傾倒したため、出番がなくなった。
特に御伽はカードブームを継ぐゲームの主要人物として登場したが、
肝心のゲームがコケたために
セリフすら稀な正真正銘の背景キャラと化した。
記憶編では六神官の一人のおかっぱ(仮)がそれに該当する。
関連:
【バイブ】(ばいぶ)
『M.I.Q.』(週刊少年マガジン)に登場するヒロイン小田ナオコの通称
何だか顔を赤らめていて常に発情しているように見えるため
「リモコンバイブで調教されてます」というレスが出て住人にヒット
何だか顔を赤らめていて常に発情しているように見えるため
「リモコンバイブで調教されてます」というレスが出て住人にヒット
以降
Q.なんでヒロインの女性は常に発情しているのですか?
A.「リモコンバイブ調教説」が有力ですが現在のところ不明です。
Q.なんでヒロインの女性は常に発情しているのですか?
A.「リモコンバイブ調教説」が有力ですが現在のところ不明です。
等と徐々にテンプレ化していきこの通称が定着していった悲劇のヒロイン
関連:
【ハウス最強】(はうすさいきょう)
いわゆる「ひきこもり」のこと。
もともとはチャンピオンの巻末ギャグ漫画である『柔道放物線』において
ひきこもりである長沢がヤンキーにからまれた後
「あんな奴ら最強じゃねえよ
仮に百歩譲って奴らがストリート最強だとしたら 俺はハウス最強じゃ!!」
などという発言を行ったことが語源である。
この頃チャンピオンがヤンキー路線にシフトしたこと、作者がリアルひきこもり
であることなどからこの言葉はチャンピオン系列のスレに浸透し、
ひきこもりを指すときによく使われるようになった。
もともとはチャンピオンの巻末ギャグ漫画である『柔道放物線』において
ひきこもりである長沢がヤンキーにからまれた後
「あんな奴ら最強じゃねえよ
仮に百歩譲って奴らがストリート最強だとしたら 俺はハウス最強じゃ!!」
などという発言を行ったことが語源である。
この頃チャンピオンがヤンキー路線にシフトしたこと、作者がリアルひきこもり
であることなどからこの言葉はチャンピオン系列のスレに浸透し、
ひきこもりを指すときによく使われるようになった。
関連:
【覇王のフィールド】(はおうのフィールド)
週刊少年マガジンで連載された三国志漫画『覇王の剣』の通称
三国志を題材にした本作はどうやら週少板住人に受けが悪かったようで
連載初期から叩かれまくり、初期は擁護するものもいたがそれもすぐに消えてしまった
そんな中、作者の塀内夏子の代表作にサッカー漫画『Jドリーム』と『オフサイド』があるためか
時々サッカーの話をする住人がいたが、作品内で張飛が本当にスライディングを披露したために
必ず登場人物の内の誰かがスライディングをする『スライディングバレ』が流行
誰もスライディングしていなければ無条件で嘘バレ認定された
連載初期から叩かれまくり、初期は擁護するものもいたがそれもすぐに消えてしまった
そんな中、作者の塀内夏子の代表作にサッカー漫画『Jドリーム』と『オフサイド』があるためか
時々サッカーの話をする住人がいたが、作品内で張飛が本当にスライディングを披露したために
必ず登場人物の内の誰かがスライディングをする『スライディングバレ』が流行
誰もスライディングしていなければ無条件で嘘バレ認定された
後に、『覇王の剣』は三国志漫画ではなくサッカー漫画だということで住人の認識は完全に一致
ネタバレはすべてサッカーネタに書き換えられ、作中の描写をすべてサッカーネタに脳内補完し、
たまに三国志関連のツッコミが入ると「スレ違い」「どこの誤爆?」で流された
ネタが軌道に乗った矢先に覇王のフィールド打ち切りの報が飛び込み、
住人逹は名監督諸葛亮が1話のトビラ以外に何の出番もなく終わったことを惜しんだ
ネタバレはすべてサッカーネタに書き換えられ、作中の描写をすべてサッカーネタに脳内補完し、
たまに三国志関連のツッコミが入ると「スレ違い」「どこの誤爆?」で流された
ネタが軌道に乗った矢先に覇王のフィールド打ち切りの報が飛び込み、
住人逹は名監督諸葛亮が1話のトビラ以外に何の出番もなく終わったことを惜しんだ
関連:
【バカ】(ばか)
チャンピオンで連載の漫画、『バキ』の主人公範馬刃牙の蔑称。
関連:
【~ばかり食べてちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。間…間にキャベツを食べるんだ。】(~ばかりたべてちゃむねやけしてしまってからだにわるいぜ。あいま…あいまにキャベツをたべるんだ。)
キン肉マンⅡ世(ゆでたまご)での悪魔超人サンシャインの薀蓄。
大阪の串カツ屋で初めての串カツを堪能するキン肉万太郎(Ⅱ世)&ミートに
ソースの二度漬け禁止、キャベツと串カツを交互に食べる等の基本的マナーを
年老いたサンシャインがレクチャーした時の台詞が元ネタ(単行本2巻収録)。
大阪の串カツ屋で初めての串カツを堪能するキン肉万太郎(Ⅱ世)&ミートに
ソースの二度漬け禁止、キャベツと串カツを交互に食べる等の基本的マナーを
年老いたサンシャインがレクチャーした時の台詞が元ネタ(単行本2巻収録)。
全文 「カツばかり食ベてちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。
間…間にキャベツを食べるんだ。
そうすると、キャベツの成分が胸やけを防いでくれる。
キャベツ以外の野菜じゃあその効果はないそうだ…
誰が最初に発見したのか知らないけどスゲエ知恵だな。」
間…間にキャベツを食べるんだ。
そうすると、キャベツの成分が胸やけを防いでくれる。
キャベツ以外の野菜じゃあその効果はないそうだ…
誰が最初に発見したのか知らないけどスゲエ知恵だな。」
今でも漫画スレでは食べ物、特に揚げ物、焼肉などの高カロリーな料理の話題が出ると
「~ばかり食べてちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。間…間にキャベツを食べるんだ」と
どこからともなくサンシャインがやって来てはキャベツを食べるように助言してくれる。
ただこの台詞が出ると「サンシャイン乙」→ゆでたまご作品関連の雑談に脱線しがちなので
使用には十分気をつけたほうが良い。
「~ばかり食べてちゃ胸やけしてしまって体に悪いぜ。間…間にキャベツを食べるんだ」と
どこからともなくサンシャインがやって来てはキャベツを食べるように助言してくれる。
ただこの台詞が出ると「サンシャイン乙」→ゆでたまご作品関連の雑談に脱線しがちなので
使用には十分気をつけたほうが良い。
関連:
【バキ】(ばき)
バスタードの作者、萩原一至氏のバスタード公式HPで使用したハンドルネーム。
単行本の1巻と2巻の冒頭の内容を加筆した「バスタード完全版1巻」を出版した時に、
公式HPでファンに「トーンを若干貼り直しただけ、これで2500円は高いのでは?」
と言われ、萩原氏はバキのハンドルネームを使い
「地味な作業を脅威的なレベルでやっている、
トーシロさんにはこう言うのわかんないんですかねー」
などと自作自演の自己擁護の発言をしたが、すぐにリモートホストで萩原氏本人だとバレてしまった。
(ていうか口調からしてバレバレなんだけど・・・)
バレた後は釈明もせずに2度とそのHPを訪れず、文句を言われたために
「バスタード完全版2巻」を全ページ描き直しをしたらしい。
単行本の1巻と2巻の冒頭の内容を加筆した「バスタード完全版1巻」を出版した時に、
公式HPでファンに「トーンを若干貼り直しただけ、これで2500円は高いのでは?」
と言われ、萩原氏はバキのハンドルネームを使い
「地味な作業を脅威的なレベルでやっている、
トーシロさんにはこう言うのわかんないんですかねー」
などと自作自演の自己擁護の発言をしたが、すぐにリモートホストで萩原氏本人だとバレてしまった。
(ていうか口調からしてバレバレなんだけど・・・)
バレた後は釈明もせずに2度とそのHPを訪れず、文句を言われたために
「バスタード完全版2巻」を全ページ描き直しをしたらしい。
関連:
【バキしか読まない】(ばきしかよまない)
チャンピオン読者が面白いように釣れる魔法の言葉。
週刊少年チャンピオンを評しての言葉であり、
シリーズ「グラップラー刃牙」「バキ」「範馬刃牙」(作者:板垣恵介)
しか読まない、読むところがないという意味である。
週刊少年チャンピオンを評しての言葉であり、
シリーズ「グラップラー刃牙」「バキ」「範馬刃牙」(作者:板垣恵介)
しか読まない、読むところがないという意味である。
他の楽しげな作品を敢えて無視し、よりによってバキしか読まないような
へそまがりがそうそういるはずも無く、釣りに決まっているのだが、
知名度不足と偏見に悩むチャンピオン読者の琴線によほど触れるらしい。
あるいはわざと釣られてスレの流れをチャンピオンに変え、
ここぞとばかりに他の掲載作品の宣伝を始めるチャンピオン信者もいる。
へそまがりがそうそういるはずも無く、釣りに決まっているのだが、
知名度不足と偏見に悩むチャンピオン読者の琴線によほど触れるらしい。
あるいはわざと釣られてスレの流れをチャンピオンに変え、
ここぞとばかりに他の掲載作品の宣伝を始めるチャンピオン信者もいる。
関連:
【伯林裁判】(はくばやしさいばん)
2001年4月週刊少年チャンピオンで連載されていた『しゅーまっは』(伯林)のスレに初登場した、
【汚物】こと【柏木】こと満額が起こされた裁判のことである。
登場当初まったく相手にされなかったことからか、
「伯林はワシの本名(柏木孝文)からとった」
「敗北者であるワシのことを思い出させる名前だ」
などと電波を飛ばし、伯林氏の個人情報晒し、誹謗中傷、脅迫などを行い、
2002年2月、伯林氏から提訴された。
が、提訴されようが、裁判中であろうが誹謗中傷はやめず、とうとう8月29日、満額判決が降りた。
以降は荒らしなどはなく、自身のHPの更新もされていない。
また、しゅーまっはスレ住民はその後マターリ暮らした。
【汚物】こと【柏木】こと満額が起こされた裁判のことである。
登場当初まったく相手にされなかったことからか、
「伯林はワシの本名(柏木孝文)からとった」
「敗北者であるワシのことを思い出させる名前だ」
などと電波を飛ばし、伯林氏の個人情報晒し、誹謗中傷、脅迫などを行い、
2002年2月、伯林氏から提訴された。
が、提訴されようが、裁判中であろうが誹謗中傷はやめず、とうとう8月29日、満額判決が降りた。
以降は荒らしなどはなく、自身のHPの更新もされていない。
また、しゅーまっはスレ住民はその後マターリ暮らした。
関連:【汚物】【柏木】
【パクリ四天王】(ぱくりしてんのう)
パクリ疑惑で有名な以下の四作品、作者を指す。
黒猫 『BLACK CAT』 矢吹健太朗
レイブ 『RAVE』 真島ヒロ
劣化 『烈火の炎』安西信行
悪魔 『悪魔狩り』戸土野正内郎
黒猫 『BLACK CAT』 矢吹健太朗
レイブ 『RAVE』 真島ヒロ
劣化 『烈火の炎』安西信行
悪魔 『悪魔狩り』戸土野正内郎
関連:
【バジリスクネタバレ論争】(ばじりすくねたばれろんそう)
ヤングマガジンアッパーズの『バジリスク ~甲賀忍法帖~』スレ内紛争。
この作品は、原作山田風太郎・画せがわまさきで、「魔界転生」の映画化など
山田風太郎ブームとも相まって連載当初からせがわ・山田両ファンの強い期待を集めた。
漫画板にスレが立つやレスも順調に伸び始めたと思われたが、連載当初では話題も少なく、
山田風太郎の他作品の話題が多くなった辺りから空気が微妙におかしくなった。
そこから、「小説の話題はウザい」「原作の話はネタバレになるからやめてくれ」との
趣旨の書き込みを発端にスレは徐々に荒れ始め、ひとまずネタバレスレがサロンに立てられ、
ネタバレご法度のローカルルールが出来るに至り、一端は沈静化するかに思えた。
しかし、「ルールには従うが、そもそも原作つきの作品にネタバレ禁止は当然、という考えには納得しかねる」
という書き込みから議論は更に泥沼化。ミステリー板住民を騙った便乗荒しが現れたり、
バガボンドスレやバトロワスレの例に対する解釈論まで飛び出し、
最後は誰と誰が論争しているのか分からないほどの混迷状態に陥り、
純粋に作品を語りたい住民の嘆きを生んだ。
本スレが2スレ目に入ってからはやや書き込み量は寂しいものの平穏を取り戻したが、
原作既読派、未読派、更には山田風太郎ファンなど立場の異なる住民の間に生暖かい
確執と気まずさを残す結果となった…。
この作品は、原作山田風太郎・画せがわまさきで、「魔界転生」の映画化など
山田風太郎ブームとも相まって連載当初からせがわ・山田両ファンの強い期待を集めた。
漫画板にスレが立つやレスも順調に伸び始めたと思われたが、連載当初では話題も少なく、
山田風太郎の他作品の話題が多くなった辺りから空気が微妙におかしくなった。
そこから、「小説の話題はウザい」「原作の話はネタバレになるからやめてくれ」との
趣旨の書き込みを発端にスレは徐々に荒れ始め、ひとまずネタバレスレがサロンに立てられ、
ネタバレご法度のローカルルールが出来るに至り、一端は沈静化するかに思えた。
しかし、「ルールには従うが、そもそも原作つきの作品にネタバレ禁止は当然、という考えには納得しかねる」
という書き込みから議論は更に泥沼化。ミステリー板住民を騙った便乗荒しが現れたり、
バガボンドスレやバトロワスレの例に対する解釈論まで飛び出し、
最後は誰と誰が論争しているのか分からないほどの混迷状態に陥り、
純粋に作品を語りたい住民の嘆きを生んだ。
本スレが2スレ目に入ってからはやや書き込み量は寂しいものの平穏を取り戻したが、
原作既読派、未読派、更には山田風太郎ファンなど立場の異なる住民の間に生暖かい
確執と気まずさを残す結果となった…。
関連:
【裸祭り】(はだかまつり)
「金色のガッシュネタバレスレ」において定番化した嘘バレ。
最初の方はマトモなバレに見せかけて、
気がついたらガッシュも清麿もティオも恵も敵キャラもその他の多くのキャラ達も、
今までのストーリー・展開そっちのけで「裸になって踊り狂う」というもの。
シュールな内容が受けていつの間にか定番化してしまった。
最初の方はマトモなバレに見せかけて、
気がついたらガッシュも清麿もティオも恵も敵キャラもその他の多くのキャラ達も、
今までのストーリー・展開そっちのけで「裸になって踊り狂う」というもの。
シュールな内容が受けていつの間にか定番化してしまった。
なお、「金色のガッシュネタバレスレ」はスレの誕生当初から良質の嘘バレが数多く投下され、
また、実際のストーリー展開が嘘バレと見紛うほど意表をつくことが多かったことから、
いつしか嘘バレが雨アラレと投下されるようになり、
どれが本バレかを判別するのがスレ住人の一種の楽しみとなってしまった。
・・・そのために、これでは「ネタバレスレ」ではなく「ネタスレ」だとぼやく住人もたまに見受けられる。
また、実際のストーリー展開が嘘バレと見紛うほど意表をつくことが多かったことから、
いつしか嘘バレが雨アラレと投下されるようになり、
どれが本バレかを判別するのがスレ住人の一種の楽しみとなってしまった。
・・・そのために、これでは「ネタバレスレ」ではなく「ネタスレ」だとぼやく住人もたまに見受けられる。
関連:
【働かないゆで】(はたらかないゆで)
『キン肉マン』の作者ゆでたまごの原作担当である嶋田隆司の方を
2ちゃんの肉スレではこう呼ぶ。
作画担当の「働いてる方のゆで」こと中井義則とくらべてメディアへの露出が多いことや、
単行本の著者近影での中井の老けっぷりとは対照的な若々しさなどから、
スレ住民たちの間でいつしか「中井とくらべてずいぶん楽してるんじゃねーか?」という
邪推がなされ、いつの間にかこのように呼ばれるようになった。
実際のところ、ネームを描いたりストーリーを考えるなどの原作家としての仕事は
もちろんちゃんとやっているわけで、あくまでこの通り名はスレ住民たちの中での
ネタ的な愛称でしかないということはあしからず。
今では逆に、連載の展開が面白くなると「働かないゆで、ちゃんと働いてるじゃん!」などと
拍手喝采を受けることすらある。
2ちゃんの肉スレではこう呼ぶ。
作画担当の「働いてる方のゆで」こと中井義則とくらべてメディアへの露出が多いことや、
単行本の著者近影での中井の老けっぷりとは対照的な若々しさなどから、
スレ住民たちの間でいつしか「中井とくらべてずいぶん楽してるんじゃねーか?」という
邪推がなされ、いつの間にかこのように呼ばれるようになった。
実際のところ、ネームを描いたりストーリーを考えるなどの原作家としての仕事は
もちろんちゃんとやっているわけで、あくまでこの通り名はスレ住民たちの中での
ネタ的な愛称でしかないということはあしからず。
今では逆に、連載の展開が面白くなると「働かないゆで、ちゃんと働いてるじゃん!」などと
拍手喝采を受けることすらある。
ちなみに、かつて『キン肉マン』が王位争奪編で半年近く休載を余儀なくされた
原因である作者の腰痛は働かない方によるもの。
原因である作者の腰痛は働かない方によるもの。