このページが開かれた回数
今日 | 昨日 | 合計 |
- | - | - |
+ | 目次 |
改正概要
福岡と北九州地区等を結ぶ路線の改正が2023年3月25日に、それ以外の路線の改正が4月1日に行われる。
3月25日の改正で福岡と北九州、直方、下関を結ぶ路線。
4月1日の改正では高速バス6路線のダイヤが変わる。
3月25日の改正で福岡と北九州、直方、下関を結ぶ路線。
4月1日の改正では高速バス6路線のダイヤが変わる。
3月25日改正詳細
福岡〜北九州線
博多系統が廃止され、北九州から博多駅と福岡空港国際線に行くためには蔵本での乗り換えが必要となる。
ジ アウトレット系統が土日祝日のみの運行となる。
運行時刻・回数が変更となる。
ジ アウトレット系統が土日祝日のみの運行となる。
運行時刻・回数が変更となる。
福岡〜下関線(ふくふく号)
福岡空港国際線系統が廃止され、全便が天神経由となり福岡空港に行くために乗り換えが必要となる。
運行時刻・回数が変更となる。
運行時刻・回数が変更となる。
福岡〜直方線
運行時刻・回数が変更となる。
4月1日改正詳細
北九州〜別府・大分線(ゆのくに号)
運行休止中のゆのくに号が正式に廃止となる。
福岡〜大分線「とよのくに号(スーパーノンストップ)」
今回はスーパーノンストップのみの改正となる。
4往復の減便が行われ平日は24往復から20往復となり、土日祝日は28往復から24往復となり運行時刻の変更が行われる。
4往復の減便が行われ平日は24往復から20往復となり、土日祝日は28往復から24往復となり運行時刻の変更が行われる。
福岡・福岡空港〜佐世保線(させぼ号)
1便のみ出発地及び時刻が変更になるほか、運賃が変更になり、今までは時間指定制だったのが座席指定制となる。
福岡・福岡空港〜ハウステンボス線
2便の時刻が変更になり内1便の経由地が変更となる他、運賃が変更となる。
福岡〜熊本線(ひのくに号)
九州産交バス光の森営業所行きの系統が新設される(2往復)(全便が産交バスによる運行)他、平日に5往復の減便、運行時刻の変更が行われる。
福岡〜日田線(ひた号)
ノンストップの天神行き系統が廃止となる他、平日7.5往復土日祝日6往復の減便、運行時刻の変更が行われる。