このページが開かれた回数
今日 | 昨日 | 合計 |
- | - | - |
+ | 目次 |
路線概要
W1は西鉄大橋駅と福岡タワー(一部便は藤崎まで)を渡辺通・都市高速西公園ランプ経由で結ぶ路線。
天神から西公園RPを経由し福岡タワーに行く路線は日赤通・渡辺通に入ると行先番号がW1に変更になる。逆方向は元の番号のまま。
下り大橋駅方面行きのバスは中央市民プール前を発車後行先番号がWに変更される。
かつては62番が大橋駅より先、都心まで運行してきていたが、現在は大橋駅で分断されている。だが朝夕の一部便に関しては直通運行が行われている。
天神から西公園RPを経由し福岡タワーに行く路線は日赤通・渡辺通に入ると行先番号がW1に変更になる。逆方向は元の番号のまま。
下り大橋駅方面行きのバスは中央市民プール前を発車後行先番号がWに変更される。
かつては62番が大橋駅より先、都心まで運行してきていたが、現在は大橋駅で分断されている。だが朝夕の一部便に関しては直通運行が行われている。
所管・路線名
所管
- 那珂川自動車営業所(那)
- 百道浜自動車営業所(も)
- 福岡高速自動車営業所(高)
※他の行先番号から変更してW1となったものは含まない。
62と直通するものの所管は那珂川のみ。
高速営業所は藤崎発着には使われない。
路線名
渡辺通幹線
62と直通するものの所管は那珂川のみ。
高速営業所は藤崎発着には使われない。
路線名
渡辺通幹線
ダイヤ改正履歴
改正日 | 改正概要 | 改正詳細 |
---|---|---|
2025/03/15 | 運行時刻・回数の変更(減便)、系統廃止。 | 那珂川営業所発藤崎行きの廃止。 |
2024/08/19 | バス停名称変更 | PayPayドームバス停の名称がみずほPayPayドームに変更された。 |
2024/03/16 | 運行時刻・回数の変更、系統の新設・廃止 | 早良営業所発、那珂川ハイツ行、藤崎発那珂川営業所行、大橋駅発藤崎行の廃止。ヒルトン福岡シーホーク通過系統新設。平日20時以降・土日祝日11時以降はヒルトンを通過する。 |
2013/11/02 | 運行開始 | かつては62番などがそのまま都心に直通していたが定時性向上やわかりやすい幹線交通などを理由に大橋駅で都心側と郊外側が分断されその都心側の大橋駅〜福岡タワーを西公園RP経由で結ぶ系統として登場した。 |
系統一覧
太字は始終点バス停
※大橋駅方面行は中央市民プール前発車後、行先番号がWとなる。
※大橋駅方面行は中央市民プール前発車後、行先番号がWとなる。
行先番号 | 運行本数 | 運行経路 | ||
---|---|---|---|---|
左行 | 右行 | 左行 | 右行 | |
W1/W | W1 | 32/11/11 | 38/29/27 | 大橋駅〜日赤通〜渡辺通〜天神〜都市高速(天神北RP〜西公園RP)〜みずほPayPayドーム〜ヒルトン福岡シーホーク〜福岡タワー(TNC放送会館) |
- | 3/19/17 | - | 大橋駅←日赤通←渡辺通←天神←都市高速(天神北RP←西公園RP)←みずほPayPayドーム←(ヒルトン通過)←福岡タワー(TNC放送会館) | |
2/-/- | - | 大橋駅←日赤通←渡辺通←天神←都市高速(天神北RP←西公園RP)←みずほPayPayドーム←ヒルトン福岡シーホーク←福岡タワー南口←藤崎 | ||
W1/W/62 | 4/6/6 | - | 那珂川営業所←(62)←大橋駅←日赤通←渡辺通←天神←都市高速(天神北RP←西公園RP)←みずほPayPayドーム←(ヒルトン通過)←福岡タワー(TNC放送会館) | |
62/W1 | 7/-/- | 5/7/7 | 那珂川営業所〜(62)〜大橋駅〜日赤通〜渡辺通〜天神〜都市高速(天神北RP〜西公園RP)〜みずほPayPayドーム〜ヒルトン福岡シーホーク〜福岡タワー(TNC放送会館) |
行先番号を変更してW1として運行する系統については記載しておりません。
+ | 2025年3月15日改正前のダイヤ |
+ | 2024年3月16日改正前のダイヤ |
停車バス停
太字は始終点バス停
福岡タワー(TNC放送会館)行
+ | 停車停留所 |
快速福岡タワー(TNC放送会館)行
すべてのバスが151・152番からの行先番号の変更。
福岡タワー発は151・152番として運行。
快速運転区間は清水町〜みずほPayPayドーム間
2023/3/25改正では各日1本ずつの減便となった。
福岡タワー発は151・152番として運行。
快速運転区間は清水町〜みずほPayPayドーム間
2023/3/25改正では各日1本ずつの減便となった。
+ | 停車停留所 |
大橋駅行
中央市民プール前発車後より行先番号がWに変更となる。
+ | 停車停留所 |
大橋駅行(ヒルトン通過)
中央市民プール前発車後より行先番号がWに変更となる。
2024年3月16日改正で新設された。ヒルトン福岡シーホークを通過する。
2024年3月16日改正で新設された。ヒルトン福岡シーホークを通過する。
+ | 停車停留所 |
那珂川営業所行
大橋駅の先那珂川営業所まで直通する系統。
中央市民プール前を発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62番として運行する。
2024年3月16日改正でヒルトンを通過する系統が新設されたため、停車する本系統は平日3本のみの運行となった。
中央市民プール前を発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62番として運行する。
2024年3月16日改正でヒルトンを通過する系統が新設されたため、停車する本系統は平日3本のみの運行となった。
+ | 停車停留所 |
那珂川営業所行(ヒルトン通過系統)
大橋駅の先那珂川営業所まで直通する系統。
中央市民プール前を発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62番として運行する。
ヒルトン福岡シーホークを通過する系統として2024年3月16日改正で新設された。
中央市民プール前を発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62番として運行する。
ヒルトン福岡シーホークを通過する系統として2024年3月16日改正で新設された。
+ | 停車停留所 |
廃止系統の停車バス停
藤崎行
305番は住吉発車後より、200番は警固神社前発車後より行先番号がW1に変わる。
62番から直通してくる藤崎行・壱岐丘中学校からの藤崎行(野方発に変更)は2025年3月15日改正で廃止。
金武車庫(旧:金武営業所)発と博多駅発の藤崎行は残存。
62番から直通してくる藤崎行・壱岐丘中学校からの藤崎行(野方発に変更)は2025年3月15日改正で廃止。
金武車庫(旧:金武営業所)発と博多駅発の藤崎行は残存。
+ | 停車停留所 |
那珂川ハイツ行
大橋駅の先那珂川ハイツまで直通する系統。
平日夜に一本のみ運行。
中央市民プール前発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62-1として運行する。
2024年3月16日改正で廃止。
平日夜に一本のみ運行。
中央市民プール前発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62-1として運行する。
2024年3月16日改正で廃止。
+ | 停車停留所 |
那珂川営業所行(藤崎発)
大橋駅の先那珂川営業所まで直通する系統。
中央市民プール前を発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62番として運行する。
2024年3月16日改正で廃止。
中央市民プール前を発車後より行先番号がWに変わる。
大橋駅より62番として運行する。
2024年3月16日改正で廃止。
+ | 停車停留所 |
藤崎行(大橋駅発)
大橋駅発は2024年3月16日改正で廃止。
+ | 停車停留所 |