- ワイドレシーバー?の前にいる人は、すぐ相手の動きがいつもと違うことに気づくはずです。大きな声で”リバース!”と叫びましょう。
- 最初のランの反対側の人はランにパシュートしているはずですが、”リバース!”の声に反応して、レシーバーにボールが渡っても外側を抜かれないように(=コンテイン)、パシュートを緩めます。ただし、その場で止まってしまうより、ボールが渡されたらすぐタックルできるように、コンテインに気をつけながら絞ったほうが良いです。レシーバーは勢いに乗ってくるので、気をつけないと外側をまくられます(=コンテイン失敗)
- セイフティの人は、前の人が絞ってしまうので、全体に意識を広げて安全側で守ります。
なんども出てきたように、肝は”コンテイン”です。