蜃気楼の塔 (しんきろうのとう)

場所

越中 (えっちゅう) : 『にーハ』付近

旅マップは→こちら←からご確認ください。

マップ

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (蜃気楼の塔.jpg)

NPC

敵NPC

名前 レベル 徒党数 備考 ドロップアイテム 見破り
名前 レベル 徒党数 備考 ドロップアイテム 見破り
侵入者の首 33-40 6-7 不埒者の枷【道具】
餓鬼の子分 34-40 1〜5 餓鬼の首当て【首飾り】
餓鬼大将 40-41 7 餓鬼の双角【立物】
餓鬼の首当て【首飾り】
さまよう女 34-37 1-7 望郷の狩衣【水干】
妖怪ネズミ
妖怪狼 34-38 4-6
妖怪熊 42 6
氷結婆 34-41 5-7 氷結符【道具】
炎焔婆 火焔符【道具】
凍てつく吐息 極寒の舌【道具】
わいら 44 7 わいらの爪【道具】
暴虐の虎衣【直衣】
猛毒わいら 44-50 1-7 毒蜘蛛の血【毒】
わいらの短爪【道具】
暴牛鬼 46 7 金剛石【宝石】
獰猛大剣【剣】
暗黒鬼 45-51 3-7 暗黒の棍棒【棍棒】
餓鬼の首当て【首飾り】
烈風鬼 48-49 7 金剛石【宝石】
烈風の棍棒【棍棒】
氷結大将 氷結針【懐剣】
金剛石【宝石】
雷雲の爪【道具】

中ボス

名前 レベル 徒党数 備考 ドロップアイテム 見破り
暗黒入道 50 7 黄色ネーム 漆黒の金棒【棍棒】
餓鬼の首当て【首飾り】
玄武燭台の火種【クエスト】
邪心天狗 50 7 邪悪な羽根【特殊装備】
白虎燭台の火種【クエスト】
地獄魔獣 50 7 暴虐の虎衣【直衣】
煉獄の牙【特殊装備】
朱雀燭台の火種【クエスト】
氷結石像 50 7 雹塊【懐剣】
青龍燭台の火種【クエスト】

ボス

名前 レベル 徒党数 備考 ドロップアイテム 見破り
招雷大神 52 6 青ネーム 招雷鎚【棍棒】
紫電の羽衣【帯】
餓鬼の首当て【首飾り】
雷神の飾り金棒【家具】

ゾーンドロップ

関連情報

由来

  • 蜃気楼 (しんきろう)
    大気の温度差があるために発生する現象。
    温度差があることで空気の密度に違いが生じ、光が屈折するために実像が大きく引き延ばされたり、反転したり、縮小したりという状況が発生する。
    これを蜃気楼と呼んでいる。
    現在、蜃気楼は全国各地で観測され、研究が進んでいるが、一番有名で毎年必ず発生しているのは琵琶湖と富山湾だけとなっている。
    特に富山湾岸の魚津で見られる蜃気楼は平安時代よりたびたび文献に登場しており、極楽浄土などと勘違いした人もいたようである。
    また、富山の漁師には「蜃気楼が見えたら雷に注意しろ」という伝承があるが、蜃気楼が見える状況は大気が不安定なため、雷が発生しやすいのは近年の研究で明らかになりつつある。
    当然のことながら蜃気楼の塔という建物は富山県にはない。

その他情報

  • 土の地勢が高い --
  • 餓鬼の子分と暗黒鬼が霊視持ちになってました。 --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月01日 16:56