争覇新目録
僧
閻魔撃
目録
|
目録名
|
必要気合
|
1320?
|
必要アイテム
|
なし
|
ウェイト
|
|
効果時間
|
-
|
発動準備
|
なし
|
使用場所
|
戦闘専用
|
効果
敵に強力な近接攻撃を行うと同時に味方の生命を回復。
特徴
回復量450程。回避されると回復もなし。
回復術と同じ様に、智拳での効果あり。
その他情報
-
回復量もうすこしあるかな。 -- momo
-
変更しました。素僧の全体参くらいはあると思う --
-
回復量350もいかなかったりもするので知力などに依存してそうです。 --
-
智拳印乗るんですかね?これ、阿修羅と智拳印乗るなら少しは期待出来るんですが --
-
阿修羅というのは分かりませんが智拳は効果あります。 --
-
失礼^^;金剛でダメ上げたら回復も同時に上がるのかな?って事です。ダブルで上げられたら多い気合い消費量もうなずけるんですけどねえ --
-
そうだったのですね。試してきました。金剛かけても回復量変わりませんでした。 --
-
智拳の三回制限はなく一度かけるとずっと続きそうです。 --
-
自身に生命吸収かけて殴ると吸収分もちゃんとプラス --
-
守護2枚持ちの敵で試してたのですが、一度も守護されず。たかだか30回ほどですが、もしや・・・ --
-
味方の生命回復って全体回復ですか? --
-
全体回復です。…まさかの僧覇になりそうですね --
-
験気の謡+智拳で毎ターン1000位回復可能。このまま実装されると狩りで回復職いらなくなりそうです… --
-
全体回復四なみの消費で準備ナシで回復というのは最高ですね。詠唱をもらわずにすむという点でも神や今後の傾奇などの負担も軽くなりますし --
-
攻撃力548で2000ダメージ、相手の防御力はいかほどだったのでしょうか? --
-
2000ダメは越中の橋姫のお供のゴーレム相手です。柔らかい相手だと思います。 --
-
智拳は閻魔で消費されます。3回までです。誰だ嘘ついてるの? --
-
九州三国志の武将に攻撃571でダメ700程度でした。 --
-
700って…サブアタッカーはれないじゃん --
-
馬鹿か?お前。これ攻撃技じゃなくて回復技なんだよ。 --
-
貫通力ないから金剛基本金剛だけど650くらいで2600位 --
-
九州三国志のどの武将でしょう?自身600くらいですがソコソコの敵盾侍にも1000くらいは出たかと思いますが --
IP:124.39.133.45 TIME:"2008-04-02 (水) 19:25:13" REFERER:"http://wiki.ohmynobu.net/noltest/index.php?%EF%E5%CB%E2%B7%E2" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13"
最終更新:2009年04月01日 16:56