九州三国志

高千穂河原

  • まずは制限時間(40分)内、30体殲滅戦闘。それがクリアできれば弁才天たちとの戦闘。
    • 開始後、狐が生気完全回復をおこなってくれるので死亡時は蘇生を行うより走った方が早い
    • 蓮華尚書と弁才天は同時戦闘をしなければいけなく、2徒党を3徒党分に分散しなければならない。

敵NPC

名前 LV ドロップ 備考
高千穂ワニ 55〜61 1〜2
五ヶ瀬蛙 55 3
高千穂トカゲ 58〜64 1〜2
高千穂ぐず 58〜59 1〜5
西海御史 59 3
日向河童 55 5
西海校尉 60 5 海2氷結のグラ
西海鎮守 62 3 龍のグラ
弁天典侍 62 5 空1国のグラ
日向灘の海獣 59 3 海1イカのグラ
鎮西の番人 65 5 新参ゾーンのボス大蛇グラ

ボスNPC

蓮華尚書 65 4 弁才天との同時戦闘が必要?
弁才天 68 5 蓮華尚書×2との同時戦闘が必要?

ゾーンドロップ

硬輝片、艶輝晶、各種入魂材+6、各種入魂材++6、宝玉、神秘石

情報募集中

  • まだ蓮華尚書 を7人で倒したことがなかったので、暗:芸:演:士:刀:神:薬でいきました。1に集中攻撃で1の術準備したら刀の怒りを放出したところ1撃破しましたが -- がおー
  • その後4が「弁才の秘法」という蘇生+完全の技を使用してきました… -- がおー
  • 30体を倒した徒党で入りなおした場合、30体戦闘は無く弁才天と蓮華尚書からになる。 -- メラ
  • 完全蘇生は弁天/蓮華ともに1以外のすべての敵がもっていますね。1が倒されたのがフラグとなっているようで、お供をいくら倒してもつかってこないのに、1を倒すと次々とつかってきます。 --
名前:
コメント:

IP:58.138.15.223 TIME:"2008-04-16 (水) 01:55:07" REFERER:"http://wiki.ohmynobu.net/noltest/index.php?cmd=edit&amppage=%B9%E2%C0%E9%CA%E6%B2%CF%B8%B6" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)"

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月01日 16:19