昇仙峡
場所
甲斐
: 『ほーヘ』の中央付近
マップ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (syosenkyo_map.jpg)
敵NPC
ボスNPC
名前
|
LV:数
|
霊視
|
ドロップ
|
備考
|
鬼
|
40:7
|
|
[[]]
|
|
鬼神
|
43:7
|
|
[[]]
|
|
悪戯天狗
|
43:5
|
|
[[]]
|
|
NPC
円尚 : 美濃のクエスト
天廻 : 僧昇進試験
御岳屋 : 茶店
ゾーンドロップ
由来
-
昇仙峡
-
現在の山梨県甲府市にある渓谷で、奇岩・巨岩の絶景が楽しめることから山梨県内随一の観光名所となっている。
沢庵漬けで知られる澤庵禅師の弟子であった覚円がこの地で修行したという伝説が残っている。
また、昇仙峡にある金桜神社は山伏修行の聖地であったことから、昇仙峡を飛び回る天狗の伝説が伝承されている。
&smileその他情報
-
幻の大ガマが詠唱韻を使用、お供の雨蛙2体が回復してくるので難易度は少し上がっていました。 -- 将星神主
最終更新:2009年04月01日 16:27