信長の野望 オンライン @モバイルβサービス
※「信長の野望 Online@モバイル」サービスに興味をお持ちの皆さんに、無料で「@モバイル」を体験できるβサービスをご案内します。テストワールドにキャラクターをお持ちの方ならどなたでも、「@モバイル」サービスの全機能を、正式サービスとほぼ同内容で、お試しいただけます。
※テストワールドにおいてモバイルサービスを簡単に体験できるようするために、知行に関して、テストワールド専用の簡易入手、成長機能を実装します。
-
公式
-
http://www.gamecity.ne.jp/nol/mobile/index.htm
-
信On開発本陣
-
http://www.gamecity.ne.jp/nol/developer/0704.htm
-
4G
-
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070411183458detail.html
-
Impress Watch
-
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070412/nobu.htm
予定機能
モバイルサービスの実装内容は以下の通りです。
-
コマンドの自動実行
アイテムの大量生産及び、材料の採集は、通常のゲームプレイにおいて連続操作が必要ですが、モバイルサービスを利用することで、これらを自動化できます。
-知行、産物市場へのアクセス
知行運営と産物市場取引を、携帯電話から行えるようになります。
知行運営と産物市場取引は共に比較的短時間で行え、かつ一定間隔の時間経過が意味を持つコンテンツです。
ゲームに直接ログインできない状況が長く続く場合に便利なように、携帯電話からこれらを実行できるようにします。
-信書の送受信
信書の送受信を携帯電話から実行できるようにします。
登録
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
-
お客様の携帯電話に、右のQRコードか、以下のURLを入力してください。
「信長の野望 Online@モバイル」のページへと進みます。
http://nolm.koei.co.jp/
-
「信長の野望 Online@モバイル」サイトTOPページにて[TEST WORLD]を、次ページにて[スタート]を選びます。
「信長の野望 Online@モバイル」使用許諾契約書が表示されます。
書かれてある内容に賛同いただける場合は、[同意する]を選択して、登録手続きへと進んでください。
-
GAMECITY市民認証を行います。認証後、「@モバイル」βサービスを利用したい『信長の野望 Online』アカウントを選択します。
続いてワールド、キャラクターを選択します。これで登録完了です。
-
「信長の野望 Online@モバイル」のメイン画面が表示されますので、利用されたい機能を選択して、実行してください。
機能
-
自動採取
携帯電話からゲーム内のキャラクターに指示を出し、採集を自動的に行わせる機能です。
複数のキャラクターがいる場合はその中から1人を選び、そのキャラクターが持つ採集技能と採集場所を設定するだけで、最大で6時間、自動的に採集してくれます(指示を出せるのはキャラクター1名のみ)。
採集は1分間隔で実行され、採集アイテムはゲーム内のNPC“蔵持ち山伏”から受け取れます。
-
自動生産
携帯電話からゲーム内のキャラクターに指示を出し、アイテム生産を自動的に行わせる機能です。
生産できるのはスタックアイテムのみで、袋や御蔵番にある材料を使用して、最大で6時間、材料が切れるまで、自動的に生産してくれます(指示を出せるのはキャラクター1名のみ)。
生産は30秒間隔で実行され、生産物はゲーム内のNPC“蔵持ち山伏”から受け取れます。生産で得られる経験値や修得度、熟練度もしっかり獲得できます。
-
知行育成
ゲームにログインしていなくても知行を操作できます。
ただし、携帯電話から知行を育成する際に、[出納]と[資金]のコマンドは使用できません。
-
産物市場
ゲームにログインしていなくても産物の購入/売却、産物指数の確認が可能となります。~購入時は手持ちの資金で支払い、購入品は袋に入ります。
また、売却時は、あらかじめゲーム内で袋に売却品を入れておき、それを売る形になります。
売却で得たお金は、所持金に加算されます。
-
携帯信書
ゲーム内から送られた信書を携帯電話で受け取ったり、携帯電話からゲーム内のキャラクターへ信書を送れる機能です。
携帯電話から信書を送る際は、便箋は必要ありません。
備考
検証
自動採取
キャラの使用できる採集技能選択、場所選択
最大360スクワット
自動生産
生産場所および道具から選択、生産技能選択、アイテム選択
最大720ノック
変更
-
コマンド「採集」と「生産」にゲーム内と合わせた週間回数制限を追加しました
これにより15000回を越えるとコマンドが停止されます
-
コマンド実行条件に以下を追加しました
-
ゲーム中で死亡状態ではないこと
-
城や町以外でログアウトしていないこと
-
新参者ゾーン「隠れ里」でのコマンドに制限を追加しました
これにより利用できるコマンドは「信書」のみとなります
-
自動ログアウトの時間を180秒に延長しました
これにともないメインメニューにコマンド「ログアウト」を追加しました
情報募集中
最終更新:2009年04月01日 16:28