神主/巫女

神典・壱 11 連射 弓鳴り 速攻の韻 防壁の韻
神典・弐 12 三連射 神の光矢 神降
古神典・壱 11 神威・壱 神気撃・壱 神風 神嵐
古神典・弐 12 神威・弐 神気撃・弐 気合吸収
雅楽之妙・壱 11 幻惑の唄 不和の唄 神々の唄 不変の唄
雅楽之妙・弐 12 風の唄・参 祝福の唄 大音響
  • 「神典・壱」 取得条件:祭式・六皆伝&Lv40以上
  • 「神典・弐」 取得条件:神典・壱皆伝&Lv43以上
  • 「古神典・壱」 取得条件:古神道・六皆伝&Lv40以上
  • 「古神典・弐」 取得条件:古神典・壱皆伝&Lv43以上
  • 「雅楽之妙・壱」 取得条件:雅楽・七皆伝&Lv40以上
  • 「雅楽之妙・弐」 取得条件:雅楽之妙・壱皆伝&Lv43以上
神典
速攻の韻:味方全体の攻撃と素早さアップ
防壁の韻:味方全体の防御と知力魅力アップ
神降し:自分自身の能力値アップ。効果特大
神光の矢:敵単体に強力な攻撃
弓鳴り:霊種族に効果的な攻撃
三連射:ほうらく火矢で700くらい
神の光矢:同じ敵に1000オーバー 

古神典
神威1:敵全体の気合いを100減らし、味方全体の
    気合いを100回復させる。
神威2:敵全体の気合いを150減らし、味方全体の
    気合いを150回復させる。
神気撃1:自分の気合いの半分を消費し、敵単体にも
     同じ数値の気合いダメージを与える。
神気撃2:自分の全気合いを使い、敵単体にも、同じ数値の
     気合いダメージを与える。
神風:ランダム5体に600程度。呪祖なし。嵐撃の上位。
神雷:雷撃の上位。
気力吸収:生命吸収の気合い版。その効果は高く、侍が
     5連改を連発できてしまうほど。

<雅楽之妙・壱>
幻惑の唄 敵全体の命中力・回避力を下げる。/必要アイテム:鼓/気合950 →低速呪霧
不和の唄 敵単体を魅了し、一定時間敵を攻撃させる。/必要アイテム:笛/気合720 →魅惑の唄との違いが不明
神々の唄 味方単体の能力を、上昇させる。効果・大/必要アイテム:琵琶/気合960 →天恵の上位版
不変の唄 味方全体の麻痺、睡眠、魅了への耐性を上げる。/必要アイテム:笛/気合1190
<雅楽之妙・弐>
風の唄・参 敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。効果・大/必要アイテム:琵琶/気合1150
祝福の唄  味方全体の回避力を上げる。/必要アイテム:鼓/気合1330 →高速の韻と同じく緑▲が付く
大音響   敵味方全体を短時間、行動不能にする。/必要アイテム:琵琶/気合950

※ 消費気合は、最大気合から%で算出されているものもあるみたいです。
  参考程度にとどめておいてください。素の気合1,700程度で上記の消費気合になりました。

【大音響】

&attachref

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月01日 16:30