中上級者向けクエスト

クエスト

中級者クエスト

連続クエスト

特に記述が無ければ所属国の本国城下町、本国フィールドでの進行となる
lv5以上は1から lv31-35以上は7から (lv41-43以上は特化目録クエストから?)
特化3目録登録済みは比叡山四神クエストから?
支援可能のものは助力した人に武功が入る

  1. 入魂、付与石
    • 寄合長に話す
    • 案内役に話す
    • 名工の鶴丸に話す
    • 医者に話す
    • 名工の鶴丸に話す
    • 案内役に話す
      • 報酬:経験値13000、10貫、修得値、紋入りはちまき(防16生命50選択したステ6)
  2. 楽市楽座、立物
    • 内政クエスト楽市楽座調査を受ける
    • 町年寄に話す
    • 市司に話す
    • 屋敷に入り、売り子に話す
    • 市司に話す
    • 屋敷管理人に話す
    • 町年寄に話す
    • 修理屋に話す
    • 寄合長に報告する
    • 案内役に話す
      • 報酬:勲功100、経験値21000、10貫、修得値、紋入り帯(防御16気合30器用3)、日輪立物、鍛冶衆の教え・七
  3. 流派、解体、試着、紋所
    • 内政クエスト道場視察を受ける
    • 師範に話す
    • 流派師範に話し、型を修得する
    • 門人(lv23:1体)と戦う(敗北でもクリア)
    • 師範に話す
    • 寄合長に報告する
    • 内政クエスト屯所激励を受ける
    • 医者に話す
    • 新米屯所兵に話す
    • 関所兵に話す
    • 寄合長に報告する
    • 案内役に話す
    • 名工の鶴丸に話す
    • 落ち武者の甲冑を解体し、解体生成物を取り出す
    • 名工の鶴丸に話す
    • 御旗奉行に話す
    • 案内役に話す
      • 報酬:勲功100*2、経験値26000、20貫、修得値、青染料・改、紋所装備
        紋入り具足鎧(防64生命150:侍鍛)、紋入り忍者鎧(防54生命150:忍傾)
        紋入り直衣?(防36生命150:神陰)、紋入り袈裟(防43生命150:僧薬)のうち対応する職のもの一つ
        +密偵成敗
    • 寺裏密偵(lv18:1体)を倒す
    • 案内役に話す
    • 忍者屋敷御頭に話す
    • 神社密偵(lv20:1体)を倒す
    • 窯の裏を調べる
    • 窯隠れの才蔵(lv21:1体)を倒す
    • 案内役に報告する
      • 報酬:経験値37000、15貫、修得値、木綿の手袋(防13)、鍛冶衆の教え・八
  4. 軍事依頼1
    • 軍事クエスト暴れ餓狼退治を受ける
    • 暴れ餓狼(lv19-23:1体)5匹を倒す
    • 寄合長に報告する
    • 医者に話す(全強壮属性粉効果)
    • 軍事クエスト里山熊退治を受ける
    • 里山熊(lv21-24:1体)5匹を倒す
    • 寄合長に報告する
    • 案内役に話す
      • 報酬:勲功50*2 経験値5万、20貫
        紋入り太刀(攻48:侍忍傾)、紋入り十字槍(攻64:僧)、紋入り--のうち対応する職のもの一つ
  5. 軍事依頼2
    • 軍事クエスト平原虎退治を受ける
    • 平原虎(lv23-25:1体)5匹を倒す
    • 寄合長に報告する
    • 案内役に話す
      • 報酬:勲功50、経験値7万、20貫、付与石(生命100)
  6. 他国への使い
    • 屯所兵隊長に話す
    • 馬屋で移動する
    • 以下他国での進行
    • 城の軍奉行に話す
    • 庭番に話す
    • 新米警護(lv25:1体)を倒す
    • 庭番に話す
    • 交易所にいる騙り者(lv27:1体)を倒す
    • 軍奉行に話す
    • 本国に戻り、案内役に報告する
      • 報酬:経験値12万、30貫、友好の証(お守り生気120)
  7. トライアルダンジョン、屋敷、信書
    • 町方衆に話す
    • 町方衆番頭から試練を受ける
    • 試練を実行するか、キャンセルする
    • 精兵詰所内の町方衆に話す
    • 屋敷管理人に話す
    • 屋敷に家具を配置する
    • 屋敷管理人に話す
    • 案内役に話す
      • 報酬:経験値29万、白半紙
        紋入り筋兜(防45生命250:侍鍛)、紋入り額金(防37生命250:忍傾)のうち対応する職のもの一つ
  8. 戦国絵巻
    • 鎌倉大仏(相模:へーリ南)、奈良大仏(奈良寺敷地内)を絵巻に登録する
    • 案内役に話す
      • 報酬:修得値、飛脚のわらじ(防12)
  9. 軍事依頼3
    • 軍事クエスト害虫退治を受ける
    • 鬼蜘蛛(lv26-30:1体)4匹、猛毒大蛾(lv27-30:1体)4匹を倒す
      ※レアポップの大鬼蜘蛛、猛毒白蛾でも可
    • 寄合町に報告する
    • 医者に話す(全強壮属性丸効果)
    • 軍事クエストもののけ退治を受ける
    • いたずら小鬼(lv27-31:1体)4匹、尾さき狐(lv28-31:1体)4匹を倒す
      ※レアポップのいばり小僧、幻の尾さき狐でも可
    • 寄合長に報告する
    • 軍事クエストを受ける
    • 田畑荒らし(lv28-33:1-4体)4匹、落ち武者狩り(lv28-33:1-4体)4匹を倒す
    • 寄合長に報告する
    • (仕官日数30日以上で献策関連のクエ?)
    • 案内役に話す
      • 報酬:勲功80*3、経験値100万、100貫、修得値
        紋入り金塗り具足(防84生命250)、紋入り--()のうち対応する職のもの一つ
  10. 南蛮街訪問
    • 堺南蛮街のトマスに話す
    • 堺南蛮街のビセンテからパエリアを購入する
    • 堺商人街の塩屋宗悦からワインを購入する
    • トマスに話す
    • 堺商人街の千宗易に話す
    • 本国に戻り案内役に報告する
      • 報酬:経験値80万、20貫、鍛冶衆の教え・九、ビードロの首飾り(防18生命50)、髪型変更(争覇追加髪型は不可)
        ※南蛮語は恐らく要らない
  11. 茶会
    • 昇仙峡の御岳屋に話す
    • 沢ネズミ5匹を倒す
    • 御岳屋に話し、粘土採掘道具を貰う
    • 粘土採掘道具を使い、きれいな土を採集する
    • 御岳屋に話す
    • 堺商人街の千宗易に話す
    • 本国に戻り茶道師範に話す
    • 茶器を鑑定する
    • 案内役に報告する
      • 報酬:経験値90万、25貫、黒楽茶碗、縄編座布団(家具)、鍛冶衆の教え・十
        ※御岳屋や採集地点付近にlv30前後の赤敵有り
  12. トライアルダンジョン2
    • 精兵詰所の町方衆番頭から試練を受ける
    • 試練を実行するか、キャンセルする
    • 案内役に話す
      • 報酬:装備可能な武器から選択 生気100付与枠2、懐剣以外w−
        紋入り柴打(攻47)、紋入り打刀(攻65)、紋入り大身槍(攻86)、棍棒(攻121?)、弓、杖
  13. 腕試し 支援可能
    • 本国の廃城のボス3匹を倒す
      ※各国の本国廃城ならどこでも可。同じ敵は2回やってもダメ。 ※主は35-7の黄ネーム。廃城内に霊視持ちはいない模様。
      • 報酬:家紋彫耐属の宝玉、家紋彫耐眠の宝玉、家紋彫耐毒の宝玉

特化目録クエスト

特化クエの敵は知行発展アイテムをドロップする
御免状と引き換えに特化目録と交換する、交換して使用して案内人に報告するまでがクエスト
もし捨てたりした場合はそこで中級者クエが終了する可能性がある

  1. 特化1 支援可能
    • 昇仙峡にいる昇仙峡の巨犬(lv40:5体)を倒す
    • 案内役に話す
      • 報酬:経験値300万、50貫、修得値
    • 比叡山にいる比叡山荒れくれ(lv40:5体)を倒す
    • 裏堺にいる青ネームを倒す
      • 報酬:経験値、貫、修得値、楮紙の御免状、家紋彫付与石
  1. 特化2 支援可能
    • 佐渡金山の青ネームを倒す
    • 東尋坊洞穴の青ネームを倒す
    • 浜名湖底洞穴の青ネームを倒す
  1. 特化3 支援可能
    • 富士地下洞穴の青ネームを倒す
    • 地獄谷の青ネームを倒す
    • 忍者砦の青ネームを倒す

比叡山四神クエスト

  1. 円真の依頼(支援可能:封じられた叢雲堂を達成する)
    • 経験値1600万、抹消された格式帳
  2. 弥生の依頼(支援可能:封印を守る者を達成する)
  3. 合戦関連のクエスト

そのほか

  • 売り子の入札(楽市楽座調査の途中から派生)
    • 売り子の入札をする
    • 翌週まで待つ
    • 売り子を受け取る
    • 売り子を屋敷に配置する
    • 売り子に話す
    • 町年寄に話す
      • 報酬:無し
  • 知行(lv20以上)
    • 寄合長に話す
    • 目付けに話し、知行を選ぶ
    • 産物商に話す
      • 村役一人に行動力+1500
    • (収穫)施設を建設する
    • 村役を3人雇う
    • 開墾、商業、施し、治水をする
      • 報酬:現在石高100、商業100、民忠10、治水10、人口50*4
    • 知行レベルを2にする
      • 報酬:人口100、全村役に行動力100
    • 工房を建設する
    • 貰った材料を木椀に加工する
    • 貰った材料を楮紙に加工する
      • 報酬:全村役に行動力100
    • 施設を改良する
      • 報酬:全村役に行動力100
    • 戦支度をする
      ※調達量に+補正
    • 開拓をする
  • 潜在能力(lv30以上)
    • 案内役に話す
    • 道場の師範に話す
    • 戦闘潜在レベルを2にする(テス鯖では1でも戦闘熟練稼ぐとクリア)
    • 師範に話す
    • 名工の鶴丸に話す
    • 生産潜在レベルを2にする(テス鯖では1でも生産熟練稼ぐとクリア)
      • 報酬:戦闘熟練書・拾、生産熟練書・拾

情報募集中

  • 隠れ里方式だとみずらくなるかも --
  • 方式変えてみました --
  • 2の屋敷管理人に話すの後に町年寄に話すがありそれから修理屋です。 --
  • gj --
  • 10の軍事依頼3で『尾さき狐』のレアPOPは『幻の尾さき狐』でした。グラは空1の『襟巻き狐』グラ。もちろん倒すと1体倒したものとしてカウントされます。 --
  • 特化と比叡と四神ばっさり切られたなぁ、まあボスの中身メモってなかったのがわるいんだが --
  • lv30でも1からクエスト始まりました。ちなみにlv35だと7からでした。ご参考までに。 --
  • lv30でも1からクエスト始まりました。ちなみにlv35だと7からでした。ご参考までに。 --
  • ページ名は中級クエストのままで本鯖に移項でいいのかな? --
  • 連続クエは全部支援可能でしょうか?それとも出来ないのもあるのでしょうか? -- 質問者
  • 連続クエは、14の『腕試し』のみ支援可能(武功がもらえる)。他の軍事クエ等は高Lvキャラでお手伝いは出来るけど、武功はもらえません。4の密偵成敗での戦闘はタイマンとお手伝いできるのとあります。 --
  • 13のトライアルダンジョン2が終了した時点でTD目録を所持出来ていない場合、案内役よりTD目録が貰えました。 --
  • レベル40のカブキで話しかけたら10の軍事3から始まりました。なお、熟練度のクエは発生せず -- 烈風サモ
  • 「10.軍事依頼3」でのレアポップ 猛毒白蛾から草色ひよこ旗印(旗指物)ドロップしました -- ひよっこ鍛冶
  • 「10.軍事依頼3」で寄合依頼を終え案内役に話したら、道場の師範に会えと言われました。潜在Lv2にあげていると修得熟練・拾 --
  • ↑ 潜在能力(lv30以上) の項目に書いてありましたね。失礼しました --
  • トライアルダンジョン2後に付与石ももらえました^^ --
  • トライアルダンジョン1をダンジョンに入って30分で出たら、修得値がもらえました。ダンジョンに入らない場合も試したら、もらえませんでした。 --
  • その他で「合戦」という中級クエがありました、合戦がいける状態?(与力以上)で合戦が起こると発生するみたいです。始めに軍艦に会いにいけと言われた。 --
  • ↑他の中級クエの達成報告をしに行ったら案内役から先に「合戦」の中級クエを受けました。 --
名前:
コメント:

IP:222.3.136.159 TIME:"2008-05-05 (月) 15:30:38" REFERER:"http://wiki.ohmynobu.net/noltest/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)"

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月01日 16:38